
バンドに興味があります。
私はピアノを10年と少し、クラシックから初めて最近離れましたが好きな曲をコード弾きで楽しんでるといった感じで弾いてます。
完璧ではありませんが絶対音感があるので初見の曲も1度聴けばコード弾きで弾くことが出来ます。
コード進行についても多少は理解があるので1度も聴かなくても大体の楽曲は伴奏なら想像で合わせることは出来ます。
そんな感じなのですがバンドのキーボード担当ってどのような演奏が求められるのでしょうか?
私のようなピアノ奏者なら割と楽にバンドキーボーディストになれるでしょうか?
それともやはり別の技術を求められるのでしょうか?
教えて頂けると幸いです。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
コピーバンドかそれ以外かによります。
コピーバンドなら、楽譜が読めて耳コピができれば大丈夫です。それ以外(オリジナル、カバー、アレンジなど)であれば、ジャズの勉強をちょっとするとよいと思います。「コード弾き」といってもさまざまなパターンがありますし、ソロを求められることもあります。バンドで演奏する曲の場合、大概コードだけは決まっていて、どのジャンルであれジャズの語法が通用します。
No.6
- 回答日時:
バンドのキーボードの役割は曲に厚みを持たせる事と
原曲の雰囲気を出す為にそれなりの効果音を再現したりする事です
ピアノ上がりの人で問題となるのはバンドのノリに乗れない人が
かなりの割合で居る事と、楽譜通りにしか弾けない人が大半である事で
楽譜が無いと何も弾けない事です。
耳コピでコード弾きできればそこらはOKなんじゃないでしょうか?
基本的にキーボードは裏役であまりに出過ぎない事が重要
プロの凄腕プレーヤーでもない限り超難易度の高いフレーズのアドリブなんてまずやんないのでぇ とにかく早くバンドに参加して体験を重ねる事でしょうぉ!
バンド特有のグルーブやビートに乗れるのか乗れないか。。。やったらすぐわかります!!
No.5
- 回答日時:
鍵盤が弾けるんですからなれますよ。
ただ、ピアノとキーボード、ピアニストとキーボーディストはちょっと違います。
キーボードにはキーボードの弾き方とかセンスがいります。
色んな音色を使いますしブラスやストリングスやオルガン系の音をそれっぽく弾くとか音の出方や使い方やアレンジもピアノと少し違ってきます。
ギターがいればコードをバンバン弾くこともありません。
ですがピアノがしっかり出来る人ならその辺はクリアできると思います。
Youtubeなどでキーボーディストの演奏を色々見たりすると思う所あるかもしれません。
バンドは音楽をやる集団ですが何だかんだ言っても人間関係が重要になります。
プロ志向で音楽的なつながりのみで他はお互い知らない、という場合もありますが、アマチュアだとたいていは人間関係が1番です。
人とうまく付き合える、他人の意見が聞ける、自分の意見をうまく言える、
などが無いとなかなか難しい場合がありますが、ガマンしてやることじゃないのでいやな所なら遠慮なくやめることも必要です。
素晴らしい演奏能力で文句を言わせない、という手もあるし、やってみないとわかりません。
居心地のいい、音楽の合う人たちとめぐり合えれば楽しい人生が送れます。
良い人達とであえるといいですね。
No.4
- 回答日時:
とりあえず、ディープ・パープルのハイウェイスターあたりを一曲コピーしてみましょう。
>私のようなピアノ奏者なら割と楽にバンドキーボーディストになれるでしょうか?
なれると思いますよ。
No.3
- 回答日時:
キーボーディストって元々が音楽の好きな人たちですから、基礎があればあとは独学で上達します。
クラシックをやってたなら問題ないです。音楽界で活躍している人の多くがそんな人たちです。No.2
- 回答日時:
ピアノ演奏の天才であるあなたとしては、
キーボードでも十分に能力を発することができるでしょう。
後は、
曲風がバンドメンバーと共有できること、
実力がある故の、自分を主張しすぎないこと、
が重要です。

No.1
- 回答日時:
一定の技術があるのなら、あとは人間関係、その人のキャラがもっとも重要かとは思います。
それだけで飯が食っていける人よりも技術はそこそこでも居て楽しい人とバンドを組みたいのは多くの人たちが思っていることかとは思いますので。技術は二の次かと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京都T高校吹奏楽部のマーチン...
-
カフェ ベローチェでかかってい...
-
この記号の意味を教えてください!
-
鳥の鳴き声を出すには?
-
ギター
-
CACIO電子キーボード
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
中国をイメージさせる“あの”音...
-
安野モヨコさん「脂肪と言う名...
-
「練鑑ブルース」の歌詞について
-
曲の頭に犬の鳴き声…
-
この唄は?「エピローグ終わっ...
-
NHKみんなの歌。30年前。ガロ...
-
たたたたたたたたたたたたた た...
-
タタタン↑タタタン↑タンッタン♪...
-
ファッションショーやメイクシ...
-
歌の歌詞カードに書いてある(☆...
-
なんという曲でしょうか?
-
スライドショーのBGM(家族旅行)
-
クラムボンの「波よせて」の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
吹奏楽のMCを頼まれたので原稿...
-
京都T高校吹奏楽部のマーチン...
-
仮面ライダーキバのバイオリン...
-
ギター
-
ESP のエンドース契約
-
吹奏楽 宝島 Trb.1
-
巡恋歌のハーモニカKey
-
明日吹奏楽のコンクールを控え...
-
吹奏楽コンクールで、過去の課...
-
ジョン・コルトレーン A Love S...
-
洋楽が邦楽よりレベルが高いと...
-
ギター 趣味
-
「God knows...」を男声で歌い...
-
吹奏楽部で・・・
-
ドラマ「Good Luck」で使われて...
-
ギター3人で出来る曲
-
スネアを使わないときはオン?...
-
4穴のミニハーモニカを購入し...
-
キーボード(楽器)のトランス...
-
都心でスイングジャズが聞ける...
おすすめ情報