
教えて下さい。
パソコンをリカバリーさせ、バックアップを取っておいた外付のハードディスクから、データ(user部分)を入れ込んたのですが、間違ったのか階層部分で重複したりとかごちゃごちゃになってしまいました。色々と整理していくうちに次のことが起こりました。
Outlookでメールを送ろうとしたら、宛先が出なくなりました。関連するデータを削除することはしてませんが、何かをあるべき所から別の場所に移動させてしまったのだと思います。戻すにもどうすれば良いかわかりません。
あと、作成したデータを開こうとすると、そのデータも元にあった場所からなくなったとか、修復するなどのメッセージが開くたび出てきます。
パソコンのことはあまり詳しくなく、ドキュメントとかユーザーとか基本的なところを教えて頂けませんか。
まずは、メールの復旧からお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3です。
その通りです。ですから連絡先がどうすれば復元されるのかを検索するのが
大事なんです。これ答えを聞くんじゃなくて、それを調べて
見つける方法の方が大事なんですよ。
リテラシーともいいますけど、情報を検索して読み解く能力を
付けない限りこれからのいろんなことに対処出来ないじゃないですか。
だから、インポート・エクスポートなんですけど、エクスポートが今は出来てないので。
たとえば
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/outlo …
とかを見てどこに連絡先があるのかを先に見つける必要があるんだと
思います。ただ私outlookを使って無くて別のメールソフトがメインなのでこれから調べないと判らない状況は 安土炉目打さんと変わりません。
No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
outlookの問題を解決したいのですよね?何処まで調べましたか?連絡先のインポートエクスポートは?保存先は?
ファイルをメールアプリに入れる訳ではありません。ファイルが特定できるなら、インポートするという言葉になります。多分貴方のイメージとしては変わらないでしょうけど、ファイルはアプリに入るものでは無いのでその様な表現はしないんです。メールだから添付するなら入りますけどね。
ご教示ありがとうございます。
ドキュメントのデータばかり見てました。
Outlookのファイルタブの開く/エクスボーのウィザードのところですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- ノートパソコン パソコンの買い替えとデータ移行 7 2023/12/20 20:15
- iPhone(アイフォーン) 至急。エラーiphone初期化→icloudからデータを復旧したい(LINEも制限がかかり入れない) 2 2022/09/18 19:20
- その他(IT・Webサービス) iPhone内で削除してしまった写真の復元方法 2 2023/07/15 12:30
- ノートパソコン 起動しなくなったパソコンのデータだけを取り出したいのですが、自分でハードディスクを取り出して新しいパ 6 2022/08/10 19:54
- iPhone(アイフォーン) iCloudで古いiPhoneを削除したら新しいiPhoneが使えなくなりました。 1 2023/10/02 01:39
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- Outlook(アウトルック) こんにちは、こんばんは。 知識のある方ご教授お願いいたします。 先日、新しいパソコンを購入して古いパ 1 2024/01/08 23:12
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通電できず起動しなくなったPC...
-
DVD-Rのデータが全部消えてしま...
-
BIOSでハードディスクが認識さ...
-
CHKDSKを実行しても修復しない。
-
突然のパソコンのクラッシュで...
-
ローカルディスク(D:)の動作が...
-
ブルースクリーンで0x000000ED...
-
スマホに入れていたマイクロSD...
-
ビデオカメラ(HDR-CX370)のサ...
-
リンクステーションを直接PC...
-
RAID構成がわからないHDDのデー...
-
RAID0のハードディスクが片方壊...
-
ビデオカメラのSDカードが、突...
-
PCからSSDを消去して外し別のPC...
-
サンディスクのSSDについて。 ...
-
OS情報の入ったHDDのフォーマッ...
-
大至急USBメモリが必要で、家電...
-
フラッシュメモリー認識されて...
-
HDDの破壊方法(引き続き)
-
ハードディスクデータの移行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVD-Rのデータが全部消えてしま...
-
USBメモリを外付けハードディス...
-
CHKDSKを実行しても修復しない。
-
リンクステーションを直接PC...
-
パソコンをいつも勝手にみられる
-
いきなりですが、ノートパソコ...
-
ローカルディスク(D:)の動作が...
-
USBメモリを保存中に抜いてしま...
-
廃品回収業者に出したノートパ...
-
外付けハードディスクの緑ラン...
-
BIOSでハードディスクが認識さ...
-
壊れたPCからiTunesデータを移...
-
パソコンが壊れてハードディス...
-
パソコンが壊れました
-
壊れた外付けHDDのデータを...
-
外付けHDDは傾けて大丈夫か
-
PCに電源が入らない原因と復旧...
-
PC本体でなくUSBに保存したファ...
-
RAID0のハードディスクが片方壊...
-
ビデオカメラのSDカードが、突...
おすすめ情報