dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京成青砥駅前に在った京成名画座って、いつ開館し、いつ取り壊されたんでしたっけ?
憶えてらっしゃる方がおられましたら、教えて下さい。

A 回答 (1件)

検索すると青砥駅高架化(1985年)のしばらく後に閉館、取り壊されたと書かれていますね。



私は一度だけ遠征したことがありますが、そのときに行った青砥はすでに高架駅でした。見に行ったのは「うる星やつら」の第3作と近藤真彦・中森明菜豪華共演(耳無し芳一も共演)「愛・旅立ち」でした。「愛・旅立ち」がとんでもない怪作で強く印象に残っているので間違いないと思います。
で、この2作の公開が1985年1月で、私が見たのはロードショーから降りてきた1985年5月くらいだと思います。

実際の閉館はわかりませんが、閉館後は京成不動産の本社ビルになり、現在のビル(京成青砥ビル)に立て替えられたのが2007年1月ですから、その1年程度前に取り壊されたのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

私が京成名画座で最後に見たのは、名画座最終作品「もののけ姫」でしたので、1998年が閉館なのは憶えているのですが、開館時期が解らないのです。

さだまさしさんが、1964年頃に京成名画座で映画を見た、という発言と、四半世紀続いたと言う記録から察すると、60年代始め頃なのかな~?と思うのですが……。

お礼日時:2013/03/09 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!