
Photoshop7.0 のバッチ処理について教えてください。
JPEGファイルをバッチ処理で加工(サイズ変更と自動レベル補正など)して保存しようとすると、JPEGで保存するときの品質を指定するための保存ダイアログがファイルごとに出て、OKを押さないと次のファイルを処理してくれません。
このダイアログが出るときと出ないときの条件を探ってみると、デジカメで撮影したJPEGファイルを加工して保存するときはダイアログが出て、一度Photoshopで保存したJPEGはバッチ処理でも保存ダイアログが出ません。
バッチ処理のダイアログで 実行後:を「保存して閉じる」「フォルダに保存」のどちらにしたかは関係ないようです。
デジカメで撮影したJPEGファイルをバッチで加工したいのですが、このダイアログを出さずにノータッチですべて処理できないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アクション内で解決出来ないかいろいろ探したようですが難しいようですね。
私も複数のアクションを連続でバッチ処理する時なんかは途中でOKを押すのは面倒で仕方ありませんが、とてもアナログ的ですが、そのような時はエンターキーの部分に重りを置いておくようにします。そうすると自動でOKボタンが押されどんどん作業が進んでいきますよ。参考まで・・・
No.2
- 回答日時:
アクションウィンドウをアクティブにした状態で該当の
アクションを選択し、アクションネームのすぐ左にある
小さな四角をクリックしてこの小さな四角を消してみて
下さい。これは、『ダイアログボックスの表示/非表示
を切り替える』ためのモードです。表示されていれば、
アクションに伴う動作に対してダイアログが表示され、
消えていればダイアログが出てきません。
[ダイアログボックスの表示を切り替え]を表示させておくと、確かに「別名で保存」ダイアログが出るのですが、これをOffにしていても、「JPEGオプション」ダイアログは出てしまいます・・・
他に自分で検索してみても、Enterキーを押しっぱなしにするのが解決策のようでした。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA 参照先で選んだファイルをコピーし、出力先に別名で保存したい 8 2022/05/13 20:37
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edge」を手動起動せず、ARWファイルを最高画質JPEGへ変換する方法は? 2 2022/08/05 11:38
- Visual Basic(VBA) 【変更】ファイルを閉じてダイアログで保存した時、更新したシートだけの処理の実行をする 5 2022/03/26 18:31
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Google Drive googleフォトの写真を外付けHDDに保存する方法について。 4 2022/09/21 23:36
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでクラスで複数のメソッドを利用する方法 2 2022/04/15 04:17
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名前をつけて保存した後、元の...
-
ダウンロードしたexe ファイル...
-
イラストレータの別名保存アク...
-
スプレッドシート重たい
-
windows で illustrator artwo...
-
素人が仮想端末を持つことはで...
-
irvineで
-
Realプレーヤで取り込んだ映像...
-
ファイルをダウンロードした時...
-
PDF "最小サイズ"で保存するマクロ
-
JPEGで範囲指定した部分を即時...
-
Mozilla Thunderbirdの添付ファ...
-
PDFファイルの保存日時の変...
-
mp4ファイルの保存方法
-
対象をファイルに保存ができない
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
フォルダは残してファイルだけ...
-
フォルダの中身を指す場合、な...
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名前をつけて保存した後、元の...
-
ダウンロードしたexe ファイル...
-
PDF "最小サイズ"で保存するマクロ
-
ファイルをダウンロードした時...
-
irvineで
-
Photoshopのバッチ処理で保存ダ...
-
Craving Explorerで保存したフ...
-
ホームページビルダー 21 sp で...
-
Auto-CAD 複数ファイルを一度に...
-
写真など画像ファイルにWINDOWS...
-
Mozilla Thunderbirdの添付ファ...
-
Macのスクリーンショット保存す...
-
windows で illustrator artwo...
-
mp4ファイルの保存方法
-
PDFファイルの保存日時の変...
-
Irvine でフォルダごとにダウン...
-
イラストレータの別名保存アク...
-
最初からUSBにデータを保存したい
-
SoundEngine Freeのようなフリ...
-
ラベル屋さんの文字化けunicode
おすすめ情報