
今まで23年間、親のお金で生きらせてもらってきて、成人してからの3年間も病気を理由にはできないくらいお金に困らない生活をさせてもらって生きていました、、。
今後世帯分離して生活保護を受け就労支援に通うことになりそうです。
一人暮らしは大学生の時1年半位だけした事ありますが、食費と日用雑貨費以外は親が管理していたので、光熱費がどのように銀行から引き落とされるのかとか税金がどれくらいかかるとかまだわかりません、、。
生活保護を受けるので食費や光熱費日用品などしっかり節約したいと思っています。
今まで金銭管理をしたことなくて、何となく光熱費は1万2~5千円くらいなのかな、、?とか、食費は2万~3万以内くらいなのかな、、?とか考えますが、
どこをどのようにどのくらい出費を抑えるように目安を立てたらいいかわかりません、、。
金銭管理ってどうやってやったらいいのでしょうか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
住民票だけの操作ではなくて、生活の実態として、親とは別居する必要があります。
たとえばグループホームや福祉ホームに入居して、その後、生活保護申請がよいと思います。
そうすれば、親の収入などとは関係なく生活保護受給が可能です。
順番をお間違いなく。
引っ越し→住民票移動→生活保護申請、の順です。
●金銭管理は、
生活保護では住宅扶助(家賃相当額の給付)があるので、家賃の支払いの記録の保管をすることを求められると思います。
ATMでの記録や領収書など。
光熱費や通信費に関しては、滞納さえしてなければ、問題にはならないと思います。
グループホームや福祉ホームの担当者に相談でもよいかもしれません。
No.8
- 回答日時:
●自力で生きて生きたいです、でも一般雇用で働くのは無理かもしれないで
す
↑、現状ですべてを推し量り、現状の不都合を改善しよう。その為には何をどう考え、どうすればいいのか、最低これくらいのことは考えてもましょう。
あなたの現状を何らかの形にはめて、処理するのでは無く、よくなる方向に改善するのです。ケースワーカーは、あなたが抱える不都合を処理する相談員です。この違いは、あなたを生かすか殺すかくらいの違いがあります。
23歳の人生を活き活きと生きられるように考え、その為の行動を取るべきです。あなたの状態は何も特別なことはありません。いわゆる生育歴に於ける気持ちの安心が何らかの都合で得られずに来たからです。
もっと簡単に言うと、人の気持ちが分からないので孤立しただけです。その孤立から妄想を発生させているのです。ひもといていけば簡単なのです。自信を持って生きられる様に、兎に角、言葉の見識のあり、洞察力のあるカウンセラーを見つけて下さい。女のカウンセラーは空間認識に欠ける傾向がありますので、まず無理だと思います。
No.5
- 回答日時:
あなたが生活保護を申請しても許可されるはずがありません。
親のお世話になって生活が成り立つのですから、世帯分離します。精神科のお世話になっているので生活保護をお願いします。ハイハイ分かりました。と、なるとでもお考えなのでしょうか。もし、あなたのお考えが通用するのなら、専業主夫で恥の精神に欠ける人は、世帯分離して生活保護を受ける人も出てくると思います。まず、あなたの悪い癖というか薬のせいでそうなってしまったのだと思いますが、足下をシッカリ見つめる。そして、どうすればいいのかの認識というか誰でもすることを飛ばしてしまって、その先のことを考え、それに不安を抱いて身動き取れない、と言うパターンです。
こんな人を精神病にして薬を出して更に思考能力を低下させている医療の組織にも問題有りですが、自力で生きていく術を学ぶ姿勢が無いとダメだと思います。
あなたに直接関係の無い余談ですが、あなたを見ていていて思います。精神病は医者と製薬会社が作り出しているのでは、と言うことをです。全部そうとは言いませんが半分はそうだと思うようになりました。その結果、毎年医療費は上がるは社会福祉の費用は上がるはです。弱者救済に文句はありません。しかし、弱者を作り出すのに文句有りです。
私今は精神薬服用していません、、
以前は飲んでいましたが、、
親がいますがソーシャルワーカーさんが世帯分離して生活保護受けれるのでそうしましょうって言ってるんです、、親ももうお手上げだと言っていました、。
自力で生きて生きたいです、でも一般雇用で働くのは無理かもしれないです、だから就労支援に通うことを考えてます、親元にいてもコントロール出来ないけど1人になっても多分大変なことになる気がします。
自分が甘いだけだと思うけど、甘いとか以前にできる状況じゃないみたいです。
No.4
- 回答日時:
世帯分離しても、
親がいるなら、生活保護は通らないと思いますけどね。
あなたが生活保護の申請を出しても、
身辺調べられて、天涯孤独でもない限り、関係者に
あなたを世話してくれ、支えてくれという依頼が行きます。
縁を切ったとか、勘当されただとか、そんな理由で、
赤の他人にはなれませんので、
生活保護はまあ、通らないですよ。
まず、そっちの心配、大丈夫なんですかね?www
ソーシャルワーカーさんに世帯分離して生活保護受けることができるからそうしましょうって言われました、、
4年以上入退院を繰り返して日常生活も社会生活もちゃんと送れてなくて、親にももうお手上げだと言われました
No.3
- 回答日時:
大学に通っていたのにその程度の頭脳ですか?その程度なら小学生の方が学力は上かないくら病気とは言え大学に通った事が有るのに親掛かりも酷すぎますね、先ずは家計簿をつける事から始めましょうか!。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家に帰省した際の生活費につ...
-
今まで23年間、親のお金で生き...
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝...
-
「食費を千円以内に【納める】...
-
旦那の実家で同居しています。...
-
2人暮らし
-
こども食堂はホームレスが行っ...
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
食費について
-
夫婦2人の食費について
-
1日2食外食で、1日2000円×30...
-
入院して高額療養費制度を使っ...
-
一人暮らし経験者の方の食費事...
-
食費ってどのくらいですか
-
小学生や中学生にスマホを持た...
-
大きな行事で献立を考えていま...
-
お金が貯まりません。 一人暮ら...
-
夫婦2人の一カ月の食費の大体の...
-
一人一食当たりの単価
-
テレビやルーターたまに繋がら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家に帰省した際の生活費につ...
-
今まで23年間、親のお金で生き...
-
付き合って数ヶ月の彼女から衝...
-
「食費を千円以内に【納める】...
-
入院して高額療養費制度を使っ...
-
2人暮らし
-
一人暮らしを始めるときに必要...
-
旦那の実家で同居しています。...
-
夫婦2人の食費について
-
小学生や中学生にスマホを持た...
-
1日2食外食で、1日2000円×30...
-
こども食堂はホームレスが行っ...
-
一人暮らし経験者の方の食費事...
-
食費について
-
兄の家に居候していて、生活費...
-
友達とルームシェア、でも生活...
-
どなたかすみません、お教え下...
-
シングルマザーです。 シングル...
-
食費の勘定科目(子ども食堂)
-
食費月4万足りない
おすすめ情報