
以前ブックマークしていたページをChromeで開いたら、カスペルスキーの画面になり、証明書が無効とかで表示できませんでした。
その画面で詳細表示から、リスクを承知でアクセスするというのを選んでも、「404 not found」ページになってしまい、見られません。
ブラウザの拡張機能をオフにしても、「信頼するwebサイト」に追加しても、カスペルスキースタンダード自体を一時停止しても、履歴を削除してもずっと「404」のままです。
拡張機能は入っているけどオフになっている他のブラウザ(Opera、Firefox、Edge)で開いても同じ結果です。
元々拡張機能を入れていないブラウザ(Brave)では表示できました。
なので本当にページがなくなってしまったわけではないようです。
一度「404」になってしまったページをまた表示させることはできないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) awsでwordpressをインストールしたいのですが、webブラウザで開こうとしたらApachテス 1 2023/11/16 09:57
- その他(ブラウザ) おすすめのブラウザ 教えてほしい 5 2023/06/06 11:00
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- Chrome(クローム) Google Chrome の「拡張ブックマークを有効にする」の項目がどこにあるのか教えてください 2 2023/05/26 21:22
- サーバー IIS10でホスト名を設定するとHTTP Error 404が出てしまいます 1 2022/04/04 13:17
- その他(IT・Webサービス) デスクトップPCでyoutubeのサイトへ接続しようとしても「インターネットに接続してください」と表 3 2022/10/12 23:41
- Chrome(クローム) Chromeの履歴表示を改善したい 1 2023/01/19 22:06
- Android(アンドロイド) スマホ chromeの戻るボタンが機能しにくい スマホ(OPPO reno5A、Android12) 1 2022/09/11 20:39
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- Windows 10 Chrome OS Flexのインストールメディアが作成できないです... 1 2022/07/20 20:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グーグルの検索結果表示
-
インターネットについて
-
google chrome でブックマーク...
-
Hotmail新バージョン後の画面表...
-
アマゾンの検索結果が3件まで...
-
Sleipnirの初期設定の仕方。
-
DreamweaverMX2004のデザインビ...
-
ブラウザのリンク先表示のバー
-
リンク先が表示されるのがやけ...
-
ブラウザのバーが消えました
-
ブラウザに、現状のウインドウ...
-
Googleで、 英語で検索したとき...
-
URLを順番に見たい
-
Windows7/IE8でリンクのフォー...
-
ブログのHTMLで困っています。
-
クリックした時に最大画面でホ...
-
文字が化けるのはなぜ?
-
YoutubeとIEバージョン
-
WEBリンクのPDFを開く際のエラー
-
スーパーリファレンスCS5 Drea...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFのリンク先Webページを別窓...
-
表示ページがブラウザウインド...
-
インターネットについて
-
PDFはAcrobatに関連付けられて...
-
ブラウザを再起動してください
-
任意のURLへ一定時間ごとに自動...
-
「このサイトにアクセスできま...
-
ブラウザーEdgeでGoogleマップ...
-
FLASHのアニメーションについて。
-
ブラウザでPDFファイルが開けま...
-
ブラウザのURL 表示機能(IE6.0)
-
ブラウザでPDFを開いた時のツー...
-
カスペルスキーが弾いたwebサイ...
-
ブラウザの戻るボタンを2回押...
-
【dマガジン】がGoogle Chrome...
-
Google Chromeでソースコードを...
-
Internet Explorer でなければ...
-
FFFTPでアップしても表紙しか表...
-
Adobe Reader が暴走する
-
食べログで地図が表示しない
おすすめ情報
返信ありがとうございます。
質問にも書きましたが、Braveではちゃんと表示されるので無くなってはいないです。
Braveでは検索したことも訪れたこともないのでキャッシュではないです。
検索で別のサイトに、というのがどういうことかよく分かりませんが、普通に表示できるページは表示できます。例えばこの「goo」とかです。
返信ありがとうございます。
唯一見られたブラウザ(Brave)でそのサイトにアクセスしたのは今回が初めてです。
そして、もう一度確認するためにBraveでアクセスしたのですが、こっちにもカスペルスキーの画面が出てしまい、その後404のページになってしまいました。つまり、サイト側がブラウザによって振り分けているわけではないことが分かりました。