

おとなしい子の親御さんは、どうして活発な子に憧れたり嫌がってるスポーツ教室に無理矢理参加させたり、無理矢理活発な子と遊ばせようする方が多いんですか???
うちの幼稚園だけなんでしょうか???
幼稚園では手足が出る子や口の悪い子もいるのでおとなしい子にとって大変な園生活かもしれません。手足が出る子にはうちも困ってる口ですが。。。けど反面その子が持ってる本質、持ち味も非常に良いものだと思うんです。むしろ本質を無視した無理強いをどうしてそこまで?親のエゴ?とか思ってしまうんです。
キツイ子がいる中、どう生きていくか、ハッキリしたお断りなどを身につけた方がいいんじゃない?なーんて。
幼稚園では聞きにくいのでここで質問してみました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
母親が子育てをすると、子どもは伸びない。
もちろんすべての母親がそういうわけではありませんが
概ねそういう傾向にあります。
貴方が感じていることが正しいです。
でも、ほとんどの親(母親)は間違った方向で子どもを育てます。
> 母親が子育てをすると、子どもは伸びない。
ガーン、ショック(>_<) 知りませんでした。
幼稚園も厳しい環境ですから必死になってしまうのかもしれませんね。もっとゆるやかな環境ならその子のペースにあった子育てがしやすいのかも。
中にはキツイ子に習おう(習わせよう)とする親御さんもいるくらいなので。
しかし先生方はキツイ子に歯止めをかけることは、そんなに難しいことなんでしょうか?
No.1
- 回答日時:
おとなしい幼稚園児のお子さんの親が真っ先に思いつくのは、「このままだと将来イジメの対象に成るのではないだろうか?」だと思います。
それが怖いから、何か秀でたものを身につけさそうとスポーツ教室などに通わせるのでしょう。
自宅内だけですと大人しいお子さんの方が扱いが楽で良いのですが、実際に幼稚園での生活の中で、活発な子の家来のような対応を目にすると、一気に不安になるのでしょうね。
質問者さんの様に、その子なりの人としての良さをを良く理解してあげて、乱暴な子への耐性を持たせるとか、生き延びる術を親が学ばせるなど、先を見据えた教育と躾が出来る親ばかりならそうはならないのですが・・・
少子化で一人っ子が多くなってきているので、多兄弟のお子さんの様なしぶとさや活発さが羨ましく見えてしまうのでしょう。
イジメは嫌ですね。心配不安もわかります。
大人も子供も人が集まれば何かは起きるような。
集団の質的なものを落とさないのがいいですが子供には難しいか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
おとなしい子を活発な子に変えるには?
赤ちゃん
-
おとなしい園児
幼稚園・保育所・保育園
-
幼稚園選び、失敗だったでしょうか
幼稚園・保育所・保育園
-
4
幼稚園で一言も話さない子ども
避妊
-
5
4歳の娘、幼稚園で嫌われているみたいです
子育て
-
6
明るい子供とおとなしい子供って親の性格関係ない?
子供
-
7
家族以外に会話ができない5歳児
子育て
-
8
幼稚園の先生に質問です!
幼稚園・保育所・保育園
-
9
幼稚園、保育園どっちが子供にとっていいんでしょう?
幼稚園・保育所・保育園
-
10
固定の友達ができるのは何歳くらい?
幼稚園・保育所・保育園
-
11
年長、女の子。クラスで遊ぶ友達がいないと言っています。 先生に聞いてみたところ、いろんな友達とあそん
幼稚園受験・小学校受験
-
12
いじめられる子ってどんな子?
友達・仲間
-
13
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
14
幼稚園の先生に否定的な話ばかりされてしまいます・・・
幼稚園・保育所・保育園
-
15
4歳娘が幼稚園で嫌われてしまう?
子育て
-
16
同じ幼稚園にブサイクな女の子がいます。 子供って顔がブサでも愛嬌で可愛く思えましたがその子だけは生理
幼稚園・保育所・保育園
-
17
4歳の年中の娘。同じ子としか遊ばない。 4歳の娘なのですが、幼稚園で特定のお友達(一人)としか遊ばず
その他(妊娠・出産・子育て)
-
18
年長さん特定のお友達
幼稚園・保育所・保育園
-
19
3歳半ですがお絵かきで顔が描けません。 男の子なんですが、絵があまり好きではなく外で元気に遊ぶ方が好
子育て
-
20
3歳児・同じ年頃の子供が怖いみたい。
避妊
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
いじめられる子ってどんな子?
-
5
発達障害児扱いする先生にたい...
-
6
女子で146cmの子が小4の子より...
-
7
荒れる子ども達をどうすればよ...
-
8
年少息子、友達がいない
-
9
最初3人で遊ぶ予定だったのが ...
-
10
仲良くなるにつれて塩対応にな...
-
11
お遊戯などをしない3歳の息子
-
12
挨拶を返さない友達
-
13
幼稚園で特定の子としか遊ばない
-
14
保育園で嫌われてる?
-
15
幼稚園児、行動が遅い
-
16
保育園での噛み付きについて(4...
-
17
後ろの席の子がくさい・・
-
18
幼稚園でおとなしい子の親御さ...
-
19
真ん中の子クラスで一番可愛い...
-
20
運動会に参加したがらない息子
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter