dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人をご飯に誘いました。
「予定が詰まっててねぇ」との返事。
乗り気じゃなさそうだったので、
「大変なら無理しないで、今回はやめにしよう」と相手が断りやすいように誘導すると、
「大丈夫行けるよ!」との返事。
なんとなく温度差のあるやり取りで結局約束が決まったのですが、
某質問サイトでやり取りのラインを見せたら、
みなさん「嫌がってるよ」とのこと。
嫌なのになぜ断らないのでしょうか?

A 回答 (5件)

関係性にもよるとは思うので一概には言い難いかも。



ネットは文字だけの世界なので、話半分で良いとして、参考程度には心に留めておくと良いとはおもいます。

間近になってからキャンセルをする可能性があるときに、保険をかけてそう話す方もいますし、人それぞれだとおもいます。

会う約束をしたのであれば、当日快く過ごすためにも変に考え過ぎない方が良いとおもいます、実際に会った時の相手の言動や表情で判断をなされては。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/02/18 00:36

そんな無茶苦茶言わないで下さい


お相手貴方の事大事に思っているんではないですかね?
割り勘 驕りどちらでも宜しいですけど楽しい時間にして下さい
初めから腰が引けてはいけませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/02/17 19:10

実際は嫌がっているのか嫌がってないのかはわかりませんが、


とりあえずそれはおいておいて、嫌がっているという事で、、、
これはようは、断りににくい。
断るのが苦手な人っているでしょ。
なんというか、付き合いがあるわけできまづい雰囲気になりたくない、
だから断らない、断れないといったほうがいいでしょうかね。
気まずい雰囲気になるのが嫌だから断れないんだと思いますよ。
断れない性格の人ってよくいますよね。
って事ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
断りづらいのかな?と思い、
「大変なら無理しないで〜」と言ったのですが…
嫌なら、無理なら「今回はちょっと…」とか言うかなぁと。こちらはどうしてあげたら良いのでしょうか?

お礼日時:2024/02/15 12:34

1) 友人とあなたの性別・年齢。


2) どういう友人でどのぐらいの付き合いなのか。
3) それぞれに最近起きたこと(結婚など)
・・この程度の情報は欲しいです・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/02/17 19:10

>「予定が詰まっててねぇ」との返事。



誘った期日にもよりますが、二つ返事でオッケーすると暇人かと思われるのが嫌で、まずは忙しそうなフリをする人もいます。
というかそういう見栄を張る人ってけっこういます。
お友達とお会いできたら「忙しいところありがとうね」って言ってあげれば喜びます。
君が忙しいことは知ってるよってことが伝われば、そんな変な忙しいフリもやめてくれるかもしれません。

>みなさん「嫌がってるよ」とのこと。

そういう意見もあるだろうし、それが間違っているとはいえませんが、結果的にオッケーしたことが現実ですから、それを前向きに解釈して良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A