No.2ベストアンサー
- 回答日時:
少年鑑別所と少年院は、犯罪にあたる行為をした少年の
身柄を収容する施設という点で共通していますが、
収容されるタイミングや目的が大きく異なります。
少年鑑別所は、これから少年審判を控えている少年について
鑑別を行うために収容する施設です。
少年院は、少年審判の結果を受けて収容されます。
つまり、少年事件の流れとして、
必要に応じ少年鑑別所へと収容されて審判の判断材料を得る
ための鑑別を受け、
その後少年審判の結果次第で少年院へと収容されるのです。
また、少年鑑別所が「鑑別」を目的とした施設であるのに対して、
少年院の目的は「矯正教育」を施すことです。
つまり、少年鑑別所は鑑別のために少年を収容するのであって、
教育的な指導は本来の業務ではないということになります。
ただし、少年鑑別所にも、少年の健全育成を支援し、
非行や犯罪の防止を支援するという目的があるため、
学習や季節の行事を通じた指導も行われています。
No.1
- 回答日時:
「よく少年院と混同されがちですが,少年院は,家庭裁判所での最終的な審判の結果,少年が行くところであって,少年鑑別所とは異なります。
少年鑑別所は,家庭裁判所における審判を行うために,少年を観察する場所であり,少年は最終的な審判の前に行くことになります。」だそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
上半身裸体って犯罪なのか?
-
自転車窃盗。高校は退学?回答...
-
立木の評価基準について
-
基発、発基、基収の意味
-
職場環境に付いて(低温室での...
-
中学生が下着泥棒すると少年院...
-
郵便局宛の手紙について
-
少年院からの脱走は罪にならない?
-
学校で筆箱を盗まれました。
-
息子が少年院に入れられてしま...
-
もし中学で犯した罪が高校で見...
-
皆さんは街で迷彩服で歩いてる...
-
大学院卒と少年院卒では 人間と...
-
3年B組金八先生について
-
これは違法でしょうか?
-
IRUが電気通信事業法でどのよう...
-
回転寿司に消毒スプレーを掛け...
-
食品衛生法(厚生省告示第20号)
-
少年院に好きな人が入ってしま...
-
少年院と少年鑑別所の内縁の妻...
おすすめ情報