アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今1歳9ヶ月の男の子がいるのですが最近保育園に入園いたしました。息子の他にも3人ほど1歳児が入園したようです。
今はまだ慣らし保育3日目になります。
送りの時は保育士さんも結構バタバタしている様子なのですが、お迎えの時は朝ほどは忙しそうではないです。
とは言っても今はまだ11時頃にお迎えに行ってるので通常の時間になれば忙しいのかもしれませんが。


ここで本題です。
私が気になっているのはお迎えの時についてです。
私は自分が人見知りでコミュ障ということもあり、あまり保育士さんに「息子はどんな感じでした?」などは聞けていません。
息子が出てきたらありがとうございますと言って息子にバイバイさせてすぐ帰ります。
でも他の3人の方は保育士さんと子供の様子を話してらっしゃっていてすごく羨ましいなと思うのと保育士さんに自分だけ淡白な人間だと思われていたら悲しいなと思いました。

それに、私が保育士だったらやっぱり「ある程度よく話す親のお子さん」と「あまり話さない親のお子さん」だったら「よく話す親のお子さん」の方をより大切に接してあげようとおもうかもしれないので自分の子もそう思われているのではないかと心配になります。(考えすぎかもしれませんが。)
実際のところ保育士さんってお迎えの時にすぐ帰る親、あまり話しかけてこない親についてはどう思ってらっしゃるのでしょうか?

また、子供にも色々性格があると思うので初めての保育園でも泣く子、泣かない子がいるとは思いますが、やっぱりニコニコしてる子の方が可愛いなってなりますよね?

A 回答 (3件)

公立保育士をしてます。



私は保護者によって変えています。やっぱり、中にはあまり話しかけてほしくない保護者の方もいるので、会話は軽めにして連絡帳で細かく園での様子を書いたりしています。一応、気を使いますが、別に話しやすいから、大切にしようとかは考えたことないですよ。平等に対応しているつもりです。あと、性格は子ども一人一人違うのでニコニコしている=かわいいには特になりません。どんな子でもそれぞれの可愛さあって楽しいですよ♡
    • good
    • 0

こんにちは



考え過ぎだと思います。保育士さんは区別しません。

保育士さんは忙しいので、「ありがとうございました。」だけで帰ればいいです。長々と話されれば迷惑かと。(11時は昼食の準備で忙しいと思います。)

なにか問題があったなら、先生から話があります。なにも言われないと云う事は良い一日だったという事です。

気になるのでしたら、連絡帳に書けば返事をくれます。(他人の事は書かない事)

知り合いの子は1か月毎朝大泣きしたそうですが、その後は喜んで行っています。保育園の先生は素晴らしいですね。

家に帰ったら、お子さんをギュウット抱きしめてあげてください。落ち着いたら、一とき、絵本を読んであげたり、歌を歌ったり、おもちゃで遊んであげるといいです。そのうちに保育園での事を話してくれたり、習った歌を歌ってくれたりするようになります。

その時は熱心に聞いてあげてください。(歌う姿は、とっても可愛いですよ。)

頑張って下さい。
    • good
    • 0

私は4歳の子の親です^ ^


1歳から保育園に行ってもらってます。
年々、クラスの子も増えてきてますから、後がつかえるんですよね。一人一人挨拶してますからね。
なので、ハイさようなら。って感じですよ^ ^
赤ちゃんの頃は、やっぱりお互い一日の様子を伺ってましたかね。でも、一番大事なんは目の前の我が子ですから。なんかあったら、この子に聞くわ。って感じです(o^^o)
保育士さんには、ありがとうございました。また明日お願いします。と、心の中でお伝えしましょ^ ^
我が子にその分、たくさんお話し聞かせてもらいましょう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!