
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
定時にジム通いすると仲間ができるそうです。
仲間との会話もリフレッシュになってるのかもしれませんね。
ただあなたの方は仕事ばかりでかわいそうですね。
ワンオペでは心身ともにしんどいでしょう。
あなたも息抜きやって下さい。
お互い自由に外で息抜く方が家庭円満だと思いますよ。
No.9
- 回答日時:
主様は優しいね。
ご主人の事が大好きなんですね。子どもさんは 手がかかる時期なのかな?
大変さが募ってくると どうでもいいような事まで
悩ましくなってしまったりするんですよね。
疲れているんじゃない?
ご主人も いる時はそれなりに
ちゃんと対応してくれているみたいだから
言うに言えない切なさってところかしら。
でもね。こういう我慢がいつかきっと必ず膨れ上がって
ご主人が気が付いた時は手遅れ状態だったりもしてしまうんですよ。
勇気出してご主人と向かい合ってみたら?
御自身の気持ちを手紙に書いてテーブルの上に置いておく。
早朝の出勤ついでのトレーニングへ行く時
主様は 起きていないでしょ?
テーブルの上に置いた手紙をご主人が読むんじゃない?
少しは主様の気持ちを理解してくれると思うよ。
直接言えないのであれば
そういう方法もあるという事で
考えてみてくださいね。
心に今の思いを貯めておくのは
絶対に悪循環になってしまいます。
No.8
- 回答日時:
あなたも趣味を見つけてみては?
休日、育児してくれてるんなら、その時行ってきましょうよ
寂しいと思うのは今だけです。
そのうち、一緒にいるのが、ウザくなりますから。
No.7
- 回答日時:
ストレス解消なら仕方がないけど、仕事前に早朝から余裕がありますね仕事内容は分かりませんけど。
そんで帰宅したら疲れて寝るだけやなあ、それじゃねえ貴女にとっては確かに寂しいよね。結婚生活ってこんなもんですかね?子供が手のかかるうちは自分のやりたい事(仕事以外)何かする余裕なんてなかったですね。
No.6
- 回答日時:
流石にそれは寂しいですよね…ジムに行く日を減らしてもらえないか相談してはどうでしょうか。
減らしてほしいとお願いするというより、減らせないものなのかな?と相談する。
話し方ひとつで検討の余地があると思ってくれるかも。
あとは通うのを減らすにあたり、ランニングマシンとかを家に置くなどして家でトレーニングできる環境を少し作るとか。
No.5
- 回答日時:
子供が楽しみにならないと家庭が苦痛です。
家族はかけがえのないものであるはずです。ジムの方が良いなんて。。。勿体ない。子育ては人生で20年くらいしか経験できません。あとは離れていきますから。。。
子供が巣立ってジムしか楽しみのない私からすると羨ましいです。
子どもは私も夫も大好きです!苦痛ではないです。
一緒にピクニックへいったりもしますし(子どもが多い&年齢差があるので二手に分かれますが、、)
しかしやはり子育ては大変なことも多いです。
色々子どもの相手をよくするからこそ疲弊してます。
No.2
- 回答日時:
ジムに毎日行くのはどうかと思います。
身体を作るためなら週二回で良いくらいです。家庭があるのだから家族を優先すべきですね。家事の負担もするべきです。筋トレが仕事出ないなら生活を見直すべきだと思います。せめて、一日お気にするべきだと思います。それでも効果はあるはずです。
正確にはおそらく週五くらいなのだと思います。
四時に起きてジムへ行ってそのまま仕事に行ってるようで私は寝ているので行ってるのかどうかも不明です。
ただ本当に毎日筋肉痛だったり胸肉生活だったり、20時台に毎日寝てしまうのでジムには行ってるみたいです。
また休日は毎週のように一日子どもを見てくれたりもします。
私のわがままなのかどうか不明です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妥協して結婚したけど辛いです ...
-
誘いを断った代償?
-
家庭に居場所のない夫は自業自...
-
夫の世話が嫌。どうすればいい?
-
夫の面倒(支度)は妻はどこま...
-
夫が無職でイライラします
-
夫が会社の女性と2人っきりで食...
-
私の夫に対する不満が家の雰囲...
-
夫に「感謝しろ」と言われたの...
-
子なし専業主婦の私が働かない...
-
結婚10年。子供は可愛いけど...
-
仕事が忙しい夫をお持ちの方
-
夫が毎朝5時にジムへ行ってから...
-
何でもしてくれる旦那 何でもし...
-
専業主婦の夏休み、春休みの朝は?
-
夫婦間でも、恋の駆け引きは有...
-
熟年年代の夫婦関係
-
日本は早く夫婦別姓にすべきだ...
-
夫婦交換についてお伺いしたい...
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫がアイドルにハマってるのに...
-
鈍重な夫のために自分の時間が...
-
誘いを断った代償?
-
家庭に居場所のない夫は自業自...
-
夫が会社の女性と2人っきりで食...
-
精神的に疲弊してしまった時は?
-
妥協して結婚したけど辛いです ...
-
妻がフルタイムでパートをして...
-
夫が無職でイライラします
-
激務の夫との生活に疲れています
-
何でもしてくれる旦那 何でもし...
-
夫の世話が嫌。どうすればいい?
-
共働き家庭の妻が飲みに出掛け...
-
夫の面倒(支度)は妻はどこま...
-
主人の言い分もわかるが・・・...
-
新婚だが離婚を考えている
-
飲みに行くことを快くOKしてく...
-
夫が毎朝5時にジムへ行ってから...
-
共働きで世帯年収500万て幸福度...
-
妻が食事を作るのは当たり前で...
おすすめ情報
本人はジムへ行くと気持ちが前向きになりストレス発散できえ
仕事も捗ると言います。
それをやめさせたいとは思いません。
が、モヤモヤします。