「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

こんにちは。
最近夫が子供(1歳2ヶ月)に対して冷たく(?)あたるようになったと感じたので「どうしたの?」と聞きました。そうしたら「自分はよその夫とは違って子供の面倒を良く見ているのに感謝が足りない」みたいなことを言われました。

確かに子供の面倒を良く見てくれるいい夫だと思っています。
でも「感謝しろ」みたいなことをいわれると「?」と思ってしまいます。
自分の子供なのに、家にいるとき子供の面倒を見るのは普通じゃないですか?
私は子供の世話を夫に押し付けて遊んでいるわけではありません。
子供が夫といるときは自分の仕事(家事)を一生懸命しているつもりです。

ただ、私は家事と育児に追われる毎日で世間と隔離されたような生活をしているので、視野が狭くなっているかもしれません。

私に悪いところがあるのでしょうか?
第三者の方のご意見を頂戴すれば何かに気づけるかも、と思いまして、投稿しました。

よろしくお願いします。

A 回答 (12件中1~10件)

確かに自分の子供の相手なんて誰かに感謝されたくてするもんじゃないですね。


旦那さんも何か他のことでストレスでも溜まっていたのでしょうが、
>「自分はよその夫とは違って子供の面倒を良く見ているのに感謝が足りない」
なんてちょっと的外れもいいところですね。

ただ、気持ちがわからなくもないです。
質問者様は普段から感謝の気持ちを言葉にされていますか?

これは男も女も関係ないと思います。
専業主婦が家事をこなすのは当たり前ですが『専業主婦なんだから当然だろ!』と言われるより『いつも家のことやってくれてありがとう』と言われれば誰だって嬉しいですよね?
旦那さんもあなたが家事が終わった後に『子供見ててくれて助かった。ありがとう。』と言われたいだけではないでしょうか?

私も常日頃「当たり前のことに感謝しなくなったら夫婦生活もおしまいだ」と思って生活しています。
主人が外で稼いできて私が家で家事育児をすることは当たり前ですが、お互いに『ありがとう』という気持ちがあるからこそやりがいを持ってやれているんだと思います。

もし質問者様が『ありがとうくらい言ってるわよ』と思われたなら、旦那さんにとってはその『ありがとう』が当たり前になってしまっているのかもしれません。
私も時々使う手ですが、たまぁに大げさに感謝したり、人の前(と言っても実家の家族程度)で旦那を褒めてみたり、他の家のご主人と比べて『あなたでよかった』と言ってみたり・・・男って単純なのでこの程度のことでとっても上手く行きます。もちろん感謝するふりではなく、本当に感謝の気持ちがあってこそですが。
最初は褒めることも気恥ずかしいですが、一度言ってしまえば相手も褒められて気持ちがいいし、結果自分も気持ちよく過ごせます。
私が一番良かったのは褒められて気持ちよくなった主人が私の当たり前の仕事(掃除洗濯など)を褒めてくれるようになったことです。

それに、どんな些細なことにも夫婦で感謝し合えばお子さんの教育にもとてもいいとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
思いがけずたくさんの方にアドバイスをいただく事ができ、ありがたいです。

>私が一番良かったのは褒められて気持ちよくなった主人が私の当たり前の仕事(掃除洗濯など)を褒めてくれるようになったことです。

>それに、どんな些細なことにも夫婦で感謝し合えばお子さんの教育にもとてもいいとおもいます。

私もこんな風になりたいと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 12:30

>確かに家のことを良くやってくれるいい妻だと思っています。


>でも「感謝しろ」みたいなことをいわれると「?」と思ってしまいます。
>自分の家なのに、家事をするのは普通じゃないですか?
>私は家のことを妻に押し付けて遊んでいるわけではありません。
>妻が家事をしているときは、外で自分の仕事を一生懸命しているつもりです。

なんて投稿があったら、非難轟々でしょうね。
「いい夫だ」と思っていらっしゃるのなら、
それを言葉にして伝えたらいいと思います。
うちは子供がおりませんが、どんなに小さなことでも、
相手が何かしてくれたら、ありがとうって言いますよ。
何かしてくれたとき以外でも、
素敵な奥さん/旦那さんでいてくれて、ありがとう。など言います。
くさくて恥ずかしいですが、暖かい気持ちになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。

私も「主婦だからご飯を作るのは当たり前」だと思っていますが、もし夫が「ご飯を作ってくれてありがとう」なんて言ってくれたら、めちゃくちゃ嬉しいと思います。

それと同じで、自分の子供の面倒を見るのは当たり前かもしれませんが、「ありがとう」って言われたらきっと嬉しいですよね。

今回投稿して、たくさんの方にアドバイスをいただいて、大事なことに気づくことが出来ました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 12:42

こんにちは。

1ヶ月半のBabyの育児で奮闘中です。

この前、旦那に「俺って他の旦那より育児に協力的だと思わん?」って言われました。確かに何もしないわけではないけれど、(育児は母親の仕事)って感覚がどこかにあるらしく、夜中泣いても私が面倒みてます・・。←ミルクで育ててます。
それに、(へんな話)仕込むだけ仕込んどいて、あとは知らない、なんて思われたらたまったもんじゃないって考え方を私はもっているので・・・

思わず、「てか、当たり前じゃない?」って言ってしまいました。つまらなさそうにしてました。

それからは、育児する時は「パパにミルクもらおうか?」とか振って、「やったねー。パパにミルクもらえたよー♪」「おいしいねー♪」
オムツ替えたら「パパにオムツ替えてもらったのー?良かったね♪さっぱりしたねー♪」
遊んでもらったら「遊んでもらってるのー?楽しいね♪」
などなど常にパパを通して赤ちゃんに接するようにしました。今では自分から進んで前以上協力してくれるようになりました。

質問者さんも「いいなー。パパに遊んでもらってるのー?良かったね~♪楽しいね~♪」って常に旦那さんを中に入れて育児などしてみてはいかがでしょうか?

(奥さんは子供に意識がいっちゃうし、自分は子供の面倒みても奥さんには相手にしてもらえないし・・・。)って寂しいっていうのもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
思いがけずたくさんの方にアドバイスをいただく事ができ、ありがたいです。

>(奥さんは子供に意識がいっちゃうし、自分は子供の面倒みても奥さんには相手にしてもらえないし・・・。)って寂しいっていうのもあると思います。

これは非常にありうると思いました。子供が生まれてからというもの、どうしても私の関心の比重は子供中心だったので…。

これからは、あなたの存在を忘れてないぞ、と言う気持ちを前に出して行こうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 12:37

言葉って大事じゃないですかね。


私も子供がいますけど、手伝ってくれたり、
仕事から帰ってきたときは夫に必ずお礼を言うし、

夫も逆に当たり前のようにしたこと
(例えば炊事洗濯など)でも必ずお礼を言ってくれます。

だからこそ、毎日私は頑張れるんです。

自分の子供だから面倒を見るのなんて当たり前、
主婦なんだからご飯を作るのは当たり前、ではなく
感謝の気持ちを忘れずに
お互いに労いの言葉をかけあうといいと思いますよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
思いがけずたくさんの方にアドバイスをいただく事ができ、ありがたいです。

>自分の子供だから面倒を見るのなんて当たり前、
>主婦なんだからご飯を作るのは当たり前、ではなく
>感謝の気持ちを忘れずに
>お互いに労いの言葉をかけあうといいと思いますよ♪

おっしゃるとおりですね。私も「ありがとう」を言い合える夫婦になりたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 12:32

これに関してはどっちもどっちって感じですねぇ


もちろん自分の子供なので面倒を見て当然といえば当然ですし
質問者様は専業主婦とお見受けいたしますが 俺が仕事しているのだから 家事(仕事)をして当然 という見方もありますしねぇ
私の所は土日は飯を作ったりチビの面倒を見たりします。
洗濯や掃除が出来ないのでそれだけですけどね(笑)
仕事に出てる場合 だいたいの所は休みの日がありますが 主婦には無いので
せめて軽減って感じなんですけどね それでも 嫁は作ってくれて当たり前とはいいませんねぇ 作るとありがとう や チビを見ていて嫁はショッピングに行ってると帰ってきてありがとう! といいますよ! 1才2ヶ月とうことで
お互いがストレスを感じているんじゃないでしょうか? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
思いがけずたくさんの方にアドバイスをいただく事ができ、ありがたいです。

良いだんな様ですね!(うちの夫も決して悪い夫ではないのですが…)
そして良い奥様をお持ちですね。

私も些細なことでも「あたりまえ」と思わず、「ありがとう」と言えるようにしたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 12:26

確かにご主人の子供だから、面倒を見て当然と言えば当然ですが・・・前の回答者の方が言われるように、やってもらえばやってもらえるほど段々それが当たり前に思えてきて、感謝の気持ちがなくなるっていうことありませんか?


うちの主人は日々残業に追われて、休日も多分ゆっくり休みたいだろうなという時にもなるべく時間を作って、子供を連れ出したり遊んでくれたりしています。自分の子供だから遊んでくれて当然とも思いませんよ。感謝してます。深夜に仕事から帰ってきて4時間ぐらいしか眠っていない時でも、今日を逃すと連れていけないかもしれないからと海水浴に連れて行ってくれたりします。子供にもお父さんは仕事で遅く帰ってきて疲れてるけど、こうして遊んでくれてるんだよ~と話しています。
お互いに感謝の気持ちを持つと結構うまくいきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
思いがけずたくさんの方にアドバイスをいただく事ができ、ありがたいです。

よい奥様ですね!!私も見習わなくてはいけません。
お互いに感謝の気持ちを持つ…。
肝に銘じたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 12:22

感謝しろ!っていきなり言われてもねえ・・・と


少々むっとされた奥様の気持ちも、ずっと我慢されて
きた旦那様の気持ちもよくわかります。
ちょっとお互いに「やってもらって当たり前」と
いう態度が目立つようになってしまったんですね。

私は結婚以来17年間専業主婦できましたが、とうとう
節約&工夫にも限界がきてパートに出始めました。
それでわかったことは・・・たとえ短時間でも外で
お金を稼いでくるのは心身ともに疲れること。
ましてや朝夕満員電車に揺られ私の倍以上働いて
家族を支えてくれてきた主人はすごいなあ・・と。

言葉に出さなくてもわかる二人から、言葉がほしい
二人へと変わってきます。
何か一つお願いするときはいきなり「~~して」
というより、「疲れているところ悪いんだけど・・
~~してくれると助かるなあ・・」と。
物は言いようです。

また近々実家のお母様などにお子さんを預けて
二人っきりでお出かけしてみることをお勧めします。
お二人の記念日とか、思い出の場所がいいと
思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
思いがけずたくさんの方にアドバイスをいただく事ができ、ありがたいです。

結婚してうちはまだ3年ですが、なんとなく日常生活の諸所が当たり前のことになってきて、お互い感謝の気持ちを持つことを忘れつつあったように感じています。

些細なことでも「ありがとう」という習慣を持ちたいと思いました。
きっと子どもも小さなことでも「ありがとう」が言える良い子になるかもしれません!?

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 12:20

他人でもないのに子供の面倒を見て感謝しろというのは、確かにちょっと変ですね。

じゃあ、昼間子供の面倒を見ている母親に対しても、感謝しろと、御主人に言ってみたら・・・?(^^)
でも、自分のうちのことを考えると、例えば炊事で忙しくしているときに子供が騒いで夫があやしていても、「ありがとう」って一言いう頻度が減ってきているような気がします。私も忙しくしているのだから「感謝しろ」って言われたらたぶん怒るけれども、もしかしたらこまめに「ありがとう」を言っていたら、御主人も「感謝しろ」なんて言わずに、ひょっとしたらもっと面倒を見てくれるかも・・・(^^)なんて思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
思いがけずたくさんの方にアドバイスをいただく事ができ、ありがたいです。

「やって当たり前」と思うことでも「ありがとう」の一言をもらうと嬉しい気持ちは誰にでもありますよね。(ご飯作って「ありがとう」と言われたい!)
今回の投稿で、その気持ちに気づくことができました。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 12:14

夫婦間にかぎったことじゃないのですけど、


やってくれている相手が家族だと、
「やってくれて当然」と思い込んでしまいます。
もし子供の面倒を見てくれているのが、
貴方の友人だったら、どう対応するでしょうか。
その度に「ありがとう」と言っているのでは?
 
いくら夫婦だと言ったって、
言葉にしないと伝わらない気持もありますよ(^^;
     
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
思いがけずたくさんの方にアドバイスをいただく事ができ、ありがたいです。

確かに「やって当然」のことに対してでも「ありがとう」と言われると気持ちが良いですよね。
(『ご飯作ってくれてありがとう』なんて言われたことないですけど、言われたらきっと嬉しいと思います)

大事なことに気づけました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 12:11

質問者さんは、


小さい赤ちゃんと一緒にお昼間過ごして
24時間ずっと主婦で頑張っておられると思うので
妻が家事をしている間ぐらい
旦那さんが赤ちゃんのお世話をしてくれるのは
確かに当たり前のことかと思います。

しかし夫婦と言えども、
「手伝ってくれて当たり前」という態度では
仕事で疲れて帰ってきた旦那さんも快く育児できないかなぁと思いますよ。

いつ何時も、そして何事も感謝の言葉や
態度は必要です。
「赤ちゃん見てくれてありがとう。
こんなにもいろいろ手伝ってくれる旦那さんでよかった♪」
「あなたと遊ぶと、こ~んなに喜んで♪(赤ちゃんに)よかったねぇ。私も本当に助かるわ」などと、
ちょっと大げさに感謝してみたら
きっと満足されるのではないでしょうか?

お互いに感謝の気持ちを忘れたくないですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
思いがけずたくさんの方にアドバイスをいただく事ができ、ありがたいです。
皆さんからのアドバイスで目からうろこが落ちる思いです。

本当に、些細なことでも「ありがとう」を言い合える夫婦になりたいと思いました。昨日はまたちょっとしたすれ違いがあって「ありがとう」が言えなかったのですが、今日は「ありがとう」が言えるように心を穏やかに持つようにがんばります。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報