dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テンプレートに好きな画像を入れて、自分なりのスキンを作りたいのですが、やり方がイマイチよく分かりません。
テンプレート編集画面を開くと

<html>
<head>
<title>{$BlogName$}</title>

・・・・・・・・・・・・・・・

と表示され、どこをどう編集すればよいのか・・・。
今、自分がやりたい編集は

1、スキンのヘッダー部分にオリジナルの画像を表示させたい。
2、ブログ記事の横幅が狭いので広くして、見やすく&文字を多く表示させたい。

の2つを今一番やってみたいと思っています。
どなたかHTMLに詳しい方、初心者の私に分かりやすく教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

>.blog_title から下にを付け加えるんですよね?



逆なんですけど…。


●スタイルシート
【編集前】
.blog_title
{
width:90%;
padding-right:10px;
MARGIN: 30px auto 10px 20px;
FONT-WEIGHT: bold;
FONT-SIZE: 16px;
OVERFLOW: hidden;
COLOR: #369;
WORD-BREAK: break-all;
LETTER-SPACING: 1px
}
 ↓
【編集後】
/* ヘッダーの指定 */
#header {
height: 100px; /* ヘッダの高さ: 100ピクセル(タイトル背景画像の高さにあわせると良い) */
background-image: url("http://yaplog.jp/あなたのID/img/タイトル背景画像の記事番号/bg_your_image.jpg");
background-position: right; /* タイトル背景画像の位置: 右寄せ の場合 */
background-repeat: no-repeat; /* タイトル背景画像の繰り返し: 繰り返しなし の場合 */
}
.blog_title
{
width:90%;
padding-right:10px;
MARGIN: 30px auto 10px 20px;
FONT-WEIGHT: bold;
FONT-SIZE: 16px;
OVERFLOW: hidden;
COLOR: #369;
WORD-BREAK: break-all;
LETTER-SPACING: 1px
}

です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れて大変申し訳ございませんm(_ _)m
色々なアドバイスありがとうございました。
これからじっくりと編集の方しようと思います。

お礼日時:2005/05/12 15:03

すみません、私の回答が間違っていました。


ヤプログのblueのスキンでは(きっとpink,greenでも)、テンプレートにheaderというidがありませんでした。
# 私が自分で追加していたのを忘れていました。

ということで、以下のようにしてください。

●スタイルシート
【編集前】
.blog_title
 ↓
【編集後】
/* ヘッダーの指定 */
#header {
height: 100px; /* ヘッダの高さ: 100ピクセル(タイトル背景画像の高さにあわせると良い) */
background-image: url("http://yaplog.jp/あなたのID/img/タイトル背景画像の記事番号/bg_your_image.jpg");
background-position: right; /* タイトル背景画像の位置: 右寄せ の場合 */
background-repeat: no-repeat; /* タイトル背景画像の繰り返し: 繰り返しなし の場合 */
}
.blog_title

●テンプレート(メイン・アーカイブ・1記事の3個とも)
【編集前】
<td><h1>
<div class="blog_title"><a href="{$BlogUrl$}">{$BlogName$}</a></div>
</h1>
 ↓
【編集後】
<td><h1 id="header">
<div class="blog_title"><a href="{$BlogUrl$}">{$BlogName$}</a></div>
</h1>




また、テンプレート(3種類)に<table ... width="750" ...>といった全体の横幅設定があった事も抜けていました。

Q2. ブログ記事の横幅が狭いので広くして、見やすく&文字を多く表示させたい。

A2. スタイルシートの記事、コメント欄に関する幅を変更し、全テンプレートのエントリ、コメント、トラックバックに関する幅を変更してください。

元の値は、以下のような値になっていると思います。
● CSS
.entry { widht: 380px; }
.entry_layer { WIDTH: 360px; }
.comment_layer { WIDTH: 300px; }

● テンプレート(メイン・アーカイブ・1記事の3個とも)
{$BlogName$} の前後にある<table ... width="750" ...>
<!-- entry -->から次の<!-- entry -->の間や付近にある<table ... width="400" ...>
<!-- footer_logo -->から次の<!-- footer_logo -->の間ある<table ... width="780" ...>
<!-- footer_logo -->から次の<!-- footer_logo -->の間ある<table ... width="330" ...>
<!-- footer_logo -->から次の<!-- footer_logo -->の間ある<table ... width="755" ...>

● 1記事テンプレートのみにある部分
<!-- pings -->から次の<!-- pings -->の間にある<table ... width="400" ...>
<!-- comments -->から次の<!-- comments -->の間にある<table ... width="380" ...>

値を増やす場合は、上記の項目について同じだけ増やしてください。

まだまだ抜けがあるかも知れませんが、頑張ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もすみません。ありがとうございます。

.blog_title
{
width:90%;
padding-right:10px;
MARGIN: 30px auto 10px 20px;
FONT-WEIGHT: bold;
FONT-SIZE: 16px;
OVERFLOW: hidden;
COLOR: #369;
WORD-BREAK: break-all;
LETTER-SPACING: 1px
}

.blog_title から下に

#header {
height: 100px; /* ヘッダの高さ: 100ピクセル(タイトル背景画像の高さにあわせると良い) */
background-image: url("http://yaplog.jp/あなたのID/img/タイトル背景画像の記事番号/bg_your_image.jpg");
background-position: right; /* タイトル背景画像の位置: 右寄せ の場合 */
background-repeat: no-repeat; /* タイトル背景画像の繰り返し: 繰り返しなし の場合 */
}

を付け加えるんですよね?

付け加えたのですが、うまくいきませんでした。
すみません理解力がなくて。どこがまずいのでしょうか?

お礼日時:2005/05/07 01:15

>#header {


>
>↑スタイルシートを見たのですが、上に書いてるタグが見つかりませんでした。

「HR」や「H1」よりも下です。40~50行目にありませんか?


>あと、画像をヘッダーにアップロードする場合、どのような方法でスタイルシートにjpg画像を貼れば良いのでしょうか?

スタイルシートに「貼る」ことはできません。
# スタイルシートは記事ではありません。
また、ヤプログでは画像のアップロードのみもできません。
ですから、前回の回答に書いてあるように「記事の画像」としてアップロードしてください。

●画像のURL形式
http://yaplog.jp/あなたのID/img/記事番号/画像ファイル名

例)15番目の下書き記事としてアップロードする
既存の記事数が14個の状態で「タイトル画像」という記事を書く。本文は何でも良いです。
「画像」のアイコンをクリックして、画像をアップロード(追加)する。ファイル名は何でもよいので、ここではbg_your_image.jpgとしてアップロードする。
状態を「公開」から「下書き」に変更してから保存をする。

上記のような状態で画像をアップロードした場合は、画像のURLは以下のようになります。

http://yaplog.jp/あなたのID/img/15/bg_your_image.jpg

画像のアップロードが終わったら(下書き記事の保存が終わったら)、スタイルシートの編集をしてください。

画像の追加方法は、ヤプログのヘルプをご覧ください。
●画像を追加する
http://www.yaplog.jp/html/help/help03.html#16

参考URL:http://www.yaplog.jp/html/help/help03.html#16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました。

ヘッダーの件ですが、スタイルシートの40~50行目を見たら

.blog_title
{
width:90%;
padding-right:10px;
MARGIN: 30px auto 10px 20px;
FONT-WEIGHT: bold;
FONT-SIZE: 16px;
OVERFLOW: hidden;
COLOR: #369;
WORD-BREAK: break-all;
LETTER-SPACING: 1px

と表示されています。ヘッダーのタグはどこにも見当たりません(>_<)

スキンは言われたとおり、ブルーシートを使っています。
う~ん、ちょっと困ってしまいました。

お礼日時:2005/05/05 16:58

ヤプログの「スキン修正」に関しては、大きく分けて、スタイルシート修正とテンプレート修正の2種類があり、ご質問のケースは、スタイルシートとテンプレートの両者を修正する必要があると思います。



なお、説明は全てスキンが「blue」であるという前提です。スキンがpinkやgreenの場合は、値が異なるかも知れませんので、適当に読み替えてください。

(1) スタイルシート
ブログの各項目(タイトル、記事、日付など)のスタイルに関する定義が中心。
具体的には、フォントサイズ、フォントカラー、画面サイズなどが定義されている。

(2) テンプレート
ブログの各項目の配置(表示)に関する雛形の定義が中心。
ヤプログの場合は、メインテンプレート、アーカイブテンプレート、1記事テンプレートの3種類がある。


Q1. スキンのヘッダー部分にオリジナルの画像を表示させたい。

A1. スタイルシートのヘッダ背景画像を指定するのが比較的容易だと思います。
# 勿論、テンプレートの方でバナーをつけることもできますが…。

#headerにbackground-imageを追加定義してください。
また表示位置を指定する場合や、繰り返し表示したくない場合は、background-positionやbackground-repeatを追加定義してください。

例)
bg_your_image.jpgという画像を1番目の記事にアップロードした(記事では画像は未使用でもよい)。
また、背景画像は、右寄せ、繰り返しとする。

【修正前】
#header {
 :
}

【修正後】
#header {
 :
background-image: url("http://yaplog.jp/あなたのID/img/1/bg_your_image.jpg");
background-position: right;
background-repeat: no-repeat;
}


Q2. ブログ記事の横幅が狭いので広くして、見やすく&文字を多く表示させたい。

A2. スタイルシートの記事、コメント欄に関する幅を変更し、全テンプレートのエントリ、コメント、トラックバックに関する幅を変更してください。

元の値は、以下のような値になっていると思います。
● CSS
.entry { WIDTH: 380px; }
.entry_layer { WIDTH: 360px; }
.comment_layer { WIDTH: 300px; }

● テンプレート
<!-- entry -->から次の<!-- entry -->の間にある<table ... width="400">
# 1記事テンプレートについては、<!-- comments -->(コメント)と<!-- pings -->(トラックバック)で挟まれた部分にもtableタグについてもwidthの属性があると思います。

値を増やす場合は、上記の項目について同じだけ増やしてください。


HTMLタグやスタイルシートの意味は、参考URLをご覧ください。
● HTMLクイックリファレンス
http://www.htmq.com/

● HTMLクイックリファレンス(スタイルシートリファレンス)
http://www.htmq.com/style/

それでは頑張ってください。

参考URL:http://www.htmq.com/,http://www.htmq.com/style/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変分かりやすい説明ありがとうございます。
しかし、まだ良く分からない部分があるので教えて下さい。

#header {

↑スタイルシートを見たのですが、上に書いてるタグが見つかりませんでした。
「HR」や「H1」、「H2」というのはあるのですが、これらはヘッダーとは関係ないですよね?
ホント初心者ですいません!

あと、画像をヘッダーにアップロードする場合、どのような方法でスタイルシートにjpg画像を貼れば良いのでしょうか?

mid_kazwoさんが例で書いている「bg_your_image.jpg」というような表示にさせたいのですが、画像のプロパティを見ても上のような表示になりません。お手数お掛けしますが、画像の貼り方の方も教えて下さい。よろしくお願いします。

お礼日時:2005/05/05 14:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!