アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は文章構成、漢字、その他諸々文系の勉強がすごい苦手です。
よくこの話をすると、本を読めって聞いたりします。
なので、本を読んでみようと思ったのですが、本は何から読めばいいのかわかりません。
文章構成能力、語彙力、理解力などなどが身につく本はありませんか?
1番理解力が著しく乏しいです。
ちなみに自分はADHDです。そう言うのも関係しているんでしょうか?

A 回答 (5件)

そんな難しく考える必要は、ないと思います。



本を読むのは、効果があると、思います。
難しい本ではなく、面白いと思う本を、可能なら
小説をお勧めします。

昔、読書というのは、純文学との思い込みで、
日本の大家の小説や、ロシア文学を読んでました。
それはそれで、面白かったですが、ある時、
井上ひさしの本を読んで、壊れました。

読書というのは、面白い本を読むことだ、と
刮目し、ドタバタ、SF、スパイもの、歴史物、
ありとあらゆるものを、読みました。

面白いので、お勉強感が全くない。
一応、小説家の作品なので、効果を上げるために、
文章の細部に、神経が注がれている。
それを、寝る間を惜しんで、読破していくので、
文章構成能力、語彙力、理解力が、知らずに
身につく。

筒井康隆、井上ひさし、は特に面白かった。
今の時代も、そういう面白い作家がいるはずです。
純文学や評論なんかは、つまらなくて、止めた方がいい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ぜひ調べてみていこうと思います!
理解力、語彙力、文章構成能力ってどんな時に身についたなーとか感じました?

お礼日時:2024/01/13 22:19

国語辞典です。



分からない言葉があったらすぐに調べるようにして、
意味を理解できる単語が増えると、
語彙力、理解力が高まっていると実感できます。

単語の検索自体は、
質問を投稿しているその機械で出来ると思いますが、

辞典の方が文字列だけでなく、
目的の単語までにどれだけページをめくったか、
近くのページにどんなことが書いてあったかなど、
感覚として入ってくる情報が多いので、強く記憶できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一つの方法として覚えておきます。
ただもう国語辞典は学生の頃に捨ててしまいもう
辞典の引き方すら忘れてしまいました
すみません、思ったより重症ぽいです

お礼日時:2024/01/13 22:17

伝記マンガは、嫌いですか?


歴史の勉強にもなるし、難しい漢字もたくさんある。子供時代から、始まるから構成されてます。
たくさんの人の伝記マンガを読んでみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

伝記マンガですか!初めて聞きました。
調べてみようと思います。
ただ歴史とかよりは文章能力、理解力とかを強めていきたいです

お礼日時:2024/01/13 22:15

たくさん読めば読むほど身につきますよ^ ^


あと、別のお話で。
さくらももこ先生のエッセイを読んでみてください。あれは、すごい。すごい文章力ですよ。ちびまる子ちゃんが、あんだけ受けたのも先生のエッセイセンスの賜物です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

さくらももこ先生のエッセイなんてあるんですね!
ためにしにAmazonで買ってみたいと思います。
読んで理解してこの人の文章能力すごいなーってわかるのが羨ましいです。
自分もそれほどの読解力を身につけていきたいです。

お礼日時:2024/01/13 23:31

文章を書く事、作曲なんかもそうなんですが、何かを創作する事というのは、その人が前世も含めて過去の記憶の中から引用して作成する事になります。

だから、そう言った知識の蓄えがある事が基本になります。よくひらめいたなんていいますが、それも、忘却の彼方にあった記憶が何かの拍子に思い出された事をいいます。所詮自分の記憶の中にない事は、いくら知恵を絞っても出て来ません。
だから、文章は自分が見聞きして記憶しておかないと出て来ませんし、作曲も、いい音楽をたくさん聴いておかないと出てこないものなんです。
そこで、どう言う本を読むかという事ですが、自分が書きたい文章の分野の本を先ず読んでみるという事になりますかねぇ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なんかめっちゃくちゃしっくり来ました!
ありがとうございます!
自分の読める分野からいろんな本を読んで行こうと思います!

お礼日時:2024/01/14 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A