dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

食べものの話などをして、「~だよっ☆」とか「思うのだ~」という語尾で話し込んでいる方は大抵コミュニケーションを求めている人ですよね。
それだけ心の中が飢えている。それに対して、別に誰もなにもいわないです。その人のことなので。それを他人に対しては誰かが「既婚男の人を追い回している○○の心理は?」と聞いただけで「おそろしい」といって、いちゃもんつけにいってましたが、これはものさしが自分中心ということでしょうか? 自分が心地よくなる質問にあふれていてほしい、自分だけが回答したくなる、気分がよく仲良くして、楽しめるサイトでいて、心触れ合えるサイトであるべきだ、という自己中心性を持っているわけですが、このような方はよくいるのですか? 私はみかけないです。

質問者からの補足コメント

  • 聞きたいことを聞いているのであって、人道的な質問ではない限り、自分が許す範囲で質問しているのだと思います。それを自分が脳内で楽しむサイトだと思って 人様の質問に「おそろしい」などと因縁をつけていますが、何がおそろしいのですか?

      補足日時:2024/01/08 17:13

A 回答 (1件)

ごめんね。


気をつけるね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!