
前に下記の件で話した内容で再度追加質問させてください。
私は今後どのように対応すればよろしいでしょうか。
結局その人と二人で話し、やはり負担があると言っておりました。
現在三バンド兼任しているため、私からはバンド数減らすことを提案、
またそのメンバー達と忘年会があったので、その時に話してみたらと提案して話す
とは言っておりましたが、結局何も話さず・・・
一旦保留で継続とはなりました。
(多分かまってちゃんではないと思います)
が、これでほんとにいいのかと思っておりますが、いかがでしょうか。
彼女とは別バンドでも一緒にやっていてそのバンドの練習が来週あるので、私からは全体に
・負担になるときはすぐに教えてほしい
・個人練習含め、練習が作業にならないでほしい
・趣味だからこそみんなで案を出しながら協力して楽しんでいきたい
というのを伝えるつもりです。
----(前回の質問内容)--------------------------
下記、状況についてアドバイスがほしいです。
私自身の信頼度は低いのでしょうか。
趣味でバンド活動しており、私はそのバンドのリーダーです。
メンバーの一人(女性)がおそらく練習自体がしんどいと感じたので、
個別で話したところ、やはりしんどいとの事でした。
負担理由は新曲の練習時間がないとの事。
この人は他にもバンドを組んでおり、3バンドやっております。
ただ、この話を他バンドの人にはしており、私には相談してくれませんでした。
その人との関係は1.5年、他バンドの人よりは長い関係なのですが、
まだ私自身リーダーとしての信頼度が低いということなのでしょうか。
せっかくの仲間・友達だからこそ、話してほしいなと感じてしまいました。
負担になっているメンバーへのメンタルケアは行っておりますので、
どう負担にならないのか考えているところです。
私のバンドは来年で4年目になります。
趣味だからこそ全体で楽しくできるように運営していきたいです。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと誘い過ぎましたね。
抜けるとき、個人が自由に簡単に決められる雰囲気なのですか?
質問者様が誘ったということはメンバーを増やしたくて誘ったんですよね?
気持ちとしてはやりたいし、誘われてOKした手前、簡単に辞めるとも言えず困っているということはありませんか?
いくらやりたいと思っても、実際に3つも掛け持ちができる人ばかりではありません。
体力的も、時間的にも、経済的にもです。
抜けても問題ないというのであれば、とりあえず休憩ということでしばらくバンドを減らすように提案されてはいかがでしょう。
彼女の気持ちが落ち着いて、その上でやっぱりやりたいということであればまた迎え入れるということで。
彼女の負い目にならないよう、無理させて悪かった、と質問者様から謝ってあげてください。
No.2
- 回答日時:
①. 練習自体がしんどいと感じた
②. この人は他にもバンドを組んでおり、3バンドやっております。
①と②って相反する行動ですよね。例えば働き詰めでしんどいと言いつつバイトの掛け持ちを増やされても・・・って思います。この人の行動が謎でありリーダーとしての信頼度が低いとかそういう次元の話ではないかと。
> というのを伝えるつもりです。
はい。
それで充分かと。
No.1
- 回答日時:
質問者様は他のバンドを辞めることを期待しているんですね。
おそらくそのメンバーはそうはしたく無いんですよ。
辞めるか活動頻度を落としたいのは質問者様のバンドです。
ただ、真面目だからか居心地が良いからかわかりませんが自分の口からははっきり言うことができないのでしょう。
熱量が違うようだから続けられないね抜けてください、とリーダーなら伝えるべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オジー・オズボーン
-
ドコモのエリア
-
悲惨なバンド活動実態
-
ガリレオガリレイみたいなバン...
-
「NANA」 BLACK STONESの名前の...
-
週刊現代でヌードを 披露した ...
-
アジカンが好きです。 アジカン...
-
L7というバンドの名前について
-
ギリシア神話について。
-
[ビリーズブートキャンプ]バン...
-
リアルガチで安全地帯≒ワンマン...
-
ロックバンド名「エイジア」の由来
-
女性ボーカリストで誰がですか...
-
THE POSTMENというバンドについて
-
竹田研究会の講演とはどういっ...
-
友達にかなり怒られました。 私...
-
あの人、どこかで見たことある...
-
中谷美紀とカヒミカリィ
-
バンドで喧嘩してます
-
BTSについて。 ファンの方は不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オジー・オズボーン
-
悲惨なバンド活動実態
-
週刊現代でヌードを 披露した ...
-
ドコモのエリア
-
Excelで、文字の大きさが違うの...
-
1/3オクターブバンドについて
-
男女2人の4人組バンドを教え...
-
サザンの桑田佳祐さんと言うの...
-
スーツを着ているロックバンド
-
[ビリーズブートキャンプ]バン...
-
タイガース・オブ・パンタン(T...
-
ファンレターにツイッターのア...
-
ホコ天出身のバンドを教えてく...
-
toeのようなバンドを教えてくだ...
-
友達にかなり怒られました。 私...
-
何でも真似する人の心理
-
教えて!!名前
-
AXMO これなんて読むんですか?...
-
10年以上前、X JAPANのHIDEさ...
-
海外のバンドについて
おすすめ情報
もう少しもう細かくいうとその人がやっているバンドは三つあり、三つとも私も一緒にやっております。
今までは二つだけでしたが、最近誘ってしまい、正直誘いすぎたのかなと後悔しているのが私の思いです。
熱量に関しては、本人は楽器が上手くなりたい、引き続きライブをモチベーションにしたいといっているので別に熱量が違うとは思えません。
つまり下記内容をバンド全体に伝えてそれから様子見で良いということでしょうか
・負担になるときはすぐに教えてほしい
・個人練習含め、練習が作業にならないでほしい
・趣味だからこそみんなで案を出しながら協力して楽しんでいきたい
正直忘年会の時に、しんどいから一つやめたいというのを本人から話すと言っていたのに結局話せず続けることになりましたが、ほんとにそれでいいのかと考えております。
補足させてください。
今この人がやっているバンドは三つあり、三つとも私も一緒にやっております。
今までは二つだけでしたが、最近新しく一つ誘って三つになりました。
正直誘いすぎたのかなと後悔しているのが私の思いです。
本人の意思に任せたいのですが、ただウロウロしている状態に見えるし感じており、悩んでおります。
確かにそうですよね。。。一応メンバーのことなのでしんどいメンバーがいたら私のやり方が悪いのかなと感じる時もあります。
一旦は下記対応して様子見します。
・負担になるときはすぐに教えてほしい
・個人練習含め、練習が作業にならないでほしい
・趣味だからこそみんなで案を出しながら協力して楽しんでいきたい
誘った側の私も悪いところがあるかもですが、
誘われた側の本人ももう少し意思を強くもってほしいところではあります。
一応減らすことを提案しました。
忘年会のときそのメンバーたちがいたので、本人が話すとは言ってましたが結局話さず。。一旦継続になりましたが、それでも本人の対応・判断がどうだったのかと今でも感じております。
中には三バンドもしくはそれ以上の人はいますが、
みんなそれができるわけではないのはわかっております。
私自身も本人の気持ちを第一にしたいとは思うので、
もし次にやめたいという言葉を聞いたら本人のためにそうしてあげたいと思います。
その本人とは別で二バンド一緒にやってますので、本来であればそういう負担を誘う側の私は理解すべきだったとも感じております。
本人がOK言ったとしても。