
ヤフーオークションでグッチのバッグを落札しました。
個人の方から
「フランスの正規店にて購入した」
「カードはないが、間違いなく本物」
とのことを確認して落札したのですが、届いたバッグを確認したところ、ロゴに疑問点を持ちました。
私が海外で購入した2点のグッチのバッグはロゴが
「made in italy」と小文字なのに、落札したほうは「MADE IN ITALY」と大文字なのです。
これは偽物の特徴なのでしょうか?とても不安です。
どなたかご存知の方教えて頂けたら助かります。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3の方が言われるように、ロゴというのは最もコピーしやすい部分です。
真面目な偽物業者なら間違えずにコピーするでしょう。made in italyの表記といった細部は、本物であっても製造ロットごとに異なるとか、結構いい加減なものという可能性もありますよ。特に海外の製品では良くあることです。質問者様は、ロゴ以外には不審点を見出しておられないようですし、むしろ本物の可能性の方が高いように思えます。
近所の質屋に持ち込み、まともな値がつくなら本物とご自分を納得させるのが一番簡単と思います。ただ、質屋が買い取ってくれなくても、偽物という証拠にはなりませんのでお気をつけ下さい。
No.6
- 回答日時:
jx-wordさんの引用されているURLの内容は、5W1Hが全く示されていず、真偽は書いた本人にしか分かりません。
「結構質屋もいろいろあるようですよ」というご意見の根拠になるでしょうか?一般論として申しますと、質屋にも不正直な店は恐らくあるでしょう。また、本物であっても、状態が悪かったり品物に人気がなければ、捨て値でしか買い取らないことは当然あり得ます。だから「質屋が(高く)買い取ってくれないから偽物という証拠にはならない」と先に書きました。
一方、質屋が偽物を本物扱いして高く買い取っていては全く商売になりませんので、鑑定眼を磨く必要があります。ですから、質屋がちゃんとした価格で買い取る品物は、本物である蓋然性が高いと言えるでしょう。質屋が騙される偽物なら、素人が騙されても仕方ないとも言えます。
ありがとうございました。
質屋さんの買取の話参考になりました。まったく相手にされないわけでなければ、本物かもしれないですね。どうしても不安なら鑑定も考えようかと思いますが…とりあえずはネットオークションは懲りたので、今後は控えようと思います。
jx-wordさんのURLは「こういう話もあるから、参考までに」ということだと思います。
いろいろとありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
質屋で鑑定説がいくつか出ているようですが、結構質屋もいろいろあるようですよ。
参考URLを参照で。結局自分で真贋を見極められないなら、ネットオークションで危険な買い物はしない方がいいってことでしょうね。
参考URL:http://buster.ameblo.jp/entry-38357adedd524ae0c5 …
ありがとうございました。はじめに頂いたご回答のロゴの件ですが、「I」は一つは大文字、一つは小文字でした。でもどちらも同じ国の同じ免税店で購入したものなのです。
これも偽物かどうか気にするときりがありませんね。
基本的に海外や国内の正規店や免税店は大丈夫だと思っていたので…
どちらにしろ今回は勉強になりました。
いろいろ調べたところネットオークションでのブランド物は8割が偽物と言われているそうです。今後は控えようと思います。
No.3
- 回答日時:
不安なのであれば、専門のところに持っていかれて鑑定してもらうのが一番だと思います
でも、以前、パリのグッチの正規店で偽物が販売されていたと言う報道番組もありましたので、仮に質問者さんのバッグが偽物であったとしても、出品者さんをどこまで追及できるかは疑問ですね
偽物等を気になさるなら、オークションでブランド品を落札するのはやめておいた方がいいと思います
でも精巧な偽物ならロゴもきちんとコピーするだろうから、本物の可能性も結構あると思いますよ。
ありがとうございます。
どうしても不安ならそれも考えようかと思います。
安く購入したいとネットオークションを利用しましたが、結局偽物かどうか不安になったり、鑑定するのに費用がかかったりするのでは本末転倒ですし、ネットオークションでの落札は懲りました。
それにしてもパリの正規店の話は知りませんでした。
情報ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
何となく不吉ですね。
下記URLに簡単な鑑別法がありますので、調べてみては?ちなみに本物はItalyとIだけ大文字のようですのですが、他の2点も大丈夫?
参考URL:http://www7.ocn.ne.jp/~montai/gibutu_gucci.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
amazonのカード(Amazon Master...
-
サインボールの真偽は?
-
zozotownゾゾタウンのブランド...
-
このアドレスは本物ですか?
-
maidoshopという通販サイトにつ...
-
至急お願いします!ネット詐欺...
-
写真購入サイトでスクショ禁止...
-
ネットショッピング詐欺につい...
-
30代後半でマイホームを購入で...
-
初めての海外旅行に備えて 『地...
-
合同会社ワンズライフについて...
-
エクセルの同じ種類の行数の多...
-
タワマン購入の理由は大半が見...
-
ニンテンドースイッチ、購入し...
-
うちで使ってるPS5ですが。 初...
-
アイスボーンについて! だいぶ...
-
Gibson J45とYAMAHA LL16だった...
-
ネットで「株」を買うには、そ...
-
NVBOX版とは何ですか?
-
現在高校1年生で、大学受験に向...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メルカリで偽物を購入してしま...
-
maidoshopという通販サイトにつ...
-
Qoo10で売ってるシュウウエムラ...
-
ネットで買ったんですけどこれ...
-
zozotownゾゾタウンのブランド...
-
ZOZOTOWNに売られている Calvin...
-
バリフとシアリスをつるかめ輸...
-
ある時計通販サイトが安すぎて...
-
スイッチの純正品のドックが欲...
-
美容液について。 昨日、私が欲...
-
プラダのリュックの裏地について
-
ジェネリックのルプラックを通...
-
質屋への偏見
-
ネットでブランドの偽物を購入...
-
楽天市場で売っているオッジィ...
-
至急!バーバリーBURBERRYの偽...
-
Amazonで3万くらいで買えてしま...
-
メルカリには偽物のサインなど...
-
バーバリーのカラーコートを中...
-
サインボールの真偽は?
おすすめ情報