
JINSで今日メガネを作りました。
レンズ込みで6600円だったです。
薄型レンズが無料でつけられました。
最初から少し傷のつきにくいレンズになっているとも行っていました。
以前、Zoffでメガネを作ったときには薄型レンズにするには追加料金がかかるといわれたのですが
ブルーライトカットは無料でつけられるようでした。
JINSはブルーライトカットをつけるには5500円かかるようです。
このような格安メガネ店で通常なら有料になるオプションが無料でできるというような
おすすめオーダーを教えていだきたいです。よろしくお願いします
( ´ー`)y-~~
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Zoffの標準レンズは1.54の球面レンズ。
JINSは非球面レンズでレンズの度数に応じて1.74の薄型まで追加料金なし。Zoffだと1.74のレンズは超薄型オプションで7700円の追加料金がかかる。だから近視の度が強いひとはJINSのほうが安上がりに薄型のレンズを使って仕上がる。
ただしどちらの店も累進レンズはオプション価格なので、中高年が遠近両用メガネを作る場合は愛眼、眼鏡市場などの累進レンズもオプション料金がかからない店を選んだ方がいい。JINSやZoffより少しお高めの価格設定だけど、遠近両用レンズを選択するならこちらがお得。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誕生日プレゼントにメガネをあ...
-
メガネの度数変更について
-
綺麗な人の条件とは?
-
メガネ
-
メガネを付けているとレンズに...
-
眼鏡屋さんの立派な専門店は採...
-
近視用メガネで同じ度数の場合...
-
眼鏡市場とメガネスーパー
-
愛用のメガネの値段はいくらで...
-
メガネについた頑固な水垢を落...
-
メガネのプラスチックレンズに...
-
調光レンズをつけたメガネやサ...
-
メガネ屋でフレームだけ買って...
-
【欧米人は偏光サングラスをし...
-
メガネ
-
メガネの度数が 右→−2.75 左→−3...
-
メガネって、どこで買っても同...
-
どちらが濱岸ひよりで、渡邉美...
-
モテない、彼女いない独身男性...
-
(前世紀末頃つくった丸眼鏡)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
目の充血を隠すメガネ・サングラス
-
メガネを付けているとレンズに...
-
眼鏡屋さんの立派な専門店は採...
-
メガネについた頑固な水垢を落...
-
調光レンズをつけたメガネやサ...
-
メガネがすぐ顔の油でベトベト...
-
遠近両用
-
メガネのプラスチックレンズに...
-
眼鏡市場とメガネスーパー
-
非球面レンズが合わない
-
スマホを直接みるより、鏡に当...
-
PCメガネ ダテメガネとして普段...
-
TOKAIの遮光レンズでメガネを安...
-
大きな枠のメガネがほしい
-
新しいめがねが見えにくい
-
サングラスレンズの色の濃さに...
-
ガラスレンズメガネの重さ
-
学校に持っていける伊達メガネ...
-
愛用のメガネの値段はいくらで...
-
メガネの買い替えを検討してま...
おすすめ情報