プロが教えるわが家の防犯対策術!

第一子で2歳半の男の子の母親をしています。
現在、保育園に通っているのですが、最近登園時に保育士さんを見ると大泣きして拒否をします。
前までは、時に嫌がりはしても泣き喚くことなく笑顔で登園していたのですが、突然、イヤと言って手足バタバタして泣きます。
お友達は泣かないので、不安になっているのですが、息子は異常なのでしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

お子さんは、お母さんの言うとおりに疑いもなく生活してきた「赤ちゃん」から成長してちょっとお兄ちゃんになり自分の考えや、感情に基づいて行動し始めたからイヤイヤの行動を取っているのではないでしょうか?


 ある意味成長の証なので悩むよりも喜んでみたらいかがでしょう?
 お母さんにとっては朝の忙しいときにグズられると「こっちが泣きたいよ!」と、イラっとすると思いますが、1日保育園を休んでも、そのために仕事を休んでも人類が滅亡するわけでもないので、「今日はダメだな。」って思ったら徹底的に息子さんと向き合ってあげてはいかがでしょうか?息子さんのこれからの人生にとって重要な日なのかもしれないので。
とは言え、まだ小さいので、なぜ保育園に行きたくないかは園の先生や息子さんのお友達のママなどからも情報を収集して客観的に原因は調査しておくのも必要かと思います。
まだ赤ちゃんからちょっと抜け出した頃で、息子さんも心理的に不安でいっぱいなのかもしれないです。ぬくぬくと守られていたお母さんのお腹の中が恋しいのかもしれないので、グズったときには、忙しい中大変だと思いますが、ギュッと抱きしめてあげて、「愛してる」、「全て大丈夫!」と言うことを伝えてあげてください。愛されていて、自分はできる子、強い子である認識ができてくれば保育園のお友達とも安心して、仲良くできる様になって保育園が大好きになるかもしれないですね。
どうせ、10年もしたらハグなんかさせてくれなくなりますし、お母さんは煙たがられたりするので(男として精神的に独り立ちするので)。
あと、子供の成長は千差万別ですが、20年もすれば成長に差はないので、心配せずに見守って応援してあげればよいと思います。
あと、心配したら心配した通りの未来がやってくるだけなので、余り心配しない方が良いと思います。
あと、息子さんにギュッとしてあげることも大切ですが、お母さん自身をギュッとしてあげて、「愛してるよ。」、「大丈夫だよ。」って言ってあげると心配することが減っていくと思います。
子育て楽しんでくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

自分が不安だからと、毎日頑張って通ってくれているのに異常なのかなんて質問しては息子に失礼なことをしてしまいました。
お答え頂けた通り、成長だと喜んであげなくてはいけません。
貴重なご意見をありがとうございます。

お礼日時:2023/01/12 17:12

こんにちは。

4歳児の父です。

うちの子にもそんな時期、ありました。2歳半だとイヤイヤ期にはちょっと早いでしょうか。
3つ、参考になりそうなお話をしますね。

■ 診断について
発達障害にも色々パターンがありますが、診断に共通しているのは、10個くらい項目があって、いくつ以上当てはまるようなら〇〇の可能性がある、というやり方をすることです。

ですので、基本的にひとつの行動だけを取り出して「この子は発達障害だ」と診断を下すことはないと思います。


■ 診断をする意味と時期について
それから、保育園の先生から聞いた話ですが、2-4歳くらいまでで行動が人と違ったからといって、発達障害の診断をする必要はあまりないそうです。基本的にはこの時期の診断は、親が納得するためのもの(この子はこうだから人と違っても仕方ないんだ、と割り切るためのもの)で、親が必要と思わないならば全く必要ないとのこと。私も同意見です。


■ 実際周囲で見る子たちについて
私は小児科医でも心理士でもない、単なる一児の父親ですが、子供の同級生は毎日送り迎えで見ています。するとやっぱり、結構な割合の子供で、時期はそれぞれズレますが朝イヤイヤと言って泣きわめく時期はあります。
なので、一時期の反応だけ見て不安にならなくていいと思いますよ。

大変だと思いますが、お互い頑張りましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

大変、貴重をご意見を有り難うございます。
たまに、嫌だと泣くお友達はいますが、息子の様に座り込んで手足をバタバタして泣く子はいないのかな?と、とても不安になっていました。
最近、沢山、息子からコミュニケーションをとってきてくれるようになり、離れたくないのかなとも思いました。
様子をみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/12 12:26

うちの子が二歳半のときに、保育施設に通わせていました。


うちの子は他害があり相談した上で入園させていましたが、見ていないところで隔離といって部屋に閉じ込めたり、怒鳴ってたようです。(イヤイヤ期とかの問題ではなかったです)

全く話せない子で、とにかく行くことを拒否していて意味が分からなかったけど、はじめて話した言葉が「コワイ」でした。

チックも出てきて、慌てて病院に行きました。
あれから4年半経ちますが、今でも近くを通ると嫌がります。

ちなみに後々わかりましたが、うちの子は発達障害でした。

お子さんを知らないので何もも言えませんが、お子さんの様子も踏まえて発達外来に相談してみてはいかがですか?
保育園でなにかあるのか本人の問題なのか…

まだ二歳半なので心の問題かもしれないです。
発語が遅いのであれば、発達外来に相談して、保育型の療育とかに切り替えるほうがお子さんにとってもいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

相談なされても、隔離されることがあるのですか…。

息子は未だに、言葉混じりの宇宙語を喋るので言葉での会話は難しいですが、私が聞けば、うん、と言ってくれたり、指差しもするので、不器用ではありますが、今はまだとても困るということはないです。
ですが、とても貴重なご意見を頂けて有り難いです。
有り難うございます。

お礼日時:2023/01/12 12:14

例えば貴女が小さい時にその程度のワガママを言って手足をバタバタしたら貴女は異常と思って良いの?



回りは毎回しているとは言いませんが、多かれ少なかれ子供はやりますよ?

もう少し何が嫌なのか、どうすればいけるのか話し合いをしてみては?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

異常だなんて思ったら、息子にとても申し訳なく思います。
息子だけでないと思ったら少し安心しました。
帰ったら安心できるように遊んだりお喋りしたいと思います。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/01/12 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!