dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女って、なぜ歳を取って価値が低下すればするほど相手に求めるハードルがグンと上がるのでしょうか?

高校生の頃は相手にはルックスくらいしか求めなかったのに、大人になって社会に出たら金、学歴、地位、肩書きなど求めまくります。
自分の価値は下がり続けるのに相手に求めまくっておかしいとは思わないんですかね?

美人でもない、処女でもない、若くもない。
そんな女をハイスペ強者男性が相手にしたいと思うのでしょうか。

おとなしく自分と同レベルの弱者男性と付き合ってよろしくやってれば良いのに、と心の底から思うのですが、この点についていかがでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

女って、なぜ歳を取って価値が低下すればするほど相手に求めるハードルがグンと上がるのでしょうか?


 ↑
後悔したくないからでしょう。
あのとき、あの男を選んでおけば
良かった、
なんて想いはしたくないのです。



高校生の頃は相手にはルックスくらいしか求めなかったのに、
大人になって社会に出たら金、学歴、地位、
肩書きなど求めまくります。
 ↑
そりゃね、世の中というモノが解って
来るからです。



自分の価値は下がり続けるのに相手に求めまくって
おかしいとは思わないんですかね?
 ↑
そんな正論、女性には通じません。



美人でもない、処女でもない、若くもない。
そんな女をハイスペ強者男性が相手にしたいと思うのでしょうか。
 ↑
女性はね、全員、自分のことはキレイだと
信じているのです。



おとなしく自分と同レベルの弱者男性と付き合ってよろしくやってれば良いのに、と心の底から思うのですが、この点についていかがでしょうか?
 ↑
女性に、そんな自己客観視を要求するのは
無理です。
    • good
    • 0

自分の努力ではなく親からもらったらものから、自分の努力で勝ち取ったものへと評価が移っているわけですね。


その方が評価としては正当だと思いませんか?
    • good
    • 1

>この点についていかがでしょうか?


どうも思わないです。
いつもこういった質問をしているのでmasakuzukaijiさんの気になるところなんだろうなと思うだけです。

>美人でもない、処女でもない、若くもない。
そんな女をハイスペ強者男性が相手にしたいと思うのでしょうか。
上記の女性はハイスぺ男性が求める姿ではないのでは?
そもそもハイスぺ男性が望むのは若く美人で処女という点だけじゃないでしょう。
こういう女性を望むのは愚かな人と決まってます。
僕が思うハイスぺ男性は知能の低い女性は選ばない。
まして自分の子供を産んでくれる女性なら見た目ばかり気にしない。
処女であるかはそんなの君や一部の処女厨しか興味ない話。
若さは子供を産む若さは必要だけどなんも社会経験のない女子大生をみてその子のなにがわかる?
予測の青田買いでしかない。
すると大卒のある程度社会経験があって思慮深くなる年齢というと30くらいじゃない?

>自分の価値は下がり続けるのに相手に求めまくっておかしいとは思わないんですかね?
若さという年齢で女性の価値を決めるというのはmasakuzukaijiさんのほうがおかしいと思うけどね。
君にとって、女の価値は若いか美人か処女かなんでしょ?
そもそも私とは価値観が違しハイスぺ男性とも違う。
そう断言できるよ。
こういう女が欲しけりゃ、源氏物語でも読めってね、そうアドバイスします。
    • good
    • 1

年齢によりますね。


20代後半から30代前半で出産希望ならタイムリミットが迫ってる関係上、妥協してでも結婚したいと考える人がいる。
だから、低スペックな弱者男性は30前半までに勝負をかけないといけない。
それを過ぎたら勝てる見込みがありません。

逆に、30後半以降の女性は、妥協してまで結婚したいとは思ってない。
自立している人は結婚しなくても生きていけるし、子どもを持たないならもう結婚は趣味みたいなものだからです。嗜好品。

男は40過ぎると体を壊す人が出てくるし、親の介護が始まるので、女にとって結婚のメリットはどんどん小さくなる。
むしろ、ここから先は男性の方が婚活必死です。

性格のねじ曲がった貧困醜男に我慢して暮らす必要が、どこにあるんでしょう。
これは単なる事実なので、批判する必要のないことです。
    • good
    • 0

周囲へのマウントを取るためと若さゆえのビッグサービスがあるという錯覚からです。



周囲からの自慢の旦那や子供アピールにより、マウントされてしまったが故にあの女より裕福な家庭を築いてマウントし返したいが為に、理想や条件を上げてしまうことから来ています。

わかりやすく言えば自分の見栄から私利私欲の為に理想が高くなってしまったということです。

ホント女って馬鹿だよね〜
    • good
    • 0

夫婦円満で子供がいる安定した家庭をもつには、お金はいります、せめて自分と同じくらいの収入。


初めから、円満な家庭を損なうリスクがわかっていて求める人はいないでしょう…。
とはいえ、釣り合いとれる人間として自分磨きしてきたのか、努力してきたのか、それを考えなくてはならないのも確かです。
好みでないなら、ふれば良いだけだと思うので気にしなくて良いのでは?
    • good
    • 0

簡単な話でしょう。


高校生と社会人では、恋愛対象の広さが違うから。
    • good
    • 1

年取って価値が低下するのは女だけなのでしょうか?



夢見るタイプだと、現実を直視せず、年齢を重ねたことによって、いろんな人を知り、理想が高くなりがちなのかな?とは思いますが。。

男の人も女の子には料理が出来て欲しい。化粧や服装は清潔感があってセンス良くいて欲しい。
妻になると、子育て親の面倒を見て欲しい。
など、求めるものは違えど求めますよね?

男性もそれなりの見た目でも、なんならねんきんぐらしでも理想の高い人はいるのでは?
お互い様なんじゃないかなぁ。
    • good
    • 0

女って,と始まるところからして人間を見ていない事がわかります。


スペックなんて失礼な見方をする女性を相手にしなければいいだけですよ。
あなたの方こそ女性の価値は若さにあると考えているなら、似たもの同士ですよ。
    • good
    • 5

追いつめられると、取り返したくなる心理。



ギャンブルで負けが込んでくると、余計に突っ込んだり、
取り返そうとするでしょ。
それと同じ感覚。

もう後がない、、、って追い詰められてくると、
もっともっと、って欲張っちゃうのよね。

別に歳食った女だけの心理でもないよ。

年食った男が、どんどん若い娘を好んだりするのも、
同じことだし。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A