

小学一年生の娘と年中の娘がいます。下の子は可愛いのに、上の子だけが嫌いです。些細な事でも憎くなることもあります。怒っても叩いても約束をやぶります。嘘をつきます。自分を良いように見せる事をたくさん喋ります。私に褒めて欲しいのもわかっていますが、よけいに腹が立ちます。二歳から始まった言葉の虐待のようなものが日々増してきます。もう限界です。本にかいてあること。カウンセラーが話すこと。そんな事は、いくらでも話せるし、わかってます。でも、どうにもなりません。朝起きて腹が立ち、学校から帰って寝るまで腹が立ち… どうしたら良いのでしょうか?
旦那は極端に言えば、自分の事以外興味のない人です。どうしろと言うのだ!と喧嘩になります。上の子のせいだ!と、また腹が立ちます。 良い方法を教えて下さい。
No.15
- 回答日時:
嘘をついたり、約束を破るから、嫌いなのですか?
娘さんを嫌いというのは、つらいものだから、相談をしたのでしょう。
イライラする原因は、なんでしょう?
娘さんなのか、それとも、本当は他の事なのに、当たってしまっているのでしょうか?
あまり自分を責めず、自分の心に問いかけてみたら、いかがでしょうか。
No.13
- 回答日時:
貴方に、親になる資格が無かったと言う事です!
もう限界なら、施設にでも預けてあげて下さい。子供さんにとっても、貴方といるよりはよほどましでしょう!
可愛くないなら仕方ないんじゃないでしょうか!
子供さんは、よく分かっていると思いますよ!
貴方に嫌われている事!そして、子供さんも間違いなく、貴方を嫌いだと思います!
No.12
- 回答日時:
気を悪くされたらごめんなさい。
貴方のご質問を読んでいて、小学一年生の娘さんが可哀そうでなりませんでした。
かと言ってあなたを責めている訳ではありません。
貴方ご自身がどんな育てかたをされたのだろうかと思いました。
私は3歳のころ母にひどく叱られ正座してあやまったことをはっきりと記憶しています。
なんで自分が悪いのか分かりません。でもその情景ははっきりと浮かんできます。
多分私が祖母になついてしまい、
弟を妊娠していた母はつわりかなんかで気分が悪かったのでしょう。
貴方のイライラの原因は本当に子供さんのせいなのでしょうか。
人を愛する事は自分が愛された経験によって育てられるのです。
一度心療内科でとかその他相談所を調べきちんとした対策をされるべきです。
子供さんは貴方より力の弱いものです。ただ弱い者いじめに過ぎません。
子供さんのその心に受けた傷は悪循環になって、娘さんも貴方の様な親になるでしょう。
治療を受けられるべきです。
No.10
- 回答日時:
うわぁ・・これ本気ですか・
大方は今までの方と一緒です
6・7歳に何を苛立っているのかわかりません
なぜ幼さゆえのわがままに向きになっているんでしょう?
親としての器を疑います
正直、ここに罵詈雑言書きつくりたいくらいですね
子供をほしがったのはあなたと旦那さんだ。
最後まで責任を取るのが大人として、親としての最低限のマナー
すこし時間がたてばおそらく怒りは無くなる
それまでよく考えて行動することだ
No.9
- 回答日時:
子供は親を選べない典型ですね。
親権を放棄する事が子供のためです。このままでは、最近の三面記事のように、子殺しに発展しそうです。
質問者夫婦は、双方、親になる資格がなかったのです。
No.8
- 回答日時:
No.4の方と同様。
娘さんに全く非は無し。まだ7、8歳の、親が頼りの子供に何を求めているのか?
何を幼児と同じ目線で考えてんのか。あんたは幼児か?
自分と旦那の未熟を、子供に八つ当たりしてるんじゃないよ!
ハッキリ言って読んでて腹が立った。よくも恥ずかしくも無く、こんな内容を相談してきますね。
相談するなら、『娘の教育で悩んでいます』とか『自分のヒステリーで悩んでいます』『旦那の無関心で悩んでいます』だろ?
自分が小1の時は、どんなに立派だったワケ?
もう一度、冷静に考えてみ。
No.7
- 回答日時:
答えにならないかもしれませんが,自分の子供のことを「嫌い」と言えるあなたは,素晴らしいと思います。
嫌味などではありません。私自身は母に嫌われており,彼女は明らかに姉を偏愛していたのですが,母は絶対にそれを認めませんでした。「母親がお腹を痛めた子を嫌いなはずがない。あんたが間違っている」という論理です。自分自身に言い聞かせているようでした。
現在ではお互いに歳を取り,私も母の苦労がわかるようになり,良好な関係となりましたが,愛しているかと言われれば,微妙ですし,やはり愛されているとも思いません。いまだに,母が姉だけを連れて出かけていくような夢を見てうなされることがあります。
ただ,子供のほうから親のことを嫌いだというのは比較的簡単ですが,親が子供のことを嫌いだというのは,勇気のいることですね。世間では,親は子供を愛するものだと,決めつけていますから。
しかし現実には,親子も他人も同じで,好き嫌いがあるのが自然ではないかと思います。
ただ,今はまだ小さいお子さんなので,時々,ご自分が彼女の立場なら,どういう気持ちになるかは考えてあげるべきでしょう。あとは,時が解決してくれるのではないでしょうか。
No.6
- 回答日時:
質問内容を読んだだけで、涙が出てきます。
何か、憎くなるきっかけがあったのですかね?
一年生の娘さんにとっては、嘘をついたり、たくさん話すことで、あなたに見てもらおうと一生懸命なんでしょうね。
私も、ほんの少し娘に対して、嫌な気持ちをもったこともあります。
でも、3.11の大地震の直後、すぐに下校途中である娘の所に走っていきました。
二歳の時から言葉の虐待という事は、もう5年近くになるんですね。
幼少期の娘さんは、どんなに悲しく、つらかったことでしょう・・
でもきっと、あなたも相当、つらいでしょうね・・
そして、その様子を見ている、下の娘さんもつらいでしょう・・
もうすぐ、娘さんは冬休みですが、その間だけでも、娘さんを見てくれる、親兄弟はいませんか?
少し、離れてみてはいかがでしょうか・・
あなたの気持ちを落ち着かせ、考える時間にもなるし、娘さんにも、心の逃げ場所になるのでは・・
カウンセラーといっても、あなたの求めている言葉をくれる人、くれない人といると思います。
児童相談所やカウンセラー、あなたが信頼し娘さんの幸せを考えてくれそうな、いろんな人に話してみては・・
体への虐待も言葉の虐待も、本当につらいです・・
お子さんを叩いたあなたの手も、いろんな意味で痛いのではないですか?
ひどい結果になる前に、信頼できる人を見つけてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
小学1年生の娘の性格がとても悪く困っています。
夫婦
-
小学1年の娘の性格に困ってしまって、疲れました。
子育て
-
小学生女子ってなんでこんなに性格が悪いのですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
小学生の頃から嫌われるのは
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
悪魔のような「底意地の悪い子供」になる理由
心理学
-
6
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
7
娘が嫌いだという母親の気持ち
父親・母親
-
8
小学1年生の友達関係
小学校
-
9
自分の娘が嫌いです
子供
-
10
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
11
エロくなってきた妻
セックスレス
-
12
子供がお友達から嫌いと言われたと落ち込んで帰ってきました。 前の日までは仲良かったのですが突然嫌いと
子育て
-
13
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
14
小学生の持久走のタイム
その他(スポーツ)
-
15
性格の悪い女の子
小学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不倫の代償は大き過ぎました
-
連れ子は、やはり可愛くないで...
-
なんで膝をたてて食事しちゃい...
-
子への勘当宣告。そしてついに...
-
いつまで義両親と付き合わなき...
-
子供から縁を切ると言われたら...
-
連れ子を心底愛せません。
-
B型の良い育て方 批判の方はご...
-
実家を離れて、旅立つってここ...
-
ベビーシッター代【姉妹でも払...
-
大人の取るべき責任って、何?
-
子供を失ったあとの日々
-
もしかしてみんな無理して育児...
-
母親が適当で、頭が悪くて困っ...
-
大変身勝手な質問でごめんなさい。
-
嫌いだからと言って、頑固に食...
-
家族の前で自分のことを何と呼...
-
小姑さん・または小姑さんだっ...
-
自己愛性人格障害の親をお持ちの方
-
子供が名札に自分で名前を書い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
連れ子は、やはり可愛くないで...
-
実家を離れて、旅立つってここ...
-
高校生の息子に失望させられっ...
-
子供から縁を切ると言われたら...
-
不倫の代償は大き過ぎました
-
父親からの性的虐待について(...
-
子への勘当宣告。そしてついに...
-
男性の場合、自分の血が入って...
-
なんで膝をたてて食事しちゃい...
-
いつまで義両親と付き合わなき...
-
母親が適当で、頭が悪くて困っ...
-
B型の良い育て方 批判の方はご...
-
嫌いだからと言って、頑固に食...
-
家族の前で自分のことを何と呼...
-
母子家庭で、身内がいません。...
-
22歳息子の事で悩んでます
-
子どもに言われた、つらい一言
-
お母さんを怒らせたときの対処法
-
子供を失ったあとの日々
-
高校生の娘がタバコ吸っていた...
おすすめ情報