好きな和訳タイトルを教えてください

昨年4月から、保育園に未満児クラスで子供を預けています。入園当初から、他の父兄や子供に対する接し方と、私達親子に対する接し方が違うなぁと感じてはいたのですが、ここのところ、送り迎えの時の挨拶はこちらからしないとしてくれない、子供にも声かけをしない等、無視というかあきらかに差別されてます。せめて子供には他の子と同じように接してもらいたい。また、他の父兄には何も言わないのに、私達にだけ嫌味を言います。もうひとつ気になるのが保育のやり方で、豆まきをしてから鬼が怖くなった子供達に、鬼が来るよと言って言う事を聞かせているようで、うちの子供は帰宅してからも「鬼が来る!」と、何もいけないことをしていないのに怯える事が多くなりました。こういうやり方ってどうなんでしょうか? その園の園長に相談しようか考えましたが、以前からの電話の応対の様子から、話しても無駄かなと感じています。あと数週間の我慢とも思うのですが、来年度また担任になったら と思うと胃が痛くなります。子供が園に慣れるのに何ヵ月もかかったので、転園はしたくないです。親しい父兄もいないので、誰にも話せずイライラが募るばかりです。自分の中では、これからも挨拶はちゃんとして、笑顔を絶やさないで、言われた事は素直に従おうという結論に達したのですが、気の合わない先生との関係を克服した方や、先生との関係に悩んでいる方、また保育士の方の意見が聞きたくて投稿しました。ここに書いているだけで、だいぶ気持ちも収まってきましたが、さすがに園の事ばかり考えて眠れない日々は辛いです。子供にあたってしまう事もあるので。内容がわかりにくい部分もあるかと思いますが、何か意見、アドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

この内容ですと適切なアドバイスが出来るか分かりませんけど…。



過ぎてしまえば保育園や幼稚園なんてあっという間の出来事ですよ。
私もなんであんなに頑張ってしまったのかな~と反省しかりです。
子育ての思い出では、色々あったけれども一番親が楽しい時です。
初めての集団で親はああして欲しいこうして欲しいと自分では意識しなくても期待が大きいと思うのですよね。
色々な保育士さんがいますし、保育士さんはみんな自分が正しいと思っていますし、話したからといってそうそう変わるものではありません。
未熟な人も多いので、あの親は文句(意見ではなく文句と受け止める)をいってくるからこの子を見たくないと口に出す人だっているのです。

自分が変わる方が早いですよ。
不満もおありでしょうが、そういう人なんだと思って気にしない。
ただ、挨拶はしっかりとします。
無視されそうで怖いけど、しっかりと正面から逃げられないように挨拶します。
そしてつまらない事でも話しかけてお礼をいいます。

人間誰しも褒められたりお礼をいわれたら悪い気はしません。
あなただって子育て頑張ってるね~といわれたら嬉しいでしょう?
特に自分が力を入れているところを評価されたら頑張ってやっていてよかった~と思いませんか?
保育士さんも同じです。
それぞれにここは頑張っている、力を入れているところがある筈です。
保育の中身でなくても、おしゃれに気を使っている若い保育士さん、声が綺麗な保育士さん、誰でもなにかしら褒めるところ、自信を持っているところがある筈ですよ。

若い保育士さんが、うちの子○先生が大好きなんですよ、先生のお陰で○○出来るようになりましたといわれた途端に態度が変わってしまうのを何度も見てきました。


以前、同様のことを書いたら、意地悪する人に媚びる必要はない、園長に話を持っていけと書かれてしまいましたが、そんな風にしても蟠りが残りますし、年をとると情けは人の為ならずとか悪口はめぐりめぐってくるなんて言葉が身にしみます。
人とぶつかる人って、どこにいっても誰といてもぶつかるのですよね。
逆にぶつからない人は誰ともぶつからない。
ぶつからない人を見ていると、同じような問題が起こっても問題を問題にしてしまわずさらっと流しているのです。普段からさりげなく人を褒めていますしね。
その保育士さんはぶつかってしまう人なのでしょうね。
そういう人に巻き込まれず、上手に泳いでいくのが賢い生き方ですよ。


>子供が園に慣れるのに何ヵ月もかかったので

子どもが園に慣れたのも先生のお陰ですなんて評価されたら嬉しいと思いますよ。
持ち上がったとしても精々2年ですし、その保育士さんに問題があったら父兄同士で必ず話題に出ますから来年は父兄同士愚痴もいえるかも。

的外れな回答でしたらごめんなさいね。
    • good
    • 46
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございました。励まされ、落ち着く事が出来ました。いろいろな保育士さんがいますよね。わかってはいるのですが、考え出したら止まらなくなって、自分自身を追い詰めすぎていたかもしれません。子供第一で頑張ります。

お礼日時:2012/03/25 16:09

保育士です。


 保育園の中の様子って見えないだけに心配が募ってしまいますよね。
また、一時になるとそればかりに目が行ってしまい意外とそれがきつかったりしますよね。

 さて、保育士の現状?ですが子どもにとっても親にとっても素晴らしい先生はいます。一方で保育はすごくいいのに、保護者相手の関係がいまいち、その逆、という場合からそもそも人間がなっていない人などさまざまです。まあ、一般社会と一緒です。
 そしてどうしても子どもに対しても保護者に対しても馬が合わないことってあります。

 そういう可能性がある中での保育園のいいところ?ですが、
小さいクラスは特に、複数担任ですよね。きっとお子さんにとってのお気に入りの先生っていると思います。子どもですから先生に対しても好き嫌いがはっきりしていても当然なので、まずは好きな先生との関係をしっかり作ってあげるといいと思います。そうすることで、お気に入りの先生との接点が多くなり合わない先生との接点も自然と減ってきます。(もちろんゼロにはなりませんが)
 ポイントは送迎の時など「家で○○先生と遊んだ!ってうれしそうに言ってましたよ」などとにかくお子さんがが先生を好きだってことをアピールすること。当然人間なので好きといわれて悪い気はしません。

 また、合わない先生に対しては、、大人として最低限の関係は保っておきながらあまり触れないというのが無難かな・・・と思います。お子さんが困っている事実を伝える必要はあると思いますが、そこに個人的な感情がこもってしまうと、なかなか解決が難しく、最悪クレーマー扱いをされてしまいます。

ダラダラ長い文章でもうしわけないです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございました。書かれている通りで、その事で頭がいっぱいになっていました。確かに子供がお気に入りの保育士さんがいるので、その方との関係を大事にしつつ、苦手な保育士さんとは無難にやっていこうと思います。

お礼日時:2012/03/25 16:21

で、質問なんですか?


このもやもやの解消法ですか?
本人に言う以外に方法ありますか?
家での事、担当保育士に言いましたか?
「家で鬼が来る」と泣くぐらい怖がっているんですけど、
保育園ではありませんか?とか。
とにかく、話をしないと何もわかりません。
私も1児の母親で、昨年子供がいじめに遭い、
いろんな人からアドバイスや話し合いをしてわかったのですが、
様々な育児方法があって、倫理観もそれぞれ違います。
あなたのモヤモヤは、あなたが自分で伝えない限り、
誰も気がつきません。
違和感の解消は、話す以外にないのです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございました。確かに口に出す事は大事かなと思います。そういう勇気が持てる母親になれるよう頑張ってみます。

お礼日時:2012/03/25 16:27

 子どもが怖がったときは、親が何がいけなくて真に何を怖がるべきか教える言いチャンスなんだけどね。

小さいことからすべてイヤに見えるのは、子どもの視線と同じに思えるよ。親は恋人から妻へ妻から親へならんといかんと思うんだけどな。で、子どもが巣立ったら女に戻るんだな。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。回答ありがとうございました。これからもっともっといろんな人との関わりが出てきますよね。それに伴う悩みも。その都度何が大事かを見極めて、親として乗り越えていこうという気持ちになる事が出来ました。

お礼日時:2012/03/25 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A