プロが教えるわが家の防犯対策術!

在来線鉄道に関する質問です。
南武線の津田山駅ですが、駅ホームの前後で踏切に挟まれており、8両化の際の最大難関となっています。8両化をやるにしても、高架化あるいは地下化でもしない事にはムリゲーと言わざるを得ません。
津田山駅にて、高架化ないし地下化をする予定とかはあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    今の作りでは、ホームの延伸も出来ひんで。
    流石に、橋上駅舎化では少しヘッポコ感があるし、伸ばせても一両分プラスの7連止まりとなるで!!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/12/17 15:15
  • ならば、増結をしつつも保有本数を減らし、減便をする事で節電していく以外に他は無いのでは?
    どこかの駅にサブ車庫を設けて、そこへと留置するとかしないとダメでしょ。

    8連化するならば、武蔵野線への直通もやって欲しいところですな。編成単位も6M2Tにして、加速性能の強化を図って力行時間を短くして節電てな感じに。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/12/17 19:07

A 回答 (3件)

こんばんは、No.2です。



>ならば、増結をしつつも保有本数を減らし、減便をする事で節電していく以外に他は無いのでは?

【回答】
増結しつつ減便とは利便性は損ないますし、使用電力量は変わりませんので節電にはなりませんね。
車庫線の配線もそう都合よく出来ませんから、わざわざ増結してまで減便するのなら現状維持(6両のまま)で良いですね。
必要なら稼働率上げての増便の方が利用客は喜びます。

>どこかの駅にサブ車庫を設けて、そこへと留置するとかしないとダメでしょ。

【回答】
駅留置するにしても、夜間作業の際は邪魔なので、入庫番線の変更や状況によっては臨時回送のスジを引いて車庫へ入庫する場面があります。
車庫の収容能力あっての駅留置なのですが、質問者様はご存知なのでしょうか?
自分の思っている事が叶わない故の悪あがきになってしまっています。
夜間作業で駅で留置出来ない場合は臨時回送で車庫へ入庫するのですが、無人で動くモノではありませんから、動かす乗務員もソコには必要です。
通常の勤務時間に収まらないので時間外勤務を付けなければなりませんし、深夜です。深夜手当も必要です。
時間外勤務なら通常の時間賃金の125%、深夜はその時間外勤務の時間賃金に25%加算となります。
これは法律によるものなので、支払わないと違法です。
それも知った上で仰っていますか?

つまり、質問者さまの仰っている内容は苦し紛れで、全く現実味がありません。

>8連化するならば、武蔵野線への直通もやって欲しいところですな。編成単位も6M2Tにして、加速性能の強化を図って力行時間を短くして節電てな感じに。

【回答】
それでは節電効果は無いですね。
基本的にその1列車の主電動機の総出力を計算すれば分かるのですが、現行の6両編成では140キロワットモーター✕16個(8両編成で140キロワットモーター✕24個)です。
ソレが一斉に電気を食うのですから(ましてや交流電動機なので過負荷に強いので、乗車効率次第では過負荷の状態で加速している)、質問者さまの仰っている事を真に受けてやると瞬間的な電力消費は増えます。つまり電力が足りなくなる。
節電とは真逆のことを仰っているのです。

加速時間短縮無駄な電力消費削減に有効ですが、前提として送電能力増強あってです。
今の電車は回生ブレーキ車です。簡単に具体的に書くと電気を一杯喰って、電気を一杯返す。こういうモノです。
先立つモノ(つまり電気)が無いと、今の車両は充分な能力を発揮できませんし、減速時の回生電力も得られません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>車庫線の配線もそう都合よく出来ませんから、わざわざ増結してまで減便するのなら現状維持(6両のまま)で良いですね。
>必要なら稼働率上げての増便の方が利用客は喜びます。

それならば、8連化計画を白紙にして、6両ワンマンをとっととやったほうが良くね?
ただ、6連だと輸送力に不安があるので、更に増発する事で補うより他は無さそうやな。

お礼日時:2023/12/18 06:17

こんばんは。



津田山駅での高架化工事なり地下化工事の計画はありません。

また、この駅をホームを延伸したところで、車庫や留置線の線路有効長の延伸が必要です。
武蔵中原の車庫、周囲が住宅地ですので延伸は厳しい。移転も視野にいれる必要も出てきます。

高架化工事が完了している駅は既に8両組成に対応したホーム有効長となっていますが、車庫や留置線の延伸や使用電力量が増えるので変電所の増強も必要です。
8両組成にするにしても20年以上先の話、立川付近や武蔵小杉〜尻手駅間の連続立体交差事業が完了してからとなります。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

津田山駅を立体化する予定はありません。


駅舎の改築を行ったばかりです。
https://www.city.kawasaki.jp/980/cmsfiles/conten …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A