
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私も、データは自前でバックアップを取っているし、One Drive は勝手に同期するのが面倒で使っていませんが、これはパソコン毎に同期するもので、LAN での共有ドライブとは違うのではないでしょうか?
従って、同期せずに使う場合は、各パソコンからアップロードするファイルは One Drive 側で共通になるかも知れませんが、パソコン側ではアップロードしないファイルもあるので、パソコン側は共通にならないように思います。
そもそも同期で使っているのであれば、パソコン毎に違って当然ではないでしょうか? 恐らく、バックアップの代わりにお使いだと思いますけれど。
また、パソコンの連続通電は、放熱に気を付けていれば大丈夫です。CPU クーラーの放熱を妨げるようなことをしない限りは、1ヵ月でも2ヵ月でも連続運転は可能です。これは温度次第ですね。今は冬ですので、殆ど問題にならないでしょう。また、Windows Update で時折再起動しますから、連続稼働と言っても再起動はたまに行われています。
"ワンドライブのファイルが各 PC から見て違うのはなぜでしょうか? 同じものを見ているはずなのですが?"
→ 同期で使っている場合は、本当に各 PC で同じ内容でしょうか? 同期と言うのは、各 PC 毎の話ではないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
ワンドライブは使ったことがありませんが、今どきのPCは一週間くらい電源を入れっぱなしにしていても壊れるような事はありません。
ただし、サーバーではありませんので週に一回くらいは再起動してメモリのガベージコレクションやシステムの更新をするようにしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
パソコン内部からの破裂音
-
power mac G4 のデータの取り出し
-
現在の電源がAC駆動かバッテリ...
-
初歩的な質問です。
-
IPアドレスをランダムにしたい...
-
GTX1080 電源
-
電源を切られているモニタが勝...
-
DELL QUICKSET は必要でしょうか?
-
シャットダウンできない時がた...
-
ピーピー音が鳴って立ち上がり...
-
「ハードディスクの電源を切る...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
iPhoneでLINEなどの通知が来た...
-
動かないパソコンのデータ移動...
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANケーブル抜き差しについて
-
シャットダウン前に指定メッセ...
-
Windowsアップデート は途中ま...
-
PC電源スイッチの横に赤いラン...
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
電源を入れたら、真っ黒な画面...
-
電源ボタンを少しだけ押すとど...
-
内蔵HDDの電源を個別にOFFする方法
-
「ハードディスクの電源を切る...
-
Windows11のPCの、ショートカッ...
-
SSDへの電源投入回数が異常です。
-
初期設定を途中で止めることは...
-
最近パソコンの立ち上がりが遅...
-
「PCが起動しない」を英語では?
-
動画を再生すると突然シャット...
-
GTX1080 電源
-
シャットダウンできない時がた...
-
故障したパソコンAを、パソコン...
-
スキャンディスクの結果について
-
(続き) 電源OFF でもWifi ラン...
おすすめ情報