
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
メリット
歌手や楽団、指揮者の好不調がよくわかるので、終わった後で「今日のソプラノはだめだったけどメゾソプラノが頑張っていたね」なんてツウじみた会話を楽しむことができます。
観客をよく観察すると有名人やオエライさんがいるので、下々なのに支配階層に上がったような錯覚を覚える。
自分が高尚な趣味を持っているような気になれる。
デメリット
金が掛かる。
時間がかかるので途中で尿意をもようしたりしたら大変。
地方在住者にとっては、最終電車に間に合うかどうかギリギリなので宿泊を伴う。

No.5
- 回答日時:
メリット
「オペラを鑑賞しました」とかSNSに発信して、自分が高尚な趣味を持つ人間だとアピールできる。
デメリット
「あいつ、かっこつけやがって」と嫌われることがある。

No.4
- 回答日時:
デメリットは、大抵の公演は高額なこと。
新国立劇場にはZ席1,650円で全通する強者もいますけどね。
私も何度か利用したことがある。
メリットと言えるメリットは特にない。
芸術の役割は、利得とは関係ないところにこそある。
それに価値を見いだす人、感動できる人だけが楽しめる世界。
どんな趣味でも同じです。
魅力は語り尽くせません。
No.3
- 回答日時:
オペラは、理解出来る方には、大いに楽しめますが、理解出来ない方には、さっぱり理解出来ない。
それに、理解するのは難しい。
すなわち、理解するまでのハードルは高いが、それを超えられた方にとっては、素晴らしい芸術である。
これが、オペラのメリットでもあり、デメリットでもあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「宝塚歌劇団」と「すみれの花...
-
チケットぴあの先着で早いのは...
-
座席の見え方について(札幌文...
-
宝塚 歌劇はオワコンですか?
-
小5の時に、空気が無くなる日 ...
-
歌謡曲『ふたりの愛ランド』は...
-
演歌
-
演劇部、劇、ドラマ、ミュージ...
-
レットイットビーみたいなゴス...
-
ハウステンボス歌劇団と宝塚歌...
-
ミュージカルについて。 劇団四...
-
近々、親孝行も兼ねて都内のミ...
-
宝塚歌劇を一度は見てみたいの...
-
芝居を好きになる方法はありま...
-
どなたでもいいので、どうか意...
-
宝塚歌劇団の観劇について
-
劇団四季についてです。 アラジ...
-
ミュージカルで使う大道具の運...
-
歌い方について
-
45.宝塚の、男役ってどんな印象?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チケットに塗りつぶしがあって...
-
宝塚の私設ファンクラブでのキ...
-
役者名義で舞台のチケットを取...
-
譲ってもらったチケットの名義...
-
チケ流で買ったチケットの座席...
-
堂本光一さんの舞台「EndlessSH...
-
チケット譲渡について
-
オリックス アドバンスチケット...
-
宝塚歌劇を一度は見てみたいの...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ミュージカルレミゼラブルのチ...
-
宝塚 千秋楽 出入り待ち
-
原辰徳は野球の試合中陸上のハ...
-
有名アーティストのコンサート...
-
会議の際の資料配り
-
宝塚 歌劇はオワコンですか?
-
舞台の上での紙吹雪の散らし方...
-
出演者扱いとは??
-
京成名画座
-
「宝塚歌劇団」と「すみれの花...
おすすめ情報