一回も披露したことのない豆知識

質問概要
タイトルのとおり

質問詳細
ヤフオクを利用する際、オークション出品時の設定として「配送料を発送者負担」にしておきます。
オークション取引成立して荷造りをすると、「バーコードの発行ボタン」というのが画面上に表示されます。
このバーコードをヤマト運輸と提携しているコンビニのレジで読み取ってもらうと、店員さんが専用用紙を2枚くれます。
1枚は荷物貼り付け用伝票で、ビニールの袋状態になっていて、それを荷物に貼り付けます。
もう一枚はレシート用紙に印刷した紙で、これを前述の荷物貼り付け用伝票の袋状の中にいれます。

この時、コンビニ店員さんは荷物サイズのチェックをしません。
出品者の荷物サイズの自己申告を信頼しているみたいです。
そのために荷物貼り付け用伝票には
「荷物のサイズはセールスドライバーが計測したサイズが運送のサイズとなります」
旨の文言が書いてあります。

要するに
「わざと小さいサイズで荷物サイズ申請して、
 実際は規定よりも大きな荷物を送ろうったって
 そうはいかないからな!!」
ということを言いたいらしいです。(個人の感想です)

でも、荷物のサイズ、ってのは計測者によって多少の幅があります。
また、厚みなどは「計測時に荷物の中身が偏っているか、均一になっているか」によって変わってきます。

仮に、申請者が自分自身では
「このサイズはギリギリで60サイズだ」とか
「このサイズはギリギリでネコポスサイズだ」と
信じて荷造りをして荷物をあずけたが、
それを回収したセールスドライバーが仕事熱心な人(悪く言えば融通の利かない人)で
非常に厳密にサイズチェックして
「このサイズは60サイズじゃ発送できねえよ!! 1グラム超過している!!」とか
「このサイズはネコポスサイズを1mm超えてる!! 嘘ついて出荷するんじゃねーよ!」
などとして、申告通りの荷物サイズではない、と判断した場合、
その荷物および送料はどうなるのでしょうか?

荷物を引き受けてくれず、預けた店に置き去りにされるのでしょうか?
それとも発送者に請求されるのでしょうか?
それとも受領者に請求されるのでしょうか?

詳しい方、お願いします。

A 回答 (3件)

>その荷物および送料はどうなるのでしょうか?



荷物は、受取人のところに送られる
送料は、正規の送料を契約者に対して請求することになる。
ヤマト運輸がLINEヤフーに対して請求したものをLINEヤフーが発送者に差額分を調整するって形で請求することになる。

たぶん、宅急便サイズとかだと1g単位だと多少の多めとかもあるし、1g単位までは測定していない可能性もあるが・・・・

ネコポスサイズなら、専用の厚さなどは、専用の器具を使い通しての測定だったりするから、通らないとダメですからね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/28 19:22

ヤマト運輸に問い合わせれば、判断できると思いますよ。



下記のような記事がありました。
確定ではないと思いますので、参考程度にしてください。

コンビニエンスストア店舗スタッフによる計測は行われません。 また、宅配ロッカーも発送手続き時点での計測は行われません。
ヤマト運輸が集荷する際に、サイズ計測を行い最終的なサイズが確定します。
最終的にヤマト運輸が集荷時に計測したサイズに応じた料金が請求されます。ただし配送方法によっては、計測したサイズの料金と請求料金が異なる場合があります。

配送料金に訂正がある場合でも、お客様に一度訂正前の金額が請求されます。その上で、後日配送料金の差額が「調整金」として計上されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/28 19:22

宅急便には専用の物差しがあります


縦、横、高さを順に同じ物差しで図って重量を記入すると金額が決まります
配達地域を調べてその金額を足して送料が決まります
厚さも何センチと穴の開いたボードを通しますので
どんな人が測っても料金は同じです
コンビニの店員もこの計測の仕方を学んでいます。
依頼されたものを拒否はしません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2023/12/28 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報