
No.7
- 回答日時:
割とそういう子は多いですから、気にする必要はありません。
強いて言えば、中高は実力に余裕のある学校へ進学するのが常識ですから
全ては親のミスと言うことになります。
No.4
- 回答日時:
偏差値68に行けたってことは、べらぼうに頭いいんだよね。
中学では1位か2位でしょ。その子が赤点ってこと?
進学校だって、おかしな試験の出題なんじゃない。
あなたはお父さん?お母さん?
がっかりしたろうけど、一番辛いのは友達と離れる娘さんなんじゃないの?
ここで支えなきゃ!
イロイロあったんだろうけど、あなたの血を引く大切な娘であることは変わらない。
元気出して下さい。
頭のいい子だから、大学は、ほっといてもいいとこに入りますから。
No.3
- 回答日時:
お嬢さんは、もう一年頑張る気持ちはないですか?がんばれば卒業できるなら今の学校いった方がいいと思いますが。
ただ、そんなにいい学校なら、他の学校に転向したらどうですか?編入できるんじゃないですか?子育てほど、思い通りにならないものはないですね。
お嬢さんも今は自分で今の状況を受け止めるのが精一杯で、もう少したたないと聞く耳を持たないでしょう。高校だけは、4月からどこか編入できるところを探すなど、急がないとですね。今すぐはお嬢さんにとって、考える余裕すらないかもしれませんが。
お嬢さんに思い切り文句いいたいでしょうが、気持ちに余裕がないと、お母様の思いに立つこともできないと思います。新しい生活に落ちつけば、お母様に心配かけたと感じる日もくるでしょう。お母様も今は、辛く、お嬢さんの顔を見るのも辛いでしょう。しばらくは、互いに最低限しか口も聞かない日々が続くかもしれません。
でも、再びお嬢さんが楽しく学校に通える日が来れば、きっと二人で笑える日がくると思います。
そして、20年後の未来には、今日の日のことは、たいしたことではなくなります。
お嬢さんの結婚式には、ご主人と今日の日を思いだし、子育てのゴールを喜び合える日になりますよう、応援しています。

No.2
- 回答日時:
でも、娘さんも辛いのでは。
というか辛かったのては。
親ができるのは経済的な能力の範囲で、選択肢を前向きに示してあげることかと。
通信制でも、高認でも
その学校に入れる力があるなら
上級学校でのやり直しを図るのが被いと思います
進路は何を目指すのか
大学行くには通信高校では足りないから塾はどうするのか。
落ち着いて責めずに話していくしかないでしょう
実力がなくても、内申重視の学校なら入れてしまう
もしくは公立の高校入試なら
ある程度の反復を頑張ればなんとか入れてしまう
そこから、高校レベルの勉強で脱落してしまう子はいます
高校は通過点ですし
勉強をガツガツやるのは合わないのなら
余裕を持たせた進学を目指すか
まったく別な道を模索するか。
せっかく入れたのに、もっと頑張ればとか
過ぎたことを考えすぎると
先のことを失いますし。
No.1
- 回答日時:
あらら…それはショックとご心配でしょうね。
ただ 順調に進み優秀な人だけが将来幸せに成っているとは限りませんし
社会に出てからが大切ですから 現在親は不安でしょうけど色々な経験をして娘さんは経験豊富で人間的に豊かに成るのではないでしょうか。
大丈夫ですよ何回でもやり直せますから あんまり落ち込まないでください…自分も娘がいて心配は尽きませんが 信じてあげましょう(⌒-⌒; )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 高校について 現在高一です。高専(偏差値60少し)を受けて不合格、中学2年時の不登校などがきっかけで 2 2022/04/10 20:09
- 高校受験 中3、受験生です。高校受験についてお聞かせください。 最近、兵庫V模試で偏差値63という結果を出しま 2 2022/09/13 21:36
- 学校 通信高校か留年か 6 2022/09/13 18:49
- 高校受験 高校受験についてです。 今中学二年生で、普通科の偏差値75志望ですが、模試ではまだD判定です。 将来 3 2022/05/01 10:08
- 予備校・塾・家庭教師 20歳から名古屋大学文学部の受験について 6 2022/08/20 15:55
- 高校 自分は現在高校2年生でいじめにあっていて通信制高校に編入を考えています。 そして大学に進学をしたいん 1 2022/06/24 13:58
- 大学受験 入試約3ヶ月前の受験勉強について。 2 2022/10/21 22:20
- 高校受験 自分のレベルより偏差値20下の高校 5 2023/02/17 02:12
- 高校 高校一年生の春で英検準2 7 2023/06/20 23:56
- 大学受験 志望大学、学部の決め方教えてください。新高2です。 11 2023/04/07 19:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
高校って余程のことがない限り留年はないですよね?
高校
-
高一で留年しそうです
高校
-
高校は成績不振だけで留年になりますか?
高校
-
-
4
県立の進学校に通う高校1年です。 欠席日数が多いのですが留年しますか? 具体的にはわかりませんが20
高校
-
5
自称進学校で留年ってありますか?
高校
-
6
学力不振で退学勧告!どうすればいいの?
高校
-
7
留年の可能性があるのに勉強しない息子
その他(教育・科学・学問)
-
8
高校留年しそうです。 私は私立高校(偏差値48)に通う高校2年生です。 私は昔から数学が大の苦手でし
高校
-
9
高1生、留年決定。親としてどうすれば?
高校
-
10
無理して入った高校は苦労しますか?
高校
-
11
高校1年で留年になりそうです
高校
-
12
高二です 留年する可能性があり、とても困っています。 私の学校はテストの平均点が30未満だと追試があ
高校
-
13
高校留年後の末路を教えて下さいませ。
高校
-
14
高校2年生です。物理の期末テストで、ついに人生初の0点をとってしまいました。セミナーを解く課題が出て
大学受験
-
15
留年は、どういう条件で 留年するんですか? 教えてください<(_ _)> それと、友達が偏差値40で
高校
-
16
私は高校2年生で、2年次を30~40ほど休んでしまいました。先生からは何も言われておらず友達からはや
その他(学校・勉強)
-
17
多分、留年になるかもです。現在高一です 数学のテストで赤点を取ってしまい、課題プリントを出されました
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
9月から不登校になった進学校高校1年の息子。 今の高校に戻りたい気持ちがあるようです。 それは本心か
その他(社会・学校・職場)
-
19
留年を認めない公立高校
高校
-
20
進学校の落ちこぼれ、死にたい
中学校受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
クラス確定はいつ
-
中3女子です。 春休みに、高校...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校の課題「生い立ち記作文」
-
高校の非常勤講師は職業欄に何...
-
入学式で友達作ろうと思ってい...
-
私の生い立ち
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
やっと決まった仕事。初出勤が...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
新入生代表の言葉について
-
今日、大好きな先生が離任して...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
公共の施設などで中学生○○円、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報
娘は、担任の先生とどうしても折り合いが合わず、勉強出来る状態じゃなかった様です。
折り合いが悪い事は知っていて、学年主任の先生に、相談した事もありました。
それと、進学校の先生って、生徒に対する嫉妬があるという事もわかりました。自分より、いい大学に合格する生徒に対して、妬みがある先生も存在する事を知りました。
娘が、最後に意地でとった、進研模試の英語国語2科の偏差値は81。s1ランクでした。
悔しいとか、そういう気持ちよりも、受験という戦いに、ただただ疲れ果てました。
娘は、すでに、大学受験に向けてスイッチがはいったようです。
読んでくださった皆様、ご意見ありがとうございました。