dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受け身同士の恋愛で成功した方いますか?

私は今まで他の女性よりは恋愛に対して受け身で奥手だったのですが、すごく気になる人に頑張って連絡先をきき、食事に行きました。そしたら彼もとても受け身らしく、食事の後お礼の連絡があった後なんの音沙汰もないです。こちらが質問したり誘うと来てくれます。でも、またそれっきり。あまりにも相手が受け身過ぎて、まだ好きだけどどう進めたらいいかわかりません…相手に変わることを求めるのはダメだと思うのですが、どうしたらいいかわからないのです。
お互い頑張る必要があると思い,私は頑張っているつもりなのですが、彼にとって私は頑張る対象ではないのでしょうか…早めに諦めた方がいいですか?正直優しいので会うたびに好きです…

A 回答 (7件)

受け身でも、好きな女性に対しては男性は積極的になります。


一緒に食事後も完全に受け身状態ならば、脈はないかと…
    • good
    • 0

うちの両親がそうです。

受け身同士だから結局見合い結婚です。
親父はただの優柔不断で度胸がないだけです。
母親は後悔してますね。
    • good
    • 0

僕も女性に言われた事があります、恋愛の話題になって「〇君はもっと積極的でもいいと思うよ」と。


「好きな女性には積極的だよ」と言いかけたところで傷つけると分かったので黙っていました。
    • good
    • 0

愛していますよね


婚約 同棲 結婚
頑張って生き抜いて下さい応援します
    • good
    • 0

受け身とわかっているなら、あなたの好きなように


行動すればいいと思います。
自由に振る舞ってもついてきてくれるなら楽ですよ

頑張る対象とかそうでないとか、論点がズレていますよ
    • good
    • 0

どの程度の仲、何回くらい遊ぶ仲のでしょうか?



後、彼の趣味、普段の生活はどのようものなのか
話を聞いてみてはいかがでしょうか?

彼がハマるものにあなたがハマれば、努力と言うよりも彼も誘いやすくなるし、理解しやすくなると思います。
まだ良く知り得ていないので、どう積極的に慣れば良いのか?分からないのでは?
もしくはあなたの趣味趣向を彼が理解してきたら
誘いやすくなるのでは?

例えば、彼が野球好きだとして、それをあなたに話したところで興味引かないだろうから、野球観戦とかは誘いにくいだろうなと思って、それ以外に何の話題出して、何をどう誘えばよいか分からない。とか
それがゲームだったり、アイドルだったり、〇〇のジャンルのようなマニアックだったりしたら、それ以外のことはあまり興味がなく、何を話題に出して誘えば良いのかも分からない人もいます。

単純なご飯だって、コンビニ飯やマックなど、ファーストフードで済ませたり、適当な菓子パンで普段済ませているようなコスパ重視みたいな人なら、食事に誘うのだってどう言うお店を誘えば良いのかも躊躇するのでしょう。

なぜなら、あなたのことが良くわからないからです。もちろんそれはお互いさまです。
なので、お互い受け身だと理解が出来ていないので進展しにくい気がします。
    • good
    • 0

あなたが積極的になるしかありません。

あなたが受身だとずっと相手の本意や本音もわからないまま悶々として時間だけが過ぎます。後から大きな後悔になってきます。相手が奥手で優しいだけならあなたが普通に誘えばいいんです。一緒にご飯食べたいなみたいな感じで、自然に2人の時間を過ごせばいいと思います。ガツガツすると逃げるかもしれませんから、その辺の問題でしょう。でもあなたも加減をそれだけ気にしてるなら自然でいいとは思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A