
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
彼はその神社に行く気になっていたから、突然の方向転換が出来なかったのでしょうね。
今度はあなたから誘ってみればどうですか?ただ宗教的なことを言えば、その神社に行けないというのは家族がそう言っているだけであなた自身が本当にそれを信じているのですか?日本の神様は寛容なので多少流派が異なっても罰は当たりませんよ。(新興宗教に絡むものはよくわかりませんが)。
No.2
- 回答日時:
私ならそういった女性とは直ぐに別れます
私よりも宗教の方が大切であるという確かな証拠
今後、どんな嫌な目に遭うか分かったものではありません
性格の合わない人と一緒に居ても意味はないですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回答お願いします。 30代、前半...
-
「西日光」の記憶。
-
他人の不幸
-
京都 伏見稲荷神社周辺の飲食店...
-
神社の祀られているって?
-
【日本史の熱田神社の三種の神...
-
おもかる石は何キロくらいある...
-
ユーロ以前のコインを売りたい
-
関西圏で体調不良に関する神社...
-
お寺を建てることを建立といい...
-
秋田県でハマグリ
-
南に神社、前の前の建物は病院...
-
茨城県の"縁切り神社
-
福島県いわき市にあった平東映2...
-
神社の御札は神主がパソコンで...
-
夜の神社に参拝して構わないの...
-
ハンミョウを神社で採集したこ...
-
私(男)は創価学会ですが、彼...
-
喪中にしてはいけないこと
-
念法真教をやめたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
私から彼を誘いました。
予定が決まった後に、家族に神社に行くことを伝えると母と祖母に駄目と強く言われてしまいました。