プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、能登半島を中心に大地震が多発しています。日本海側でも、ユーラシアプレートと北米プレートが組み合わさっているようです。もしかしたら、能登半島から佐渡沖付近の両プレートでの巨大地震はあるのでしょうか?そうなると、日本海側や内陸部で震度7の地域が相次ぎ、太平洋側でも震度6クラスの強い揺れに襲われると思いますがどうでしょうか?今は太平洋沖の巨大地震を警戒しなければなりませんが、日本海側の沖でも巨大地震を想定しなければなりません。日本海側の沖で大津波が起きれば、津波の逃げ場が狭いため、なかなか収まらないと思います。日本海側は今まで巨大地震を想定していなかったのでしょうか?

A 回答 (4件)

この辺りは数年前から群発地震は発生していました。



結局、大地震の予測はできないということです。

これからもあるんでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/02 04:22

なお、秋田県の海岸線で遠足に訪れていた小学生多数が犠牲になったのは


昭和40年代ではなく、58年の「日本海中部地震」ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/02 04:22

日本という国において、地震などから逃れられるような地域は無いと思いますが・・・・



いつ来るか?
どの程度の大きさか?
コレが地域によって異なるだけで、なので地震対策は怠り無くってことかと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/02 04:22

竹島近海で起きたら、朝鮮半島に大きな損害が出そう


⇒ 痛みを知ってもらうには良いかも知れません

日本海側は、昭和40年代に秋田沖で有り、遠足に行ってた子供たちが津波に遭遇して何人か亡くなった記憶が有ります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/01/02 04:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A