
https://www.sonos.com/ja-jp/shop/roam
こちらの防水スピーカー、IP67規格ですが濡れたまま充電無くなるまで毎日風呂場に濡れたまま放置しても壊れませんか?
毎回乾燥させないといけませんか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
毎日放置はまずいでしょうね。
防水用のゴムは、劣化するし、輪ゴムとかも長くおいてたらすぐ切れるじゃないですか
ゴムは、耐久年数はそれほど長くないので、過信は禁物ですね。
それに充電式なら、充電する差し込みの部分が濡れた状態で
接続したらショートしますよ。
使う時だけにして、使わない時は風呂場から出して乾燥させるべきですね。
No.1
- 回答日時:
防水規格はあまり過信しないほうがいいです。
防水を防いでいるのはほとんどゴム製のOリングで
最初はいいのですが劣化してくると浸水してきます。
お風呂で浮かばせるスピーカーもありますが、浸水で
動作しなくなったという声も少なくないです。
棚や窓などに置いて、直接水に浸けない、大量にかからない
などしていれば問題ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの充電をスマホ用の充...
-
もう十分ですと充分ですはどっ...
-
ヒューレット・パッカードのノ...
-
いつまで経っても充電が100%...
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
充電器の先が少し曲がってしま...
-
Androidの通信
-
Amazonでcicibellaのハンディフ...
-
スマホの充電
-
P-06Cというガラケーですが 今...
-
充電アダプター(高圧洗浄機)
-
Androidの開発者向けオプション...
-
モバイルバッテリーで充電しな...
-
延長コードが焦げてるみたいです
-
スマートホンの充電は、3A充...
-
Surfaceを充電してもこのマーク...
-
アンカーのポータブル電源521を...
-
充電のPPS機能について
-
Galaxyウォッチ7を購入したんで...
-
PCが起動中に充電されない(し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの充電をスマホ用の充...
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
Amazonでcicibellaのハンディフ...
-
充電器の先が少し曲がってしま...
-
ヒューレット・パッカードのノ...
-
携帯の充電器 充電器によって充...
-
いつまで経っても充電が100%...
-
Androidの通信
-
充電アダプター(高圧洗浄機)
-
スマホの充電は何%になったら...
-
スマホの充電
-
充電用のUSBケーブルを指してる...
-
1500whの充電器なら180w使用の...
-
スマートホンの充電は、3A充...
-
USB TYPE-AからTYPE-Cに変換し...
-
乾電池(一次電池)はなぜ充電で...
-
充電のPPS機能について
-
スマホの充電について。
-
ノートパソコンの充電器につい...
-
すみません、これはソフトバン...
おすすめ情報