dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

拭いきれない黒い感情

現在大学院生です。研究室の狭い人間関係(しかも全員女)、女同士のマウンティング、足の引っ張り合いに疲れました。

初めのうちは、私はこの人間関係の沼には飲まれない。嫌な人間にはならない。と強く思っていましたが、最近同じ研究室の友人への黒い感情がとまりません。
その友人は元々マイナス思考な子で私が愚痴や相談をよく聞いており、はじめはプラスで返せていたのですが、あまりにも卑屈でもう疲れてしまいました。そしていつしか私もその子に対してくだらない小さな事でイライラするようになってしまいました。

その子と距離をとろうと研究室を休みがちになり、他の事にも支障が出てきてしまいました。一方その子は今コロッと調子がよく、とても幸せそうです。私の事などへのカッパです。完全に立場逆転です。

そして最近、私はそれを妬んでしまうのです。こうなってしまったのはその子のせいだとすら考えてしまう自分は、きっと1年前のその子と大差ないくらい卑屈で、醜い。そんな自分にまた嫌になるのです。

笑うことが大好きでしたが、ここ1年素直に笑えません。昔の自分への戻りかたがわかりません。無防備な笑顔や裸の感情を他人に見せれば、また攻撃されるのではないかと、怖い。いい歳のくせに。


自分の黒い感情を消し去りたいです。消し去りたいのに、拭いきれません。辛いです。どなたかアドバイスをお願いします。

A 回答 (6件)

その人は本当に幸せなのですか?


本当の姿を見ているのですか
あなたと性格が似ているとおもいました
似ているから愚痴ていた!
笑顔があると思うの?
その人は
あなたは上から人をみくびっています
文書にも出ています
立場逆転やあの子❗
自分自信の事はあなたはわかってない
その人と話あう事したのですか?しんけんに
くだらないや❗邪魔くさい❗
そのことばも
人をばかにされている
多分今悪い環境であなたはライフスタイルされてます
文章に全てでている
    • good
    • 2
この回答へのお礼

落ち着いて、もう1度自分の投稿見直してみました。本当、自分の醜さ全て文章に全て出ていると反省しました。「こんなに優しくしているのに」と心の中で思っていたのだと思います。もう気付いたら今はもう、私のまわりには誰もいません。全て自業自得だったと思います。もう後悔しかありません。

友達と会う約束をとりつけたので、せめてその友達とだけでも、今晩向き合って話してきます。

ご指摘、ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/21 21:37

結果報告ねがいます


あなたは優しい自分から
行くから
素直さも持たれています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご報告遅くなりました。
包み隠さず全部を言い合えた訳ではないのですが、久しぶりに向かい合って二人でゆっくり喋り、少し安心しました。

お互いに誤解もあったんだと気付くことができました。これで研究室の雰囲気が急に良くなる事はなかなか難しいとは思うのですが、自分の気持ちは切り替わってきたところです。

自分を見直すきっかけを下さり、ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/24 22:06

わたしも同じです。

女だけの大学生活で、研究室を決める際に大げんかしてしまい大切な友人を一気に失ってしまい人間関係に疲れました。
妬んでしまう気持ちもよく分かります。難しいですが、自分が夢中になれる事を見つけて、心に余裕が持てるようになればいいですね。
私も今、研究室のことで友人を失い絶望的ですが、人生なんとかなると思って踏ん張っています。一緒に頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女子大の研究室決め、揉めますよね。
私のときも、泣きだす人がちらほら出るくらい揉めました。

なんだか似た境遇の人と会えると頑張ろうと思えます。ありがとうございます。そうですよね、なんとかなりますよね。頑張りましょう…!

お礼日時:2016/12/21 21:45

あまり気にしない事ですね。

研究室内や研究者同士上手くいく方がまれです。理科研の小保方研究員と東北大の研究駆け引きいやですね。気分転換にお寺神社参りしてはどうでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

研究室内の空気が、本当に異様で、気が滅入っています。私もその中の一員なのですが…

もともと神社好きだったので、久しぶりに行ってみようかな。
アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2016/12/21 21:41

あなたが悪い八方美人して


愛想笑いしたり
人に合わせてその調子で軽がしく人の気持ちをもてあそび
相手の立場など考えず
自分さえ良いと最後思い知らせられている
罰❗
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答くださりありがとうございます。
相手にはっきり厳しいことを言う優しさがなかった罰だとは思います。ただ言い訳くさいのですが、その時は全部、相手にとって良かれと思って動いていたんです。結局ただの八方美人だったんですけどね。

今十分思い知ってます。

お礼日時:2016/12/21 02:50

自分の為に何かしてあげてますか?自分で自分を抱きしめてあげたり、ゆっくりお風呂に浸かってその日その日の疲れをとったり、日記をつける事もお薦めします。

その日頑張った事を褒めてあげましょう。誰も褒めてくれないですから、自分が自分を褒めてあげて下さい。私も、毎日は続けられてないのですが、寝る前の日記はなかなかいいですよ。
あと、本を読む等自分が好きなことをする時間を、30分だけでもとって下さい。
以上の事は、本から得た情報です。充実した毎日を送る為のヒントです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答くださり、ありがとうございます。
自分の時間、作れていないかもしれません。自分が何を好きなのかすら忘れていたなと気付きました…

昔好きだった小説をもう1度読んでみようかと思います。日記は、文章苦手なのですが気持ちがのった日だけでも書いてみようかと。
具体的なアドバイスを、ありがとうございました。

お礼日時:2016/12/21 02:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!