dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメーバのブログを、タグ編集エディッタで作成しています

画像の容量をペイントの変形からサイズ変更で容量を小さくし
アメブロにアップすることは出来るのですが
オリジナルでアップすると、右端が切れてしまいます

サイズ(大きさ)の変更をすれば、枠内に収まるみたいなのですが
どの様に変更すれば良いのでしょう? 

例えば、4000×3000を、アメブロの枠内に収まる○○○×○○○にする

縮小して表示は・・・これでは画像が小さすぎるのです

書き方が理解しにくいとは思いますが
分かる方、宜しくお願いします

A 回答 (2件)

「CSS編集用デザイン」とは「デザインの変更」から「カスタム可能」をクリックして出てくる最初のデザイン。


CSS という記述言語でブログの枝葉を細かく指定するもの。
今はブログ全体が 980px 幅でサイドバーが 300px 幅なので、余白 15px を持ち、記事部分は 665px のはず。
しかし、記事本文のところにも左右に余白が 20px ずつあるので、本文ところは実際には 615px 程度になる。
すると、800px 幅の画像をそこへ表示させれば、 185px ハミ出すことになる。
更に画像には左右に 5px ずつの内部余白がデフォルトで指定されているので、実際には 600px と考えてよい。

即ち画像幅を 600px で作成すれば「オリジナルサイズ表示」でもはみ出すことなく表示できる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カメラ自体の画像サイズを640×480にして
さらにペイントで少し縮小
お陰様で、はみ出すことなく収まりました

回答 有難うございます

お礼日時:2013/11/24 14:50

オリジナルサイズで表示するなら、デザインによって異なる。


一般的に三コラムよりも二コラムの方が、大きい画像を置くことができる。
デザインが自動的に収まるようにすることもない。
また「CSS 編集用デザイン」だと記事幅を広げることも可能なので、そういう方法もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます

二カラムを利用しているのですが
約4分の1がはみ出してしまいます

画像サイズをどれくらいにすれば収まるのか?
これが一番知りたかったのですが…!

ちなみに CSS編集用デザインとは何でしょう?
全く分かりません

お礼日時:2013/11/18 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!