dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日曜日に横浜駅〜熊谷駅まで湘南新宿ラインで移動します
横浜駅15時16分発(平塚駅始発、快速)
15時49分発(小田原駅始発、特別快速)

上記の2つの電車で2人並んでグリーン車に座れる可能性が高いのは平塚駅始発の16分発の電車でしょうか?
大船駅で鎌倉帰りの人も乗ると思うので日曜日のこの時間帯だと平塚や小田原始発は関係無く、横浜駅からだとグリーン車は埋まってる事が多いでしょうか?

詳しい方がいましたら宜しくお願い致します

A 回答 (2件)

こんばんは。



横浜駅で見た判断ですが、
▪日曜日の15時台
▪湘南新宿ライン
▪横並び

空席はありますが、並んでは難しいですね。
途中駅での入れ替わり(渋谷駅や新宿駅)のタイミングで席移動してになります。渋谷駅や新宿駅以遠でしたら並んで座れるでしょう。

平日でしたらイケるのですが、休日でしかも15時台。
厳しいです。
並んで空席があったらラッキーくらいで見て下さい。

湘南新宿ライン、小田原始発でも平塚始発でも実際には変わりません。
むしろ15両か10両かで変わってきます。
10両だと普通車が混みますので、その影響でグリーン車も混みます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

日曜日だとやはり厳しそうですね
15両と10両があるのですね。検索してみます
とても参考になる回答ありがとうございました

お礼日時:2024/01/17 21:54

横浜から熊谷まで乗るなら上野東京ライン(東海道線)


でも良いのでは?
湘南新宿ラインにこだわる理由は何でしょうか?

上野東京ラインの横浜発15時台なら高崎線方面は
15:12,32,52 と20分おきにあります。
横浜駅のホームは湘南新宿ラインと異なりますのでご注意を。

また、どちらかというと湘南新宿ラインの方が
混んでる印象があります。
上野東京ライン(東海道線)の熱海発の列車もそこそこ混んでる
印象ですけどね。熱海発なら横浜で多少降りるのでは?

あと、10両編成は混みます。できるだけ避けて
15両編成を待ちましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

湘南新宿ラインしか熊谷駅方面に行かないと思っていました
東京駅経由でも行けるのですね。検索してみます
とても参考に為りました
回答ありがとうございました

お礼日時:2024/01/17 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A