重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ぶりっこがうざすぎてもう限界です。
コイツはピン芸人だとか、これをかわいいと思ってやってるお子様
というふうに見て落ち着かせようとしたりしたんですが無理です。
大嫌いなぶりっこのことなんか考えず、好きな人のことを考えようとしてもイライラが沸々と。。
かかわらないようにがんばっていますが、存在自体が腹立たしいので
見てしまうともうーアウトです。

クラブ内で多くの人がmixiやってるので、私のマイミクにも
この子は入っています(友達登録を申請されたので)
嫌いな人には「ここがすきじゃないんだけど~」とかはっきり
言ったほうがいいとアドバイスをもらったのでしようかなと
思ったのですが、すでに似たようなことをいった人がいるようで・・。
この子いちいちあったことを日記に書くんです。
(うっとおしいので日記はもうあまり見てませんが・・)
「今日クラブで先輩に『なんで(ブリっ子の名前)はこうなってしまったの?』とか今日聞かれました(><)
なんでこんなこときくかなぁ。。ひどいです。。
ちょっと変わってるかもだけど、私イイコですよ!」
「今日突然告白されました。告白は自慢じゃないけど結構頻繁ですが、
いきなりでびっくりしちゃったのですー。」

とかこんな感じです。何かいわれたら全部被害者ぶり。
注意されたら「私だってがんばってるのに、、」です。
自分で不思議系とかいってて痛すぎです。

こんな具合にとにかくもうもう大嫌いです。
中高女子高でぶりっこなんて全くいなかったためか、
ぶりっこに対するイライラの対処法がわかりません。
私は嫌いな人なんてめったにできないです。
八方美人タイプといえばそれまでですが。
この子に何か嫉妬してるのかなとおもったのですがそれも少し違うような・・。
私には一応彼氏がいますし、この子はそんなに男の子全員からちやほやされてるわけでもありません(一部はしてますが)
考えただけですごくいらいらしてひどいときは涙がでてきます。
そしてなんだかげんなりしてすべてにやる気がおきなくなります。
こんな悪いことばっかり考えているせいか最近の自分はすごく
心も汚いし、顔も変わった気がします。最悪です。
もう消えてほしいです。でもそんなこと無理です。

大嫌いな人がいて、でも多少かかわらなければいけないときって
どうしていますか?教えてください・・。
あ、クラブやめるっていうのはなしでお願いします。。
それも今すごく悩んでいますが、、やっぱりこんな子なんかのためにやめたくないです・・。

A 回答 (18件中1~10件)

考え方ですが・・



僕は嫌いな人のことを「うんこ」に例えます。
道端に落ちてるうんこです。

うんこが落ちてる事実は仕方ないし、かといって自分の手を汚してまでかたずけようとは思いません。そうですよね?

道端でうんこみたらどうですか?
ずーっとそのうんこを見つめて、そこから離れても、ずーっとうんこのことを考えますか?
考えないですよね?
僕は、うんこ(嫌いな人)を見かけたら、「あ、うんこ落ちてるな」っては思うけど、あとは道端に落ちているうんこのことなんて考えません。

この例え話で例えると、あなたは嫌いな人がいる。この嫌いな人とは道に落ちてるうんこです。
消えてほしいと思うけど、手を汚せない。
でも、近くにうんこがいるので、ずーっとそのうんこのことばかり考えてしまう。
朝起きても、うんこのこと。クラブ行くときも、クラブの楽しさよりもうんこのこと。
あげくの果てには、うんこのこと考えすぎて、クラブやめようとも思っている。

誰も、あなたに、「一日中、うんこのこと考えろ」とは頼んでいません。でも、あなたは、うんこのことが気になって気になってしょうがない。

人って、自分の見たいものしか見ないし、考え方も選べます。
僕も、嫌いな人いましたが、「あ、道端に落ちてるうんこだ」って思って、後は綺麗な花を見るようにしています。

で、嫌いな人を「うんこ」に例えると、自分が見るから見えるんだ~ってことがよくわかると思います。
うんこが落ちてたって、「あ、落ちてる」って一瞬見たら、後は見なきゃいいいんだから。
結局は、自分が選んで、見ているんですよね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

とてもわかりやすい例をありがとうございました。
途中おかしくてふきだしてしまった部分もあるのですが(すいません)
とてもためになりました。

>結局は、自分が選んで、見ているんですよね
そうですね、そのとおりだとおもいます。

このたとえのおかげでこんな大嫌いな子のことで時間をつぶしていただなんて
なんて馬鹿らしいことだったんだろうとはっきり気づけました。
「うんこ」のことばかり考えるのはだんだんやめれそうです。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/25 01:56

shavipさんが大嫌いなぶりっこさんは


ある意味、マイペースで自分の世界観を確立していて
自分の価値を自分で知っていて、
自分が大好きで、
自分が落ち込んだときに自分が元気になる方法も知っていて、
自分に自信もあるからではないでしょうか?

他人を極度に嫌う方は、自分に自信がない方です。
自分の価値も分かっていないから不安だし、
自分の世界観も確立していないので、
他人から、どう想われているかが気になってしかたないので
他人から見て、良い人に見られる言動をしてしまう。
自分の気持ちをいつも押さえ込んでいる。

自分に自信がないから自分が抑圧されていて、
常にストレスを抱えている、しかも自分が作り出したストレス。
その内、本心や心の奥では、そんな自分が嫌いって想うのに
自分で自分を嫌いと想うことが、自分で認められない。

・・・そんな時、あなたとは正反対の(自分の価値が分かっていて
自分に自信がある)ぶりっこさんのことが気になって仕方ない!

その結果、自分と正反対なブリッ子さんが嫌い!と想いことで
shavipさんは、自分自身を嫌いという気持ちから解放され、
ブリッ子さんを嫌いと思い込むことで、
最低限の価値:自分を自分で嫌いでない私という自信を保とうとする。

相手への酷い嫌悪感は、自分への低い自信の表れです。

>クラブやめるっていうのはなしでお願いします。。
>それも今すごく悩んでいますが、、
>やっぱりこんな子なんかのためにやめたくないです・・

ブリッ子さんのために辞めようと悩んでいるのではなく、
shavipさん自身の低い自信ゆえに
自信たっぷりのブリッ子さんと接するたびに、
益々、shavipさんは自分が大嫌い!と本心から伝えられるのに
そろそろ耐え切れなくなっているからではないでしょうか?

shavipさん自身、自分が嫌いで、その嫌いという気持ちを
自分で認める勇気もないから、いろいろ悩むのです。

貴女自身の心で、貴女自身を自分で嫌いという気持ちを
ブリッコさんという第3者へ映し出して、対象を変えて、
あなたの心で感じているのですよ。

そうでもしないと、
あなたは自分を大嫌いだと認めないといけないから。

貴女の本心は、貴女自身が大嫌いと叫んでいるのに、
貴女の偽の心は、貴女はブリッ子さんを大嫌いと叫んでいると
感じることでどうにかしのいできたのに、

最近の貴女は・・・
>考えただけですごくいらいらしてひどいときは涙がでてきます。
>そしてなんだかげんなりしてすべてにやる気がおきなくなります。
>こんな悪いことばっかり考えているせいか最近の自分はすごく
>心も汚いし、顔も変わった気がします。最悪です。
>もう(ブリッ子さんが)消えてほしいです。でもそんなこと無理です

スクールカウンセラーに相談して下さい。
あなたの良いところ、
あなたが自分で気づかない貴女の価値、
貴女のとびきり素敵なところ、
貴女の心で自信一杯に感じるようになれる手助けをしてもらって下さい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分に嫌悪を感じている・・というのは意外でした・・。
自分が嫌いとはあまり今のところ思っていないつもりですが、
他者評価を気にするということはとてもあります。
いろいろあって以前よりは克服できたつもりでいましたが・・
やはりまだ普通の人よりも気にしてしまっているのでしょうね。

自己嫌悪で今思いついたのですが、
ぶりっこをみて感じてしまうコンプレックスで思いつくのは
身長・・ですかね・・。私は長身をかなり気にしていますので・・
この子は150センチくらいで低身長をアピールしまくってますし・・
結構これもあるような気がしてきました。

何にせよ、一度スクールカウンセラーに相談してみようかなと思います。
専門の方と直接お話がしてみたいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/25 02:03

 別にいいじゃないですか~、直接あなたに迷惑をかけているわけではないんだから。

僕は無愛想な女や彼氏だけに優しい女よりも、八方美人の女が好きですね。大勢の男に愛を与える恋多き女も素敵です。
 それに、人に対して明るい対応ができるというのはすばらしいことです。
 変なことでイライラするのは疲れるだけです。心を無にして精神を落ち着かせましょう。他人を嫌うと、それと同じだけ自分も嫌われますよ。
 いい女はできるだけ他人を嫌に思わない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。
この子は八方美人・・になりきれてない感があります。
基本自己中心でしてぶりっこでなくても、常識から考えて
ちょっとまずいんでないかという部分が多くあります。
他人のことを考えずに自分をアピールしまくるのはちょっと考えものです。

このテのタイプは私は苦手なようです。好きにはなれないでしょう。
好きになろうとすればするほどおかしくなります。
できるだけできるだけかかわらないようにします。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/25 01:51

こんにちは。


最近はぶりっ子女も悪質化していますので、一人で悩まない事がコツです。
少しずつジワジワとボディーブローのごとく、あなたの精神・生命力を
蝕んでいくことさえあります。(極端な話、モラハラになります。)
モラハラカウンセリングも有効でしょう。

まずは、ぶりっ子に遭遇して「うわ!ヤダ!この感覚っ」になったときの
瞬間を捉え、自分の体に起こる変化を覚えてください。
たぶん、みぞおちから胸の間に違和感を覚える事があると思います。
その感覚を忘れないうちに、例えば鼻で深呼吸するとか、軽く自己
マッサージするとか身体の緊張をいち早く取り除く手当てをして下さい。
これを直ぐにやらないと、条件反射で体にストレスとして溜まります。

どうしてもガマンできないときには、ターゲットのぶりっ子の喋り方を
コッソリICレコーダなどに録音して何度も聴きかえして覚え、ここぞと
言うときにモノマネ芸人よろしく、突然本人の前で嫌みったらしく
モノマネする事です。上手ければうまいほど、あるいは少しガマンして
から真顔で披露すると、かなり効きます。
最近のICレコーダには遅聞きできるのもありますのでターゲットの研究
にはもってこいです。つまり、嫌だという相手の見方を例えば
「害毒な対象」から「観察研究対象」に変えてしまうことです。
イヤだと思ったら、思いやりを込めて相手のモノマネ芸を披露する。
モノマネする手口って、昔の警察の取調べでも使われてたそうです。

とにかく、ぶりっ子というのは、うまく手当てをしないと他人に対して
理性を基にした約束やルール、他人の心までをぶっ壊します。
ただし、成長発展途上という場合もありますので、愛を以って手当てを
するという慈愛の心もお忘れなく。

どうぞご自愛ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>あなたの精神・生命力を蝕んでいくことさえあります
これを少し感じたためこちらで質問させていただきました。
胃やお腹が痛くなったりしてましたし・・
みぞおちから胸のあたりの感覚、まさにそれです!!
なんだかドクッときてジワーっとくるのです。
これは緊張なんですか。。マッサージ心がけます。

このぶりっこのある一部をレポート課題の題材にしてやりました。
とてもいい題材になりました。
研究対象として考えると不思議と嫌悪感は減るのですね^^;
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/25 01:44

まぁまぁまぁ、そう熱くならず・・・・^^;


ゴキブリは一匹発見すると、その家には300匹のゴキブリが
隠れていると言いますけど、
まぁゴキブリと一緒にしちゃ悪いけども
面と向かって「なんでそんなんなっちゃってんの?」なんて
聞く人がいるって事は、かなりの数の人がそう思ってるんですよね。
表に出さないだけで・・・・・。
それで、溜飲が下がりませんか?

質問者様の仰る感覚は、実は私にも身に覚えがあります。
小・中学生時代くらいがピークでした。
今ではぶりっ子を見かけても「あぁ、ぶりっ子さんだ」
としか思いません。
たぶん、恋愛にほとんど興味が無くなってきたからかなぁと思ってます。
「こんな女に騙されるなんて、どうかしてるんじゃないの」
っていう正義感(?)だったんですかねぇ、今思うと。
あとは、自分の男性狩猟範囲を脅かされる可能性への、怒りっていうんですか。

まぁ、恋愛に興味が無くなるまで我慢しろとは言いませんが・・・
そんな事で怒りまくるよりも、自分に自信を持てるように
日々精進していかれる方が、建設的ではないかと思います。
自分に余裕を持つって、大事だと思いますよ。

周りの皆も馬鹿じゃないんですから、その子のイタさも
十分分かってますって。表に出さないだけなんですよ。
それとも、皆がその子を村八分にすれば、気が済みますか?
必要以上に反応して顔に出してると、引かれてしまいますよ。
気をつけて下さいネ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、たしかに表にだす人がいるという時点で
他にも何人かいるに違いないってことですよね。

そういえばずっと共学の学校にいっている妹がいますが
小中学生のときは「クラスのぶりっこうざい~!」というのを
よくききましたが高校になってからは全くききません。
うっとうしくても放っておけるようになるのでしょうね。

これからは大嫌いというオーラを出さないようにがんばります。
こちらの不利になるようなことはないように、、

ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/25 01:38

そのぶりっ子ちゃん、40になっても、50になっても、


勘違いはなはだしい痛いおばさんになること間違いなしです。
「男の人にいやらしい目で見られて・・」という苦情を
50歳くらいのおばさんが言ってました。はあ?あ・あなたに?(驚)
まあ、その子もいずれは、そんなオバサンになることでしょう。

それにしても視界に入るだけで鬱陶しいということは、
彼女への意識が強すぎませんか?
とある本に、どうしても気に入らない人間に対しては
「まあ、相手を猿とでも思って・・・」とありました。
教会の神父さんは、結婚講座で、どうしても相手が理解できないときは
「宇宙人とでも思って・・・」と言っていました。
同じ人間だと思うから腹が立つのではないでしょうか?
なまじ言葉を話すからムカつくのでしょうかね~。

そんなワケの分からない生き物のために、(すみません、言葉キツくて)
質問者様の楽しみを振り回される必要はないです。
いずれは疎外されるかもしれない可哀想な人です。
ご自身の楽しみだけを考えましょう!
それから・・常に同じ状況が続くとは限りません。
状況が変わるということもあります。期待しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「男の人にいやらしい目で見られて・・」という苦情を
50歳くらいのおばさんが言ってました。

あはは、すいません。なんだかすごく想像できてしまって笑ってしまいました。
この子もこういう痛い勘違いタイプだと思います。
「毎回かわいいかわいいってナンパされて~」っていうのもただの夜のお仕事の勧誘だと思いますし^^;;

私が大の苦手とする虫と同レベルと考える事にします。
(苦手ですがさすがに死んでいるところを見るとかわいそうと思いますし・・虫好きだったらすいません・・)
自分が振り回されることはもうないようにします。
そしてこれからに期待したいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/25 01:34

そういう人はいずれ一人ぼっちに


なる時が来るのです。
哀れだと思ってやりましょう・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自称「人間嫌いで一人でいるのが好き」だとか言ってます。
相変わらずぶりぶりぶりぶりしてますが、
一人でいるところはぽちぽち見かけます。
周りも自慢に付き合ったりするのは大変だろうなと思います。

もっとうまく人とコミュニケーションをとる方法を考えるべきですね。
かわいそうな子です。どう考えても嫌いなもんは嫌いですが・・。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/25 01:30

自分の常識では考えられない人ってことなのでしょうね。


そして少なからず彼女に賛同している輩がいることで「自分の常識、正しいと思っている感性って変なの?」と不安になるのでしょう。
苦しいのは共感できます。
私も以前の職場で体を使ってサクセスするような馬鹿女にうんざりでした。(汚い言葉ですみません)
で、気づいたのですが彼女の周りにいた賛同しているように見えている人達が私と同じかそれ以上に嫌悪していたのです。
私が思うに、彼女さんの賛同者もあからさまにイライラしていると自分がひがんでいると思われるから、自己保身のためにちやほやしているのだと思います。
無意識に天然な彼女を許している優しい私を演じているのです。
人間て自分を守るためなら、何重にも自己欺瞞してしまうものです。一見本心ですが。
そう考えると彼女の傍にいる人のほうが、意識下で彼女を憎んでいるでしょう。
何かのきっかけで噴出すと思いますよ。
「私だけ?」と思わないことです。
それだけは確かです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れてすみません。
そうですね、自分の常識では考えられません。
ぶりっこでなくてもちょっとやだな、と思うタイプです。
私だけではない・・と思いたいです。
誰も口には出しませんが嫌悪している気もします。
>自己保身のためにちやほやしている
こういう人もいるのですね。参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/25 01:26

私も以前の質問を詠ませていただきました。


美味しいところを持っていかれることに腹立っている人・・・に思えてしまいました。
何の努力も作戦もないのに、なぜか存在が際立ってしまう人もいますが、彼女はそういう訳でもないのでしょうか??
「この子はそんなに男の子全員からちやほやされてるわけでもありません」ということなら、それほどまでにイライラしなくても良いのではないでしょうか??
分かっているのか、気にしてないのか分かりませんが、ぶりっこちゃんの手中にない男の子もいるのですし、あなたには彼氏もいることですし。
あなたのイライラを周囲の人が感じ取ってしまったら、あなたの方が「僻んでいる人」になってしまう事も考えられます。

就活の時や、仕事で接する人達などに対して、誰でも外面があります。
それだって自分にプラスになるように振舞うってことでは、ぶりっことなんら変わりないと思います。
女として得しているように見えるから、彼女のようなぶりっこちゃんが嫌いなんだと思いますが、実際にちょっとしたことでも得しているのは事実です。
「要領の良い人」と思って接して行けば良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぶりっこが腹立つというのはそういうのもあるかもしれません。
>あなたの方が「僻んでいる人」になってしまう事も考えられます

これはいやですね・・。でもありえます。
こうなってしまえば結局相手にとってプラスとなってしまうわけで。。
がんばってみます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/23 00:17

以前の質問も読ませてもらいました。



要するに、これは、そのブリッコがどうこうという問題ではなく、質問者さんの性格の問題だと思います。
自分の尺度に合わない人のことは、とことん気に入らなく、許せないという性格です。
誰でも多少はあることですが、質問者さんの場合、ちょっと過剰すぎますね。
目の前からいなくならないとどうしようもなくなるというのは、わがまますぎます。

世の中、自分の気に入らない人なんて、たくさんいます。
それこそ本当にたくさんね。
こんなことは当たり前。一人一人別の人間だから。
自分だって誰かから見たら気に入らない人かもしれませんよ?

このままだったら、就職しても、あの人が気に入らないから退職する!隣の人が気に入らないから引越す!子供の友達の親が気に入らないから転校させる!の繰り返しだと思いますよ。

『他人は自分の思い通りにはならない』
この当たり前のことを、よーく肝に銘じることだと思います。
よかったじゃないですか。学生時代にいい教材にめぐり合えて。
この子のことを頭から排除できるようになれば、成長だと思いますよ。
今のままでは、あまりに子供っぽすぎます。

まずは、少しでも頭の中での彼女の割合を少なくすることです。
勉強や趣味に没頭するですとか、もっと自分を磨いて自信をつければ、心に余裕がでてきて、彼女のことも距離を持って考えることができるかもしれませんよ。
あまりに酷い場合は、カウンセリングをうけてみてもいいかもしれませんね。
考え方のコツがわかれば、だいぶ解決すると思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ぁー私の性格の問題ですか・・
ほとんど考えていませんでした。

自分が人に嫌われているかもというのは分かっているつもりです。
他人は自分の思い通りにならないことも・・
前に似たような質問をさせてもらったときにそういう回答をつけてもらい、
ネットで参考文献(?)を読ませてもらったりしました。

まだまだ子どもなんでしょうね。
大人になるための一つとしてがんばりたいです。
カウンセリングもかんがえてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/23 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!