No.3ベストアンサー
- 回答日時:
取りませんか?
このご時世会社側が有休を取るように推奨しています。
ただ、昭和の激動の時代に働いてた人々には、有休を推奨されても、とこか違和感を感じてしまい、休むことに罪悪感や違和感を感じてしまいます。
しかし、若い人たちは、有休が働く上での権利と言うことで、誰の目も気にせず、有給申請をバンバン出します。
まぁ時代が変われば、働き方も変わるかと思いますが、私の会社でも、若い人たちが積極的に有休を取得しています。
昔の人達から見れば、そんな光景が、どこか違和感を感じずにはいられないですよね。
No.2
- 回答日時:
会社によりけりですが、
昭和気質の職場だと「休むことと早く帰ることは罪」という暗黙のルールが依然強く残っており、「会社に奉仕する」ことが社員たるものの義務であると本気で思っているものです。
若い人たち程「有給休暇は権利である」という意識は常識となってきているようですが、昭和の人間が会社のトップから消えない限り、根本的な部分は変わらない気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私服オーケーな職場で50代女性...
-
電車が止まって職場から帰れな...
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
職場に顔可愛い子がいないのは...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
出会いの多い職種と職場以外の...
-
転職のため、前の職場の保険証...
-
皆さんの職場環境について
-
職場に2週間LINEの返信しないと...
-
きこえた悪口にイライラします
-
4月に入社したばかりの新入社...
-
職場の個人用ロッカーを勝手に...
-
恋だの愛だのについて
-
彼女とのツーショットを待ち受...
-
元カノに気持ち悪いから連絡し...
-
見てないのに見てると言われ自...
-
職場で裏でチクる人の心理はな...
-
職場で何もしてなくても誰かか...
-
会社でお昼時間が決まっている...
-
職場で歌を口ずさむ人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
職場に顔可愛い子がいないのは...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
転職先に馴染めません。
-
職場の同期とどれくらい業務外...
-
職場の女2人からハラスメントを...
-
職場に2週間LINEの返信しないと...
-
マッチングアプリを始めるのと...
-
仕事に行く時、家を出る何時間...
-
彼女とのツーショットを待ち受...
-
1時間以上かけて忘れ物を取りに...
-
知り合いと同じ職場ってやりず...
-
人の和 と 人の輪 使い分けは?
-
社員に不幸がありました。今年...
-
見てないのに見てると言われ自...
-
友達と同じ職場はやめた方がい...
-
きこえた悪口にイライラします
-
職場の女にちんぽしゃぶらせた...
-
4月に入社したばかりの新入社...
-
職場で何もしてなくても誰かか...
おすすめ情報