
長文になります。
3歳9か月の息子がいます。
転園して2歳児クラスから通っており、今は縦割り保育で3~5歳が2クラスに分かれています。
いつも「今日は何して遊んだの?」と聞くと「○○で遊んだ。」と遊んだ内容は教えてくれますが、
誰と遊んだかを聞くと途端に話をそらしたり、適当な名前を言ってみたり・・・
そんなある日、いつものように誰と遊んだのか聞いたところ、「A君が遊んでくれない・お利口さんにしてたらちょっとだけ遊んでくれるけど」と言ってきました。
そして翌日の朝、「保育園に行く?」と聞かれ、行くよと答えたら「お兄ちゃん達やお友達が恐い」と泣きだしました。
担任の先生に連絡ノートで現在の様子を教えてほしいと伝え、その返事が「進級したばかりで上の子がたくさんいて恐いと感じる、日中は同学年の子と遊んでいて不安がったり・嫌がったりしている様子はない」と返ってきました。
その日息子が外で遊んでいる時、A君に走って体当たりし、嫌がって逃げたら追いかけて体当たり・・・している姿を見てしまいました。
決して意地悪ではなく息子はヒーローごっこが大好きでなりきって遊びたいんだと思いますがA君はそんなに乗り気ではないようで。
息子にも原因があるなと思いながらも、連絡ノートでお友達が遊んでくれないと言っていた事、息子がしていたことを伝え友達との関わり方を見てほしいと書きました。
その回答が「年少児はまだ加減がわからず遊んでしまうから園でも様子を見ていく」とありました。
そしてまた翌日、お迎えに行った時、廊下でA君にちょっかいを出していたので注意しました。
その時A君に「○君(息子)嫌いなの」と私に言ってきました。
何で?意地悪するから?と聞きましたが他の子も周りにいて話しかけられたりでちゃんと聞けませんでした。そして帰り際に別の子に怒り気味でもう遊ばないと言われてしまいました。
家の子は何してるんだ??と思い息子に聞きましたが、何もしてない、○君が頭叩いた等と言っており話が噛みあってるのかどうか不明になりました。
今日の朝も登園したらはっきり聞えたわけではありませんがおそらく「意地悪○○(息子)」とA君が言ったのが聞こえました。
息子も聞こえないふりをしていましたが私には悲しそうな顔をしていたように見えました。
息子はただ単純に遊びたいだけなのにそれが相手には嫌がらせのように受け取ってしまうみたいで・・
同学年の男の子は1クラス4,5人と少なく、別の子と遊べば?と聞くと「○君はA君と遊んでる」とか
話したがらないのでちゃんと聞きだせません。
強がっていますが本当は辛いと思います。
こういう問題は親はどう対処したらいいですか?
先生に相談したいのですが、ノートのやり取りから、なんとな話しても解決できるか不安で・・・
あまり言ってもモンスターペアレントだと思われそうだし・
転園する前に通っていた保育園は息子もすごく仲のいいお友達もいて先生も親身になって聞いてくれたり些細な事も報告してくれてたので私自身も今の所が余計に居心地悪いと感じています。
出来事・状況だけをずらっと書かせていただきましたが、今後、息子に対してどうしてあげたらいいのか、保育園にはどう伝えたらいいなど何かアドバイスよろしくお願いいたします。
当方、真剣に悩んでいる為、辛口なコメントはご遠慮いただきたいです。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
本当は辛い、確かにそうでしょうけれど、
A君はもっと辛いと思います。
幼稚園に行ったらお友達に体当たりされ、嫌だから逃げても
追いかけてまたやられる・・・。
むしろA君だって幼稚園行くの嫌ってお家で言っているかも
しれないですよ。
>「○君(息子)嫌いなの」と私に言ってきました
私には、お友達のママにまで伝えてくるなんてよっぽどだと
感じました。
幼稚園児がなかなかできることではないと思うのですが・・・。
自分のとこに来るのを止めてほしいと頼んでいるように思えます。
>ただ単純に遊びたいだけなのにそれが相手には嫌がらせのように受け取ってしまうみたいで・・
それを嫌がらせと受け取らないで、と子供に求めるのは難しいです。
ご自身がA君だったらどう思いますか?
息子さんはちゃんと分かっていらっしゃるのではないですか?
>お利口さんにしてたらちょっとだけ遊んでくれるけど
って言っているのですから。
どうしてもA君が良いのだったらそうやってお利口さんにしていれば遊んでくれるよ、
って言ってあげるのはどうでしょうか。
もし私が先生に相談するならば、うちの子が他の子にこういうことしたら
やめなさいと注意してもらえませんか、とお願いする形になると思います。
早く止めさせなければ我が子がどんどんのけ者にされそうで不安です。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
そうですね、本人は分かっているんでしょうね、きっと。
あと、私の書き方が悪かったのか・・・
息子はやんちゃではありますが、ジャイアンのような子ではありません。
毎日毎日暴力を振り、体当たりしたり嫌がる子を追い掛け回したりはしていません。
先生に相談しました。
何も問題ない、一方的に暴力を振ったり、孤立していたりというのはないとの事でした。
A君に嫌いと言われたことも話しましたが、「その時の気分で言ってしまったのでしょう、
今日もA君と遊んでいましたよ」と言われました。
「男の子の間でヒーローごっこが流行っていて、なりきって戦いごっこをしているので
みんなお互い様な感じですよ、○君(息子)だけじゃありません」
エスカレートしてきたらちゃんと注意しているので大丈夫です。というような感じでした。
お友達にしているかもしれないけど、息子もあざつくってきたり、顔を引っかかれ
傷つくってくることもあったので、一方的じゃなければ深く気にすることもないのかなと
思いました。
とはいえ、先生には厳しく叱ってもらうようお願いしてきました。
No.1
- 回答日時:
>当方、真剣に悩んでいる為、辛口なコメントはご遠慮いただきたいです。
常識的には、
「当方、真剣に悩んでいる為、辛口なコメントも受け止めて行きます。」なんじゃないかと。
>A君に走って体当たりし、嫌がって逃げたら追いかけて体当たり・・・している姿を見てしまいました。
>廊下でA君にちょっかいを出していたので注意しました。
>別の子に怒り気味でもう遊ばないと言われてしまいました。
普通の親なら、他人にキズを付けるようなことを見つけたら即、ビンタです。
A君や他の子を悪役に見立てて、ヒーロー気分でドツキ回っているのが原因でしょう。
ヒーロー気取りの遊びのつもりでも、実体は悪役の張本人になっています。
>決して意地悪ではなく息子はヒーローごっこが大好きでなりきって遊びたいんだと思いますがA君はそんなに乗り気ではないようで。
それは意地悪、イジメになると教育してください。
マゾでなければ、体当たりされて喜ぶ子どもなんかいませんよ。
>息子はただ単純に遊びたいだけなのにそれが相手には嫌がらせのように受け取ってしまうみたいで・・
他の子にとっては嫌がらせでしょうに。
総スカンを食らう、他の子にケガをさせない内に
「ヒーローごっこ」を禁止させるべきです。
子どもに
「あなたがしていることはヒーローではなく悪役そのものです。
人に優しくしてこそヒーローになれます。」と教育してください。
A君や他の子の親にモンスターペアレントがいたら
(自称)ヒーローは退園することになるでしょうね。
この回答への補足
ご意見ありがとうございます。
>息子はただ単純に遊びたいだけなのにそれが相手には嫌がらせのように受け取ってしまうみたいで・・・
というのはヒーローごっこに限らず他の遊びでもお友達と遊びたくて、そのきっかけがちょっかいになってしまうみたいなんです。
常にヒーロー気取って暴れているわけではありません。
もちろんお友達にしていることは単なる意地悪だということは厳しく伝えましたし、わかるまで何度も話していくつもりです。
どんな意見でも受け止めなくてはいけないのはわかりますが、出来事を知ったことでもショックな上に悩んで相談したところでもきつく言われてしまうのは私には耐えられないと思い>当方、真剣に悩んでいる為、辛口なコメントはご遠慮いただきたいですと書かせていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
4歳の娘、幼稚園で嫌われているみたいです
子育て
-
4歳娘が幼稚園で嫌われてしまう?
子育て
-
お友達に嫌いと言われたら?
妊活
-
-
4
寂しがりなのに嫌われてしまう子供
幼稚園・保育所・保育園
-
5
お友だちの輪に入れない娘(3歳・保育園…長文です)。
幼稚園・保育所・保育園
-
6
6歳女の子のいざこざ
子育て
-
7
子供がいるのに 友達の妊娠を素直に喜べないのは おかしいことなんでしょうか? 率直なご意見お願いしま
妊娠
-
8
子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ
子育て
-
9
もうすぐ年長になる娘。女子はお友達関係が複雑になってきますね。 基本的に本人が元気に幼稚園へ行って、
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ陰キャグループに可愛い人...
-
仲良くなるにつれて塩対応にな...
-
部下を愛おしいなと思ったこと...
-
大学の新歓は大体何時ごろまで...
-
毎週、2〜3回幼稚園が終わって...
-
回覧板をわざと飛ばすようにな...
-
避難訓練
-
大人しい美人は同性ウケわるい?
-
人のことを呼び捨てにして呼ぶ...
-
19歳大学生です。この歳になっ...
-
4歳の娘が、お友達にのけもの...
-
早生まれの長男が引っ込み思案...
-
子供を幼稚園に通わせています...
-
可愛い女の子を
-
新人には優しくするべきか、厳...
-
女性に質問です。美人や可愛い...
-
幼稚園児、行動が遅い
-
固定の友達ができるのは何歳く...
-
幼稚園に研修に行くんですが、...
-
久しぶりに会った幼馴染や友達...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎週、2〜3回幼稚園が終わって...
-
回覧板をわざと飛ばすようにな...
-
4歳の娘が、お友達にのけもの...
-
大学の新歓は大体何時ごろまで...
-
「仲間に入れてあげない」と幼...
-
部下を愛おしいなと思ったこと...
-
固定の友達ができるのは何歳く...
-
職場でお気に入りの子(同性)...
-
入園3年目だけど友達がいない息子
-
19歳大学生です。この歳になっ...
-
久しぶりに会った幼馴染や友達...
-
子供を幼稚園に通わせています...
-
人のことを呼び捨てにして呼ぶ...
-
可愛い女の子を
-
大人しい美人は同性ウケわるい?
-
いじめられる子ってどんな子?
-
降園後が辛い
-
ドタキャンされると嬉しい人?
-
保育園で嫌われてる?
-
新人には優しくするべきか、厳...
おすすめ情報