
新NISAの口座を作りました。
楽天証券です。
投資のことはわからないです。
とりあえず、S&P買ってほったらかしにしようと思います。
私が調べただけでも、これだけありました。
楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500)
はじめてのNISA・米国株式インデックス(S&P500)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
楽天・S&P500インデックス・ファンド(楽天・S&P500)
まだあるかもしれません。
どんな違いがあるのでしょうか。
どれを買ったらいいでしょうか。
そもそもS&Pを買うこと自体間違ってるのでしょうか。
教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
それぞれの目論見書を見比べれば違いは判ります。
それがわからないうちは投資は控えておいたほうが良いかもしれません。流行っているからといってあわててやらなくても良いです。
No.3
- 回答日時:
積立枠での投資はどのタイミングから取り組んでも成長は概ね期待できます。
ドルコスト平均法の応用ですから、相場変動のリスクを折り込んでいますので、バランスを取って積み立てが行われます。
SP500のようなインデックスは指数変動幅があり、リターンが期待できるので積み立てを継続すると成長というシナジーを生みます。
ただ初期では積立効果が低くいのとコストである信託報酬が複利効果を削ぐも、次第に成長します。
米国は世界最大市場で、成長率が高いSP500が積み立て投資対象として良いことは評価されています。
投資先がSP500指数ですから、どこも差がありませんが、信託報酬に差があります。
あくまでもほったらかしは積立型です。
投信は基準価格の変動が資産価値を変えますので成長枠ではリスクとなるも、積立枠ですと相場が上昇すると取得数を抑え、相場が下落すると取得数を増やし、バランスよく積み立てが行われ、その都度分配金が非課税で再投資に回るため、長期で概ね成長すると考えられています。
相場の変動は必ずありますが、変動幅を持つことがドルコスト平均法での投資が適応していますので、無理のない範囲で取り組まれれば結果は出ます。
一方で安全資産と考えられている債券を含むと変動幅を持たずリターンが引くことから、パフォーマンスは著しく下がります。
積立枠でSP500指数を買うのは良いと思います。
将来を予測することは出来ても、当てることは難しく、相場の先行きなんて誰にもわかりませんので、積立枠のインデックスは安全投資として代表的なものと考えられます。
No.1
- 回答日時:
それが正解とも言えないですし、正解かもしれないですので
投資は自己責任。
自分の判断でやるしかないです。
長期投資の正解は10年後、20年後に上がってる事が正解になるので
その未来を予測できる人はいません。
もしかしたら大暴落しても事も有り得るから。
あくまで、過去の推移で判断するしかないので。
投資ってそういう事ですよね?
投資をするって事は自分で考えて投資しないと意味がないので
アメリカ経済が今後、どのように推移していくのか、どんな未来があるのか
アメリカの経済はどうなのかを知っておく事が大前提です。
それを知らずに投資する事が大間違いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話番号を使える無料の通話アプリ
-
楽天(期間限定)ポイント【出...
-
スマホとPCのリンク
-
デスクトップパソコン評価
-
楽天カードでキャッシュを楽天...
-
ウーバーでアダルトグッズ買う...
-
楽天スマホを失くしたとき もう...
-
楽天経済圏についてです。 楽天...
-
自動車税支払いのためのチャー...
-
楽天の倒産
-
中古品を新品として販売された...
-
楽天ブックスで Switch2申し込...
-
山形県置賜地方で楽天モバイル...
-
楽天銀行の口座ってどういう人...
-
物理SIMが2枚使え、楽天モバイ...
-
楽天ウェブ検索について
-
日本通信とモバイルルーター(FS...
-
2台のスマホ間でeSIMを入れ替え...
-
楽天会員の携帯拾得
-
楽天市場 アプリ ログインにつ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホとPCのリンク
-
楽天(期間限定)ポイント【出...
-
楽天スマホを失くしたとき もう...
-
楽天経済圏についてです。 楽天...
-
楽天カードでキャッシュを楽天...
-
物理SIMが2枚使え、楽天モバイ...
-
自動車税支払いのためのチャー...
-
ウーバーでアダルトグッズ買う...
-
電話番号を使える無料の通話アプリ
-
楽天銀行の口座ってどういう人...
-
楽天の倒産
-
2台のスマホ間でeSIMを入れ替え...
-
楽天ブックスで Switch2申し込...
-
楽天モバイルを3ギガで自動で...
-
楽天会員の携帯拾得
-
日本通信とモバイルルーター(FS...
-
ハワイのラウンジ使用について
-
山形県置賜地方で楽天モバイル...
-
楽天モバイルとPOVOの組み合わ...
-
モンドセレクション受賞 楽天3冠
おすすめ情報