
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
いまどきは大河ドラマだけでなく、民放を含めて全ドラマの視聴率は非常に悪いです。
昔みたいに20%超えるなんてまずありません。どこの局も一桁が当たり前になっています。民放の大ヒットドラマの続編もぎりぎり10%超え程度。そう考えると、今どきのドラマとしては善戦した方なんです。
原因としては、録画しておいてまとめて見る、倍速モードで時短で見るというのが流行っている。
ネット配信もやっているので、テレビで見ない人が特に若い世代に増大している。
そして大河ドラマそのものの致命的な理由である、その週に3回放送するので視聴者が分散する。
これらの理由で全てのテレビ局の全番組の視聴率がどんどん落ちているのです。
もはや視聴率という指標そのものがテレビ番組の人気を知るには不適切で時代遅れなんです。
No.7
- 回答日時:
私も大河ドラマは見たことがありません。
理由、1、昔のことは興味がない。~~2、大声で怒鳴る場面は見たくない。~~3、 今回の家康は腹黒いタヌキ親父と言われ`嫌われ者。全然見たくない。No.6
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
もともと有料放送は視聴率が悪いのです
大昔のほかに娯楽のなかった時代と比べるのがおかしいです
大河ドラマを辞めたら
多額の制作料がかかるから聴視料を高額に取っているという理由付けにはなりません
紅白も同じです
金か買ってるんからと言ってディレクターのポッポに入っているごまかしたお金を増やしている気がします
同じ場面を何度も使って同じような番組を作って
製作費を水増ししているのに決まっています。
No.2
- 回答日時:
『大河ドラマ』1963年(昭和38年)から放送されているNHK の目玉番組です。
60年も放映すればマンネリ化にもなります。
今までは戦国時代の信長や秀吉、家康を、又それに関わる物語をやっていれれば
視聴率は稼げたが、それも満杯になっています。
おっしゃるとおり、半年の
放映も良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足利義昭はそんなに偉かったのか
-
田沼意次は北条早雲より優先度...
-
このアナウンサーの名前を教え...
-
子供の名前に鬼滅のキャラの名...
-
『水戸黄門』の黄門様一行を頭...
-
このジュニアアイドルの名前を...
-
時代劇「遠山の金さん」の決め...
-
AV女優の名前教えて 左目尻にほ...
-
「お手元に控えてください」 「...
-
俺の名前は勝山勝二 人生で唯一...
-
この男優さんのお名前わかる方...
-
このAV女優の名前教えてください
-
水戸黄門 飛猿について
-
ドラマ トリックで・・・。
-
hoi4 で陣営に名前をつけたり...
-
hiphop SILENT KILLA JOINT さ...
-
このセクシー女優の名前わかり...
-
このAV女優の名前がわかりません
-
ハクション大魔王で
-
初心者向けのクラシックギター...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時代劇 剣客商売の渡部篤郎
-
長谷川博己の明智光秀はカッコ...
-
大河ドラマ麒麟がくるでは、本...
-
NHK大河ドラマ「麒麟がくる」で...
-
2025年の大河ドラマ「べらぼう...
-
大河つまらん
-
大河ドラマ「四代目・市川猿之助」
-
源義経に関するオススメの本を...
-
女性脚本家の大河ドラマって大...
-
吉高由里子
-
大河ドラマは藤原と帝の話なん...
-
大河ドラマ「天地人」は何故大...
-
「光る君へ」と「あさきゆめみし」
-
今の大河ドラマ、光る君へ、は...
-
大河ドラマ光る君へは、なぜ視...
-
スキャンダル
-
篤姫のお母さん
-
昔の大河ドラマもしょぼい??
-
NHKの大河「光る君へ」を面白く...
-
大河ドラマや普通のドラマ一年...
おすすめ情報