
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
今日からテレビを視ない。
あの映像と音声が記憶に残って、自分の脳裏で何度も繰り返してしまうから。
もう解決し始めているのに、いつまでも悲惨な時のまま、だから。
あなたのように心優しい人は我が事のように共感して苦しんでしまうが、ちょっと読んで頂きたいので回答した。
子供の頃、大きな被害に遭った時、だれも助けてくれなかったことがあったが、自分に降りかかったアクシデントは自分で対応するしかないと思った。
それで、そういった場面で何もしない傍観者は冷たい人なのではなく、助けようがないほど人生には仕方が無いということがあることを知ったからだ。
それぞれに与えられた運命や避けようがない事があるからだ。
今日は箱根駅伝復路だが、選手は自分の役目に気持ちを集中している。
それが大事なことだと私は思う。
自分の苦しみのために、知らない誰かが今日楽しみにしていたことを中止しないでほしい、と私は思う。
それぞれの人生だから。
できるだけ、そう思うようにしている。
辛い気持ちは時間が解決するものです。
日にち薬とも言いますね。
眠れないときは起きていれば良いです。
起きて、手を合わせて一心に祈り呼吸を整えましょう。
あなた様の思いは、きっと届くと思います。
「念」は温かなエネルギーで、自分にも返ってくるものと思います。
他者への祈りは回り回って、やがて自分の心にも癒しを与えてくれる、と私は思います。
No.4
- 回答日時:
今年、突然の災害は女性のファインプレーが光っていた。
1日の令和6年能登地震でNHKアナウンサーが「すぐ逃げる!」と絶叫。すぐ家を出て助かった人のコメントがあった。アナウンサーの最初の赴任地が今回の震災地であったことも鬼気迫る迫力となったようだ。
2日の羽田空港の飛行機事故はアテンダントが適切な脱出誘導をしたことで全員助かったという奇跡的な出来事があった。脱出時間90秒の訓練が活かされたと元機長のテレビでのコメントがあった。
被災地ではこれからが生活再建の本番を迎えることになります。心から応援したいですね。
No.3
- 回答日時:
冷たい言い方になりますが。
ニュースは天気予報だけで充分です。
あなたの人生を全うする。これしかできないし、1番大事なことです。
亡くなられた方々、辛い思いされている方々のためにも、己を大事に笑顔で暮らす。
ただ、私は力ないですから。募金はします。自己満足だけど、ほっとけない。ボランティア活動する行動力までない私なりの活動は、させていただく。
あなたもあなたなりの活動をしたらいい。
神様にお祈りするも良し。手を合わせる、想いを馳せるだけでも良い。
生かされている今を大切にするしか、私達には出来ないんですから、どうか笑顔でお過ごしください。
No.2
- 回答日時:
見ないことだと思う。
世界情勢が好きで昔は色々見ていましたが、戦争などあまりにも酷く、自分ではどうしようもないことが起こり、鬱になりそうなので見ないようになりました。
ある程度安全を確保したりタイムラインを作成したり食料品をローリングストックなどしたら見ないというのもありかと。
私自身は全く関係のないテレビ(DVDやドラマなど)を見るようにしています。あとは、運動もありかと思います。汗と一緒に嫌なことが外に出ていくようです。医学的にも抗うつ剤と同じ効果→https://www.abeclinic.com/exercise/?page_id=42 があるそうです。

No.1
- 回答日時:
つらいですよね…分かります。
わたしもおなじです
精神科医なども推奨していますが、
共感性が高く、辛いニュースで自分ごとのように捉えてしまい苦しくなってしまうタイプのひとは
一旦ニュースや情報から離れた方が良いです。
見ないようにして、自分の時間を過ごして気持ちを落ち着かせましょう。
また、今はまだ向き合えないことや穏やかな時間を過ごすことに罪悪感はもたなくて大丈夫なんですよ
震災の時期などに、楽しいことをしている人に対して「不謹慎だ」なんて言う人もいましたが、
全国民喪に服していなければならないことはなく、自分の心のバランスをとることはとても大事ですからね。
例えばこういう時にSNSで事故などを揶揄してヘラヘラとした投稿をすればバッシングを受けるかもしれませんが、
特にオーバーなアピールをせず自分の時間を大切にすることは何も悪くないですからね。
そういうのと一緒に考えないようにしましょう
情報を遮断して、ゆっくり休みましょうね
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/09 21:09
お礼が遅くなり申し訳ございません。
寄り添った回答をありがとうございます。
たしかに、情報を少し遮断してゆっくりしてみることにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Amazonプライム加入
-
飽き性な人とうまく恋愛をする...
-
妻に風俗がバレました。
-
自分より格下の人とだけ付き合...
-
30代半ばです。 10年前とかの楽...
-
お前が何を言うとんねん
-
学生時代がんばったことがなく...
-
恋人に対する劣等感に苦しんで...
-
理想と現実の折り合い
-
諦める勇気
-
人は他人の失敗を見てなぜ笑う...
-
不倫の代償は大き過ぎました
-
母親が適当で、頭が悪くて困っ...
-
いつまで義両親と付き合わなき...
-
一言も二言も多い毒親。どのタ...
-
高校生の息子に失望させられっ...
-
高校生の娘がタバコ吸っていた...
-
子供から縁を切ると言われたら...
-
連れ子は、やはり可愛くないで...
-
父親からの性的虐待について(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻に風俗がバレました。
-
Amazonプライム加入
-
自分より格下の人とだけ付き合...
-
自分の出来の悪さに絶望、日常...
-
諦める勇気
-
お前は能書きばかりだと言われ...
-
恋人に対する劣等感に苦しんで...
-
自己紹介文の書き方
-
30代半ばです。 10年前とかの楽...
-
頑張り屋の彼について。
-
離婚しました。 鬱になりました...
-
飽き性な人とうまく恋愛をする...
-
自分に自信が無いのが原因で、...
-
お前が何を言うとんねん
-
『自分らしく生きて幸せになる...
-
37歳独身男ってもう終わってま...
-
頑張りたいのに、挫折から無気力
-
自堕落な生活からの脱却
-
現在大学3年生、しんどい
-
暗い気持ちから抜け出せない時
おすすめ情報