牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

中高一貫の進学校に通う今年高ニの息子の事で困っています。

まず、平気でうそをつきます。
うそをつくことが悪い事と全く思っていないようなのです。

約束も守りません。そればかりか注意すると逆切れします。
いろいろありますが、明日の朝起こしてと言うので起こすが全く起きないとか、何時までに帰るという約束を守ろうともしないとか(結果的に守れないのではなく、守る気がない感じです)、旅行などに行くのにきちんと日程を決めていても自分の気分次第でやっぱり行かないとか。
人の迷惑をまったく考えてないようなのです。

何に関してもいい加減で、例えば自分の不注意で自転車をなくしても探そうともしません。
交番に行って盗難届を出すように言っても嫌だと言ってそのまま放置。
結局バスで通っていて、お金も自腹。
こづかいはそんなにあげていないので、どうしてそんなにお金が続くのか不思議に思い、今は財布は常に隠している状態です。


部屋が非常に汚いので、「片付けなさい」というと「わかった」と言いますが全くやる気なし。
明日までに片づけるとか約束させても、夜中までゲームなどをしているので、「明日までなんでしょ、やらなくていいの」と注意すると、明日までって言ったんだから何時やろうと勝手だと怒り出します。
でも結局は全く片づけません。
それどころか注意すると、片づけたと言い張り、、しつこく言うと「うるせー、婆あ、死ね」と暴言、ひどいとものが飛んできます。

ちなみに床が見えないとか言うレベルじゃありません。まるでごみ屋敷の部屋のようです。
布団も万年床でカーテンも全く開けない状態です。

何をやらせても途中でやめてしまいます。
最初は勉強させなきゃと思い、塾や家庭教師を頼んでいたのですが、塾は行かない、家庭教師は勝手にキャンセルしたり家から逃げてしまったりして、私もほとほと嫌になってしまい親が主導して何かするのはあきらめました。
家でも全く勉強しないので成績は常に下から5%以内でした。
最近自分でヤバいと思ったらしく、塾に行かせてくれと頼まれたのですが、中学レベルの事もわかっていないので仕方なく自分のレベルからできるDVD授業の塾に30万以上払って入れました。
しかし、結局3回ほど行っただけでもう行かないと言いはじめ、大学も行かないから勉強はしないと言ってほぼ毎日遊んでいます。

私は百歩ゆずって高卒でも構いませんが、何の資格もなく根性も能力もない状態で就職なんかできるはずもないと思い、このままではニートになって一生この生活が続くのではと心配しています。

とにかくどんな話をしてみても、いくら注意しても、学校の先生に相談しても結局全く何も変わりません。

外は、友達がたくさんいるし、先生の前でもにこにこしているので、そこまでひどいとは誰も思っていないようです。

ここまでひどいのは親の育て方にも問題があったのはわかっています。私自身ネグレクトで育っていますし、主人はいろんな事を知りもしないで決めつけるタイプ。

でも、私は愛情がなかった訳ではありません。
感情的に怒ったりもしましたがだめなことはだめと言ってきたし、何より私は人に迷惑をかけたり、適当な約束をしたりするのが大嫌いなのです。


今は、息子にたいして無力感を感じ、ダメな事も見て見ぬふりをしている状態です。
もちろん良いことだとは思いませんが、注意をしても逆切れされてろくな事がないのです。

このまま、放っておいていいのかわかりませんが、私も精神的に参っていて、もし私が死んだら息子も多少は反省するのではなどと思ってしまいます。

私はどうしたらいいのでしょうか?

ご意見をお聞かせ願えたら幸いです。

長文すみません。

A 回答 (11件中1~10件)

こんばんわ。

。。
内容を見ていて、私の主人のことのようで・・・すみません。。。勝手に。
私の主人は、根は優しい人です。
でも、我ままで飽きっぽい、何をしても続かず、仕事も同じです。
仕事で、自分の考えと上司が合わず癇癪を起こし辞める、なんてしょっちゅうです。
私が、その件について話すことも聞くこともタブーになります。。。本当に、びっくりするくらい怒鳴り怒ります。
そして、嘘を平気でつきます。
主人の場合、嘘をついている感覚は、やっぱり無くて。ただ、格好をつけたくてついてしまうようです。
でも、それが積もり積もってついた嘘のことも忘れてしまい、信用がた落ちです。
とにかく、自分を大きく、すばらしい人間に見せたいようで。。。細かい嘘をついてしまうんです。
主人は、結婚する前は本当に優しい人でしたが、やっぱり格好をつけていたんですよね。結婚した途端、
死ね、馬鹿野郎、嫁のくせにとか・・・ま~酷い言いっぷりでした。
 質問者様と、うちの場合が決定的に違うのは母親の立場で今、まずい!って気づいていることだと思います。
主人の母親は、全く気づいてません。
結局、(主人の場合です)母親の子離れができず主人のような我慢、自立・・・何もできない大人にさせてしまったんだと思います。主人の母親は、とにかく主人を生んで育てた人なので、主人の性格、考え方すべてを熟知しています。でも、結局先回りをし、主人の決断力を育てず、失敗をしても謝る、責任を取るということを教えてこなかったので。。。今、本当に困った40代半ばです。。。
それに比べて、今まだ息子さんは高校生ですよね?まだ、間に合いますよ。大丈夫。
息子さんにとって、たぶんお母さんが、唯一八つ当たりや自分の感情を発散できる相手なんですよね。
主人も、いまだにそうです。。。困ったことに。
息子さんに対して、少し突き放す・・・全部ではなく。。。そんな接し方もしてみては。。。
たとえば、何かをすれば責任を取らなければならないって言うことも。。。身をもって経験していかないと・・・ほんと主人のようになりそうで・・・ごめんなさい。。。きっとならないです。。。
質問者さまの今の気持ち・・・すごーく分ります。私は、嫁の立場ですが。。。
この先、私がいなくなったら?って考えると、怖くなります。

息子さんの年齢もきっといろいろモヤモヤ、目標が見つからないとか・・・
お母さんの気持ちが大切だと思います。一番。
子供がかわいそうだから、かわいいから、他人に迷惑をかける前に自分が。。。って先回りしない事が一番大切だと思います。
主人はもう間に合いません・・・が、質問者様の息子さんはまだ高校生!大丈夫ですよ!!!
なんか、うまく言えずすみません。。。
    • good
    • 314

私も高校時代はひどかったですよ。


家に帰らないのは当たり前。
友人宅にCDを返しに行くと言って3日帰ってこない。(携帯ない時代です)
タバコで警察に保護され、呼び出される。
バイクで通学して停学をくらう。

父は多くを語りませんでしたが、
母の口癖は『何してもいいが間違いは起こさないでね』でした。
 
それは多分、傷害事件や薬物依存やアルコールや学生での出来ちゃった婚とか
だったと思います。

自由にのびのび遊んでましたが、上記のことだけは守りました。

見守るのが一番ですよ。
    • good
    • 148

40代男性です。

既婚息子がいます。

さて、質問者様は息子さんの問題を解決したいのでしょうか、それともこのサイトで愚痴を吐露したいだけなのでしょうか、もしくは女性によくあるように「共感」してもらいたいだけなのでしょうか・・

各回答と共に質問者様の書いておられる「お礼」をもう一度読み返していただくほうがいいと思います。
なぜなら質問者様は口では「私にも反省すべきことがある」と書いておられるのに、結局は「約束を守らないのは許せない」とか「主人にもおなじことをされて、息子にもされるとつらい」とか、結局自分のことばかり、自分の価値観ばかり肯定しておられるからです。

もちろん約束を守らないとか、人間的にどうなんだろうと思うようなことは多々あるのかもしれませんが、それを母親に否定されたら子供のほうも「だれがあんなやつの話なんか聞くか」「母親の言っていることをやったらオレの負け」という風になってしまいます。

子供さんもすでに高校生なのですから「人間」として「大人」として新しい関係を作る必要があるのではないでしょうか。

そこには、質問者様から息子さんへの謝罪も必要になるかもしれません。もちろん息子さんには心を入れ替えてもらう必要があります。

しかし今の状態ではどちらもつっぱったまま、ずっと現状維持で30歳ぐらいまで行ってしまいますよ。

今必要なのは、質問者様の価値観を変える事です。質問者様が変わらずに、(息子とはいえ)他人を変えようと思うこと自体がおこがましいのです。
親が怒って子供が変わるのはせいぜい中学2年生までです。

息子さんは学校ではニコニコとつまり生き生きと生活しているようですね。それはつまり、学校には「居場所」があるのでしょう。家には居場所が無いのだと思います。

息子さんは変われます。これから良い人生を歩むこともできるでしょう。そのためには、母親である質問者様が価値観を変え、人間として息子さんを受け入れることです。
実は、他の回答者の方もほぼ異口同音におなじことを言っているのですが、それを受け入れていないのは質問者さまなのです。

他の人のアドバイスを受け入れることが出来ない人が、他の人にアドバイスしてそれを受け入れてもらうなんてことは絶対に出来ません。

息子さんのことを思うなら、自分を変えることからはじめてください。
    • good
    • 177
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

もちろん私はここで皆さんのご意見を伺いたいと思いましたが、今まであまりにも息子に失望させられたため、きっとだめだろうなと半分あきらめながら質問をさせていただいています。
愚痴をこぼすつもりはありませんが、ここに書いてあることは彼のやってきたことのほんの一部なので、現状をわかっていただくために、このように細々と書かせていただいた次第です。

私は子供を許してあげたいと思いつつも、やはり全面的には許せない自分がいます。
以前と比べればはるかに息子を受け入れられていると思うのですが、どうしても許せない点はまだ確実にあるのです。

私は今息子に怒ることはあまりなくなりました。
でもそれはイコール彼を受け入れているという事とは違うのです。
許せないけど、怒っても何にもならないから表面上は怒っていないだけで、心の中では怒っているのです。

もちろん私も以前と比べたらはるかに彼を受け入れているつもりです。

しかし、ただひたすら無償の愛をそそぎ、他人が許さなくても母のみは許すというような事が出来るほどには今の私はなれません。
というか、いくら子供でもやっていい事と悪いことがあるという気持ちはどうしてもなくなりません。

お礼日時:2011/04/05 08:55

現在高校入学を控えた、学生です。


平気で嘘をつく…自分の兄と同じです。これはどうしようもないと思います。
大人になるにつれ徐々に直っていくと信じてあげてください。

「何々しなさい。」「何々しなくてもいいの?」「何々したほうがいいんじゃない。」等を言われるのは、反抗期である息子さんにとってはキレる要因になってしまいます。
息子さんからすれば、「それくらい分かってるわ!」といった感じです。
確かに、やらなければいけないのを理解しつつもやっていないのは息子さん自身です。
自分の場合ですが、自分が悪いと分かっていても何故か苛立ってしまいます。

また、息子さんからコンタクトを取ってきたときには穏やかに対応してあげてください。
そのとき無視してしまうと、「せっかく話しかけたのになんだよ…」ってなっちゃいます。
余計溝が深くなってしまいます^^;


息子さんの人生は、息子さんの人生であり、質問者様の人生ではありません。
また、人生に善し悪しなんて存在しない、と思っています。
質問者様は、ニートになって一生...とおっしゃっていられますが、ニートはそれほどいけないものなのでしょか。
確かに、周りに負担はかけますし、本人や周りの方の精神状態を悪くしてしまうかもしれませんが…。

いえ、これは自分が口出しすることではないですね。申し訳ないです。
ただ、仕事に就いているか就いていないかでその人間を否定して欲しくなかっただけです。


最後に、質問者様が亡くなられたら息子さんが反省するか、ということについてですが。
反省する、しないに関わらず 肉親が亡くなった結果プラスに働くことなんてめったにないと思います。

長文、駄文失礼しました。
    • good
    • 93
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

本当にしっかりしていらっしゃいますね。
書かれていることは全ておっしゃる通りだと思います。

わかってはいるのですが、なかなかうまく対応できないのが現状です。
最近は夜中に腹を立てて目が覚めてしまい不眠気味です。
息子が可愛い時もありますが、正直リビングに出てくるより部屋にこもっている時の方がほっとする自分がいます。

もっと感情を抑えて期待せず淡々とやらなくてはいけないのですが、難しいです。

お礼日時:2011/04/05 08:23

初めまして 現、高2。

春から3年生の者です。

まず、あんまり親がぐちぐち言わない方がいいと思います。この年頃は、親に干渉してほしくないんです。 離れて見守る程度が、いいかと。高2なんだし自分の状況なんてわかってると思います。深く考え過ぎないことが大事だと思います。少し気持ちを軽くした方が家の空気もかわるんじゃないでしょうか?

もしかすると、 「今自分が苦しい立場にいると分かっているからこそ、荒れた生活を送っているんじゃないんでしょうか?」 なんかのシグナル、サインだと思います。学校では、ニコニコしてるけど内心は学校が苦しいとか? だから家で荒れる、自室が異常に汚い のかも??息子さんのお金はアルバイトしてるとか??


僕も小学生の頃、中学受験しましたが落ちました。なので中高一貫校の息子さんが羨ましいです。
でも、一貫校の友達に聞いた所 一貫という安心感みたいなものが だんだん出てきて怠けてしまうと
いっていました。なので友達は、高校受験をしました。 一貫校だと、独特の怠けみたいなのが出てしまうんじゃないでしょうか? あくまで推測です。

息子さんの自室が、相当汚いようですが、気分を変えるためにも絶対 息子さん自身で掃除させた方が
いいと思います。床が見えないなんて、勉強や将来の事なんて考えられないですよ。親が掃除しては、ダメです、絶対激怒します。

僕も勉強さほど 本腰入ってないです。ヤルキ出てないし、心では焦ってますが中々行動に移せなくて。
アルバイトもやった事ないです。塾も本気で勉強する気がないなら、伝わってこないなら、入れなくていいですよ。多分、入っても頭に入るか、わかりませんし。やる気、次第ですね勉強なんて。
親が過剰に反応し過ぎないように、適度な距離で接すればいいかと。
今はそれが最善の手段だと思います。 

最後にオススメの曲 ザ・ブルーハーツ ロクデナシ
          
          ミスターチルドレン 蘇生 、 終わりなき旅

          コブクロ ドア 、 サスケ スマイル。
僕が苦しい時に聞いている曲です。 親御さんでも息子さんでも いいので聞いてみてください。

何かジジくせぇ 回答者でした(笑) 
    • good
    • 124
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
最初、高校生の方の親御さんかと思いました。
しっかりされてますね。うらやましいです。

息子にはなるべく口を出さないようにしています。
部屋も入らないし、たたんだ洗濯物をドアの所におくだけです。
本当は私はキレイ好きなので息子の部屋は私にとって非常なストレスですが、今は我慢しています。

確かに適度な距離で接するのが大事ですよね。
でも私は今までのうそや暴言の数々を忘れられず、息子に対してどうしても無視のような態度を取ってしまっています。本当は、無視が良くないというのは頭ではわかっているんですが、なんでここまでひどいんだ、なんでここまでするんだという気持ちがどうしても取れないのです。
親なのに子供っぽいですよね。

音楽聞いてみます。
いろいろありがとうございました。

お礼日時:2011/04/01 07:48

旦那さんは気分屋で子供っぽいのではありませんか?


お子さんとの約束を平気で破ったり忘れたりしませんでしたか?
お子さんは約束の意味を理解できていません。
それは周囲の大人が子供の期待を平気で裏切ってきたからだと思います。
約束に関しては、私の従兄がそのような感じです。
朝許可したことを夕方にはダメだといいます。
それは従兄の父親がそういう人間だったからです。
「誰が子供との口約束なんか守るんだよwww常識考えろよバカwwwwww」というような男でした。

飽きっぽさについては、お子さんのやりたい事をやらせず親のいいように操ろうとしてきませんでしたか?
やりたくもないことをやらされていると、「何かをする」ということ自体に意味が見出せなくなります。
我慢のしすぎでパンクしてしまったのです。
一回パンクしてしまうと厄介なもので、アレルギーと同じです。
今まで食べられていたのに、何故食べられなくなったのかわかりませんよね。
お子さんも、何故続ける事ができないのか自分でもわからないと思います。
続けなければいけないと思っているのに、続けられない。私がそうでした。
反省とかそういう問題ではなく、親子でカウンセリングを受けられてはいかがですか?

それと、怒ると叱るは違います。
感情的に怒る人は子供の話を聞かず、親のルールで事を進めようとします。
そうすると子供は話し合う事自体を放棄します。
お子さんが何故一方的に逆ギレするのか…過去のあなたがたご両親がそうだったからです。
    • good
    • 46
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに主人はおっしゃる通りの人間です。
私は、主人のそういう所がどうしても許せず、ずっと言い争ってきましたがどうしても直りません。
息子も主人にかなり潰された感がありますし、今は主人を毛嫌いしています。
でも、今私に対してやっていることは主人と同じようなものです(最近は主人よりひどいです)。

私は主人の理不尽さから息子を守ってきたつもりですが、息子にまで同じようにされるとかなりつらいです。

怒ると叱るは違うという事は頭ではわかっていますが、人間ができていないのでなかなかうまくいきません。
私自身は以前よりは感情を抑えられるようになってきたとは思いますが、まだまだです。
頑張らなくてはと思いますが、乗り越えられるか不安です。

お礼日時:2011/03/31 21:46

一般的に中高生の男子は、母親を遠ざけようとします。


特に母親の干渉だけは生理的に受け付けなくなります。
ひと言でいえば「親離れ」しようとしているだけで
異常だとか、重大な問題があるとは思えません。

約束を破る、自分がやると言い出したことを投げ出す、
部屋を片付けない、自分の不始末からも逃避する、
目の前にある現実から目を背けて楽なほうへ逃げる・・
どれもこれも、高校二年生だったらよくある話ですね。

それを、母親であるあなたは、
大人の目線から、大人の価値観・モノサシで見ようとし、
そこから外れるものは許せない!と思っていませんか?

子供なんて親を裏切りながら成長するものです。
本当の親のありがたみ、親の苦労なんて、
その子自身が人の親にならないと分からないですし、
同じように子供に苦労させられながら育てていくわけです。


かといって、ニートになるのでは?と不安なのも分かります。
小遣いに関してだけは甘やかしてはいけません。
欲しい分は自分でバイトして稼ぐように言えば良いです。
100円稼ぐのにどれだけ大変か、やってみないと分かりません。
30万円を無駄にすることがいかに恐ろしいことか・・・
分割払いでいいから返させるのも一つの方法かもしれませんね。

ただし「大学に行かないなら卒業したら家を出ろ」と。
高校卒業=社会人ということは、親もお前を大人として扱う。
だから自分で部屋を借りて自分の力で生きていけ、と
少なくともニートを養うつもりは全く無い、ということを
今からきちんと宣言しておくことが重要です。

このままだと学業もおそろかになり卒業も危ういかもしれませんので
「あんた高校中退になったら就職も難しいけど大変だね~」
「私は別にいいけど高校だけは出ておいた方がよくない?」と
本当にどうするか、の判断は息子さんにさせるのです。
目の前の勉強をするかどうか、ということではなくて、
それが自分の将来も決めるんだよ、という意味を分からせて
あとは自分でどうするか決めなさい、と。


子供は一定の年齢になれば本能で親離れしますが、
自分にとって都合の悪い部分だけは親に甘えてきます。
そこを突き放して親から巣立ちさせてやるのが親の努めですよ。
    • good
    • 84
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

子供なんて親を裏切りながら成長するものですという言葉には考えさせられました。
私は自分の子供に大人と同じようにする事を期待しすぎていたのかもしれません。

お金に関してもおっしゃる通りです。
ただ、自立しろといっても居座られたら力ずくで追い出す訳にもいかないし、言う事を聞くか不安があります。

お礼日時:2011/03/31 21:33

中高一貫の進学校へ入るため、小学校のころから一生懸命勉強をさせてきたんでしょうね。


小さいころは親が上から押さえつけ、怒れば勉強してくれますね。
でも大きくなって思春期になる頃には、その手も通用しなくなってきます。

お子さんは、自分の親のことを「何もわかってない、わかってくれない」と思ってるように思います。
悩み事の相談など、してくれたことはありますか?
私自身、親に押さえつけられ、言いたいこともやりたいことも認めてもらえず、常に親の意に沿うよう過ごしてきてしまいました。
だからか、親に悩み事の相談など、一度もしたことありません。
親を信用していないからです。自分の気持ちを分かってもらえると、到底思えなかったからです。

お子さんも同じじゃないでしょうか。

旅行キャンセルも、進学校に入ったのに勉強しないことも、塾に30万も使ったのに行きたくないということも、叱ったのですよね。
どのように?
「お金が無駄になった」ではないですか?
結局「オレのためっていうけど、結局は金かよ、オレはいないほうがマシだな」なんて考えてるように思いますよ。

これからは、最終的には諌めたり反対するとしても、一度はお子さんの気持ちに寄り添うような言葉をかけてあげてください。

「そう、●●くんは旅行にいきたくなくなっちゃったんだね。めんどくさくなっちゃったのかな。照れくさいのかな。だけどお母さんは楽しみにしていたから残念だしさみしいな」

「そうか、●●くんは掃除は明日までにやればいいから、今はゲームがしたかったんだね。ゲームがひと段落したらやるつもりだったのかな。でも夜中に始めるとうるさくて眠れないかもしれないから、できれば早く始めてほしいんだけど」

など(私は小学生の親なので、少し会話が幼稚すぎるでしょうか?)お子さんの気持ちを代弁するように言葉に出してあげてください。
これでお子さんは「お母さんは自分の気持ちを分かってくれた」と安心するそうです。
そして、それだけで満足することもあるようです。

たとえ親子でも、信頼関係は一朝一夕にはいかないですね。
今までのツケもあると思います。
でも親の無知もあったかと思います、私もそうでした。
いつのまにか親にされたように、自分の子供を教育しているのです。
それがいい教育のような気がしていたのです。
でもうまくいかなくて苦しくて、悩みました。今も悩んでいます。途中です。

「コーチング」ってご存知ですか?
もとは人材開発のための手法のようですが、スポーツ選手の育成や子育てにも応用されているようです。
一度、コーチングを用いた子育ての本を読んでみてください。(アマゾンで「子育て」「コーチング」と検索してみてください。たくさんあります)
私は「今日から怒らないママになれる本」を読んでとても救われました。
まだやり直しがきく年齢だと思います。
わたしはこれから思春期を迎える息子がいます。一緒にがんばりましょう。
    • good
    • 50
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実は小学校の頃から勉強させようと思っても全然しない子でした。
周りの子が受験するので、自分も受験するといってしたのです。
担任の先生に、「頭が良いのでたいした努力もなく人よりできるから、努力が必要になった時にできないかも」と言われましたが本当にその通りになりました。
中学入学時の学力テストでは学校で2番でした。
でも今はほとんどびりです。

おっしゃる通り、私は確かに、悩みなどあまり聞いてきませんでした。
あまりにも私と違う人間なので理解不能というのが本音ですが。
言っている事が自分勝手な気がして共感ができないのです。

私もまだまだ修業中です。
今は以前より息子に過度の期待をしないようにはなりました。

でも約束に関してはたとえ守れなくても守ろうとする人間になってほしいです。

お礼日時:2011/03/31 21:29

非常にきびしい状況ですね。



自分にすごく甘い、甘ちゃんですね。

根性なしで、どうしようもない。

このままだと社会で全く通用しない人になってしまいそうです。

今は体罰のない戸塚ヨットスクールに入れるとか、



夏休みの間、どっかの協調性を養うための長期合宿に入れるとかどうでしょう。
もしくは毎日のように飢餓で子供が死ぬ南アフリカに送ってみるとか、青年海外協力隊に参加させるとか。

なんにしろ荒療治が必要な気がします。

やっぱり怖い先生のいないゆとり教育の影響もあるんですかね。

私の家庭では父親が怒るとすごくおっかなかった(蹴る、ぶつ)けど、母親が適切にきびしいこともやさしいことも言える人ですごくしっかりしていたおかげで、三人兄弟(兄、妹、弟)、社会に貢献する立派な社会人に育つことができました。今考えれば、親父のげんこつって必要だったんだなと思います。
激しく反抗すると本当に家からたたきだされましたましたしね。
しかももう帰ってこなくていいと・・。そういえるのも今覚えば家族しか言えないことであれも愛情だったんだなと思えます。

結局人間恐怖を抱くぐらい強烈に怒られないとわからないもんですから。

その子の根性たたきなおしてくれる人が必要だと思います。
    • good
    • 53
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本当に自分にすごく甘い子です。
以前はもっとキレやすく、私自身もまだあきらめていない状態だったので言い返して喧嘩になり、ものを投げられたり壊されたり大変でした。
その頃は戸塚ヨットスクールなども考えましたが、その事で親子関係がダメになってはまずいとやめました。

お礼日時:2011/03/31 21:11

こんにちは。



一言でいうと「過保護」です。
息子さんは、あなたの子供ではあっても
もう子供ではない年齢にきていますから、
母親が上から物を言いすぎてる感じが伝わります。
それよりも、頼ったり、信用したり、
一人の男性として意識して対人間として接する必要が
お母様にはあるような気がします。

外は、友達がたくさんいるし、先生の前でもにこにこしているので、
そこまでひどいとは誰も思っていないようです。

↑ならば、いい子ですよ。
どうしてもう少し信用して、息子さんの力を
信じてあげられないのですか?

あなたにはどうせ無理、どうせニートになるんじゃないか、
本性は悪い子なのに、みんなにはにこにこ


なんだか、お母さまだけが息子さんを信じてあげてないみたいですね。
息子さんのやる気や将来を、
お母様が邪魔をしているような発言が見受けられます。
塾に30万払ったのに、っていうけれど、教育は親の義務ですよ。
子供的には、そんな考えはなんだか重荷です。

とても言いたいことをずばずばと申し訳ありません!
でも、感じずにはいられませんでした。

勉強をしないのは、一緒に勉強に取り組んでくれる親がいない
家庭で育った子たちばかりです。
(私は現在、教育機関で働いております。)
子供の好奇心を、共感を持って共有したり、
会話をしたり、してきましたか?
ただやみくもに塾に入れ、勉強しろ、と野放しにしていませんか?
息子さんが今、どういう問題を解いているのか、
お母様自身が解いてみたり勉強に参加してきましたか?
勝手に一人で勉強に興味を持ってほしいと思うのは
親のエゴです。これまで息子さんの好奇心を大事にしていらしたか
疑問です。
今からでも、遅くないと思います。
息子さんの欠点ばかりさがして指摘するのではなく、
何か楽しいことを共有したり、
話を聞いてもらったり、人として男として、接してあげて欲しいです。
失礼致しました。
    • good
    • 72
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、息子に対して不信感があり、頼ったり信用したりはできていません。
というか、私自身人に頼れない育ち方をしてきたので、頼るとか甘えるとかが非常に苦手なのです。
でも親としてはそうも言ってられず、その点は反省しなくてはなりませんね。

ただ、上からものを言うという事はあまりないと思います(文章の書き方が悪くて誤解をさせてしまったならすみません)。

勉強に関しては小さい頃はずっとついて一緒に勉強していました。
ただ、残念ながら上手く教える事ができなくて勉強嫌いにさせてしまいました。

教育はもちろん親の責任ですからお金の事はあまり言いたくありませんが、今回は自分から塾に入れてくれと言ってきたのにたった3回でやめてしまうという無責任な態度がどうしても許せません。

お礼日時:2011/03/31 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A