

auスマホを使っています。しかし、2019年あたりからauかんたん決済の
使い方を知り、通信料合算式のチャージを続けるようになり、料金が高くなりました。
このケースが続き、料金のお支払いが辛くなり、使い過ぎに後悔してしまいます。
昨年は料金が下がることなく、莫大な料金を払いながら、スマホを使い続けており、
今年に入っても、チャージを使っているので、料金は高いままです。「チャージを
止められずに、料金を下げられない」「支払いが辛くなり、後悔してしまう」こんな
状況が続いているので、辛い状況から抜け出すには、「スマホを他社に乗り換える」
「電話番号を変更して新規にして使い続ける」どちらが良いでしょうか?
auは長年使い続けています。これも、他社に乗り換えるきっかけになるかと思います。
長分で恐れ入りますが回答よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
簡単決済をやめるだけで良いとは思いますが、
どうしても乗り換えるならドコモのahamoなど速度は落ちずに月の料金だけ安くなるプランの所に乗り換えると良いのではないでしょうか。
https://ahamo.com/index.html
参考になれば
No.4
- 回答日時:
2019年あたりから決済方法を変えてから高くなったのなら、単純に元に戻せば良いのでは?
それともこの質問は何か別の意味があるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auスマホに着信あった電話が取...
-
これはスマホが悪いですか?
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
au分割払いのオープン販売登録...
-
auの分け合いコースかくりこし...
-
Pixel8のホーム画面の下にあるG...
-
ネットの携帯払い(キャリア決...
-
google keep 記入中に間違って...
-
楽天で、auかんたん決済が使え...
-
auショップのスマホセキュリテ...
-
discord
-
auの替えとくプログラムの仕組...
-
auのオンラインショップにて機...
-
グアム旅行に行く予定です。 そ...
-
0367060600 から留守電が入って...
-
auの携帯の引き落としは、25...
-
auの電話料金についてです。 私...
-
スマホの買い換えを考えていま...
-
Amazonなどでスマートフォンの...
-
スマホ画面表示の速い遅いの違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
auについて
-
au WALLETとauペイの違いがわか...
-
auのデータチャージが勝手に2G...
-
au WALLETについて
-
au payへのチャージをauかんた...
-
auポイント使ってますか
-
SIMなしガラケーでのQUICPay使...
-
未成年がAUウォレットにチャー...
-
au payの残高がなくなったので...
-
au のデータチャージ
-
LINEマンガのこれってau wallet...
-
auかんたん決済のことで質問で...
-
auポイントが2800有ります。こ...
-
au PAY プリペイドカードの再発...
-
auペイに残高が1円あります。 ...
-
auプリペイカードを作らないとa...
-
Amazonでauかんたん決済できな...
-
au WALLETプリペイドカードでは...
-
auウォレットって利用停止され...
-
業務スーパーでau WALLETは使え...
おすすめ情報
思い切ってauを解約して他社に乗り換えるのは良いのですが、料金の
お支払いを逃れることはできません。乗り換える前に、料金をかなり下げて
からのほうが良いかと思います。