アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5歳の息子が毎朝の登園で泣くようになりました


4月から小学生の息子がいます。
1歳から保育園に通わせているのですが9月ぐらいから毎朝泣くようになりました。
教室の前で泣き叫んで先生に無理やり連れて行かれる毎日です。
毎日罪悪感を感じながら出勤しておりとても辛いです。
今まではそんなことなかったのですが…
先生に聞くと行ったあとはすぐに泣き止み普通に戻るようです。
本人には、今日泣いたらゲームなしや車でのDVDを見ないなどの約束をするのですが、罰を与えてるみたいで心苦しいです。
3月生まれで周りより幼く、小学生になるのもとても不安です。
卒園まであと2ヶ月しかありません。
同じような境遇を経験した人など解決策があればアドバイス頂きたいです。

A 回答 (6件)

9月くらいからという事なのですが


ママさんの生活形態が変わった事はありませんか?
夏休みはどう過ごされていましたか?
園に行くまでの朝の様子は?
子どもが泣くのは これからママと離れてお友達の中に入っていくんだ。
という心の切り替えスイッチがオンになった瞬間のとき。
だから すぐに泣き止んで普通に園に溶け込んでゆけるのです。
行く前に お約束はさせない。
ママも行ってらっしゃいってする時 すっごく悲しくて
❍ちゃんの気持ちわかるから
泣きたかったら思いっきり大きな声で泣いていいからね。
ママも一緒に泣いてもいいかなぁ~。
一度だけ言ってみてください。
子どもに泣いちゃだめは言ってはいけない言葉。
泣く事でフラストレーション解消している場合の方が多いんだから
もやもやした気持ちを貯め込んでしまうよ。
その方が怖い。
泣いた子を置いてくると考えるのはやめようね。
罪悪感感じたら子供もそのまま受け継いで罪悪感だらけで
一日過ごさなきゃならない。
おぉ~~っ。今日も大きな声が出ているぞぉ~。
元気でいいなぁ~。
ママも一日頑張るからね。
そう言ってあげられればいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

園での様子を先生に聞いても特に変化ないみたいです。
朝の登園までは普通で教室に入るぐらいで泣いてしまう状況です。
本人はママと離れたらもうどうしようもないからすぐに泣き止むと言っています。
早く泣かないようになって欲しいので厳しいことを言ってしまいますが、温かい気持ちで送り出してあげようと思います。

お礼日時:2024/01/25 15:13

4月から小学生


なのですよね!
もう、心配しても遅いかな!
毎日何か、泣きたい事があるわけですね。
何に、泣いているのか
探せない状況まで持ってきて、
小学校に行けるか不安です…は
ないでしょうね。
このまま、入学式も大泣きか、
入学前診断で大泣きか、
そんなもんでしょう。
大丈夫ですよ。
そういった子、居ますから。
    • good
    • 1

>今日泣いたらゲームなし


そんなことしたって解決はしないよ。
モノが欲しいのじゃなくて心理的な拒絶なのだから。
心の問題は心に聞かなければ何も見えない。

つまりは対話である。
対話の中でのちょっとした言葉遣いや口調、表情、目線、しぐさ、間などから原因を推定する。
簡単なことではないし時間もかかるが、それができてこその「年長者」である。

子どもは未熟だから口に出せないことも多い。
子どもなりのプライドもある。
心に聞く練習を常にしておかないといけない。
修練して身に付けるスキルである。
スキルのあるなしは将来「この親は自分のことをよく分かってくれる」と子供が慕う良い親になるか「この親は口だけで何もわかってくれない」と思われる毒親になるかの分かれ道になる。
    • good
    • 1

泣かない約束はしない方がいいと思います。


登園した後、直ぐに泣き止むようでしたら気にしなくて大丈夫ですよ。
担任の先生に園での様子を聞いてみてください。
泣いているかどうかではなく、泣く原因に何か思い当たることはないか、お友達と仲良くしているか、苦手で困っていることがないかなどです。
就学前なので園でもひらがなを書く練習をしていると思います。
そういうことがプレッシャーであるとかはありませんか。
なにかしら引っかかっていることがあるのでしょう。
そこを探ることです。
    • good
    • 1

子供の発育ペースとしては、当然のことなのですが。


3月生まれの彼が同学年の子供についてゆくのは本当に大変なんです。5歳ということですし、周りが簡単にやってのけることが、自分には難しいと分かってしまう年齢でもあるんですよ。

でも、事実として彼は頑張ってますよね。頑張らずにやってゆけるほど、楽勝ではないんだから。

なのでまずは、「あなたが頑張ってることをママは知っている。」それを分かりやすく簡潔に伝えることです。

彼は、ママの了解が欲しいんですよ。なのでね、彼は毎日泣いてもいいんだと、信じて下さい。あなたも罪悪感なんか感じないで、彼が泣くのはもっともなことだと認めてあげて下さい。
毎日毎日頑張らずにはやってゆけないんですもの。それをやってきた彼なんです。強い子ですよね。胸を張って自慢なさいませ。

こういう時は、罰も励ましも褒め言葉も甘やかしも要らない。彼が欲しいのは、ママの了解です。ママは僕を認めていると、彼が実感できることです。今日も頑張る為にそれが必要なんです。
    • good
    • 0

>ぐに泣き止み普通に戻るようです。


だったら放置でいいです。
なにかの都合で あなたの愛情を試したくなっただけです。ここで連れ戻したりしたら 息子さんはそれに甘えて、今後、登園しなくなります。
心を鬼にしてでも 行かせてください。
(ただし 先生のひどい保育や友人によるいじめの可能性もあるので、先生やほかの保護者と ちょっとだけ話してみるのがいいでしょう。 なのもなければそのままでいいです。)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A