
サーブレットを実行したときにTomcatでこのようなエラーが出てしまいます。
http://aohina.boy.jp/err.bmp
クラスパス&パスはすべて通してあり、http://localhost:8080/には接続できますのでTomcatは動いてると思います。
Tomcatのバージョン:5.5.9
Javaのバージョン:jdk1.5.0_02
ここを参考にサンプルプログラムを作ろうと思ってます。
http://www.hellohiro.com/servlet.htm
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、invokerの設定では私も四苦八苦した覚えがあります。
未だに勉強中ですので間違った内容かも知れませんが、何かのヒントになれば幸いです。
>ラッパがサーブレットクラス javahello.HelloWorldServlet ・・・を見つけることができません。
上記のメッセージから、servlet-api.jarにパスは通っていて、invokerクラスは呼び出せていますね。
>java.lang.ClassNotFoundException: javahello.HelloWorldServlet
このメッセージからは、javahelloパッケージに属しているHelloWorldServletを見つけることができていないことが分かります。
javahelloパッケージに属しているjavahello.HelloWorldServletにアクセスする場合は、
http://localhost:8080/javahello/servlet/javahell …
というようにクラス名をパッケージ名を含めた完全修飾子で指定する必要があります。
(ソースの先頭には、package javahello;が記述されていますよね。)
私の理解している範囲で一般的な名称で書き直すと、以下のようになります。
http://localhost:8080/[コンテキストパス]/[サーブレットマッピングで指定したURLパターン]/[パッケージ].[サーブレット]
サーブレットがパッケージに属していない場合は、[パッケージ].の部分は不要です。
【補足】
%TOMCAT_HOME%\conf\Catalina\localhost\javahello.xmlは作成してあるでしょうか?
もし作成していないのならば、以下の内容を記述して下さい。
<Context path="/javahello" docBase="[%TOMCAT_HOME%のパスを設定]\webapps\javahello" reloadable="true"/>
【補足2】
以前のQAでお勧めしたTomcatハンドブックですが、実は私も購入しておりません(笑)
invokerの設定で悩んだ時に立ち読みしまして、内容が良かったのでお勧めしました。
参考URLにはTomcat5.x系でのServletの実行方法がありますので、そちらもどうぞ。
参考URL:http://www.javaroad.jp/opensource/js_tomcat2.htm
No.2
- 回答日時:
「クラスパス&パスはすべて通してあり」とありますが、
ClassNotFoundException
と表示されている以上、TOMCATがサーブレットクラスを認識できていないようですね。
サーブレットクラスが、どこのディレクトリに入っているのか確認してください。WEB-INF/classes/javahelloに置いているのか、それ以外なのかご確認ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学のクラス数
-
ヒグマを撃退
-
複数のクラスで共通した関数を...
-
そんなにお金がなくても年に1度...
-
配列の重複する値とその個数を...
-
UMLのクラス図はmain()も含むん...
-
同一パッケージにあるクラスが...
-
コンボボックスのマウスホイー...
-
1 つのヘッダファイルに複数の...
-
IPアドレスのクラスAを取得して...
-
Sub-LVDS規格とは
-
dllと同じプロジェクトにする方法
-
[再掲]JavaScript|特定URLだ...
-
クラスの行数は?
-
「天声人語」をインターネット...
-
EclipseでJSPのコンパイルエラー
-
ドキュメントクラスの取得方法
-
どこからも呼ばれていない無意...
-
VBAもしくはVB6:クラスの中で...
-
Cstring(日本語含む)をcharに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
java eclipse 型に解決できません
-
どこからも呼ばれていない無意...
-
EclipseでJSPのコンパイルエラー
-
そんなにお金がなくても年に1度...
-
複数のクラスで共通した関数を...
-
dllと同じプロジェクトにする方法
-
恋愛
-
UMLのクラス図はmain()も含むん...
-
僕の出身中学校は200人同級生が...
-
配列の重複する値とその個数を...
-
同一パッケージにあるクラスが...
-
IPアドレスの3バイト目の呼び方
-
標準モジュールとクラスモジュ...
-
main()を持つクラスが2つ以上...
-
eclipse でクラスに色
-
共通で使う関数を集めたクラス...
-
VBAもしくはVB6:クラスの中で...
-
Cstring(日本語含む)をcharに...
-
IPアドレスのクラスAを取得して...
-
コンボボックスのマウスホイー...
おすすめ情報