dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学の女子ソフトテニス部の顧問です。

比較的厳しい部活でして、正しくない行いをした生徒には注意をする。
それでも何度もだめな時には叱っています。
全員集めて叱るとき、大抵の子は泣きます。

私は泣いてほしくて怒っているわけではありませんが、1人だけ、いつでも笑顔で
怒られてる時まで笑顔でいる子がいます。

その子は技術面は、全国に行っても勝てるような子なので問題児ではないのですが…

怒られているとき、一体何を考えているのでしょうか…


おかしな質問をして大変申し訳ありません。
何かわかるかたがいらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。

A 回答 (2件)

質問者さんが次に何を言おうとしているのかを先読みして、その言葉に対して、他の部員たちがまた泣くのだろうな、と先読みしているので、完全に客観的に事象を見ているのでしょう。


立場的には傍観者あるいは鑑賞者の感覚です。

どのような怒られ方をするのか予想できれば怖くありませんし、自分自身がキチンとやっていて実力的にも抜きん出ているのであれば、ショーを見るような感覚で楽しんでいるのでしょう。

非常に頭が良くて、状況判断に優れた生徒さんだと思います。

是非、キチンとその生徒さんと話をして、その生徒さんからも部員の指導方法について意見を求めるべきだと思いますよ。

一番痛いのは、その生徒さんに反旗を翻される事です。
叱る事も大切ではありますが、その以前に部員の心をつかむ事が、顧問として一番大切な事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者さんの言うとおり、本当に成績優秀です。
なんだか、生徒に裏を読まれているのは悲しいですね(笑)

ちゃんと話し合うようにしたいと思います。
とっても参考になりました。

お礼日時:2010/05/04 18:34

自分にはそれなりの腕があるという自信からくる笑顔なんじゃないですか



ただ萎縮したりさせたりするのは好きじゃないので
彼女を起点にして怒鳴るだけじゃなくジョークのひとつも飛ばしたらどうですか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!