dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、夫に話かけたらうざがられるし、
昨日抱きついたら触んな!って言われました。
もう終わりですかね?

A 回答 (6件)

聞いても答えてくれず無視するって、モラハラですよ。


夫婦なのに話し合いも拒否して「触んな!」はひどい。
カッとなり易いんでしょうか。話し合えないとどうにもなれませんよね…旦那さんが幼稚です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
モラハラですよね。

お礼日時:2023/12/21 10:02

旦那さんが不機嫌になるような態度をとったり


何か言ったと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
夫も私にひどいこと言ったりやったりしているのでお互い様だと思うんですけどね。

お礼日時:2023/12/21 10:06

おかしいなあ!「う○き」なんちゃって!とっちめたほうがええなあ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とっちめるしかないですね!

お礼日時:2023/12/21 10:05

あんたが、なんかした、言ったんでしょ。



心当たりがないとは言わせんぞwww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心当たりはあるといったらありますが、
夫も私に色々したり言ったりしているのでお互い様だと思うんですけどね。

お礼日時:2023/12/21 10:04

夫の態度からすると、二人の関係がうまくいっていない可能性は高そうです。

しかし、必ずしも「もう終わり」とは限りません。

夫があなたにうざがったり、触るなと言ったりする理由は、いくつか考えられます。

・仕事や家庭のストレスで疲れている
・あなたに不満や怒りがある
・他に好きな人がいる

もし、夫が仕事や家庭のストレスで疲れているのであれば、まずは彼の話を聞いてあげることが大切です。彼の話を聞いて、気持ちに寄り添ってあげましょう。

もし、夫があなたに不満や怒りがある場合は、その原因を探って解決する必要があります。直接話し合うのが難しい場合は、第三者の力を借りるのも一つの方法です。

もし、夫に他に好きな人がいる場合は、それは修復が難しいかもしれません。しかし、それでも話し合って、二人の今後について話し合うことは大切です。

まずは、夫になぜそのような態度を取るのか、直接聞いてみましょう。彼の話を聞いて、状況を理解することが大切です。

状況を理解した上で、二人で話し合って、今後についてどうするか決めましょう。

以下に、話し合う際のポイントをいくつか挙げます。

・感情的にならず、冷静に話し合う
・相手の立場になって考え、理解しようとする
・一方的に自分の意見を押し付けず、話し合う

二人で話し合って、お互いの気持ちを理解し、これからの二人の関係を築いていけるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どうしてかと聞いても何も言わないし、
無視されます。
会話になりません。

お礼日時:2023/12/20 18:33

なんか、機嫌が悪いのでしょう。


男の弱点はみんな共通、女性の性的魅力です。
機嫌が収まるころを見計らって、仕掛けてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その時だけ機嫌がいいのですが、
普段はうざがられます。

お礼日時:2023/12/20 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A