
最近、知り合いからフォトショでの大量のRAW現像を頼まれ
その人の会社の「フォトプラン20GB」の契約で
あと1台PCにインストール出来るという事で
彼が私の家に来て私のPCにフォトショをインストールをして
ログインの認証もその会社のGoogleIDでの認証設定にしてました。
しかしその後、私の都合で一旦彼の会社のGoogleIDからログアウトして
再度、彼の会社のIDでログインしようとすると本人確認という事で
彼のスマホに「はい私です」の確認メールが届く形になってて
普段はお互いの自宅作業なのでこれでは不便に思いました。
この場合ログイン確認に「他のメールアドレス」というのもありましたが
新たに私のメアドとか追加登録は出来るのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ライセンスに紐付いてのメールアドレスでしょうから、他のメアドとなるとそこに新たに課金を求められるのかと思います。
個人が自宅や会社など複数の端末で使い分けることへの便宜で複数端末への認証があるのが通常で、ある意味質問の内容が許されてしまうと、1つの製品を友人・知人で使い回しが許されてしまい、ライセンスの意味がなくなりますよね?
ご回答ありがとうございました。
ご意見をもとに改めてAdobeをよくみたら
法人版のグループ版というのが
あったんですね。。。(^_^;)
よくわかりました。m(_ _;)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Cod ブラックオプス6について
-
WINDOWS XPであしたの雪之丞が...
-
steamを外付けHDDに保存してる...
-
Deep Cleanerって大丈夫でしょ...
-
PS3のソフトのインストールにつ...
-
RED STONEをDLするとレジストリ...
-
ラテールをインストールしまし...
-
PS3にインストール
-
skyrimが起動しません
-
外付けSSDについて質問です。 S...
-
Mobile Gamepadか、Max Remote-...
-
FMS(フリーソフト)をWindows7...
-
MSSetupについて
-
Minecraftをインストールしよう...
-
PS3 特定ソフトのみ 起動に失敗
-
レッドストーン開始できないで...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
クリックする位置がずれる
-
pc 有線LAN時の不具合 有線LAN...
-
windows10アップデートで、uosn...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEを使ってる人に電話すると...
-
Cod ブラックオプス6について
-
このアプリわかる人いますか?
-
MSSetupについて
-
二つダウンロードしたうち一つ...
-
外付けSSDについて質問です。 S...
-
Minecraftをインストールしよう...
-
pc版のフォートナイトで、クラ...
-
パソコンで青鬼をやりたいので...
-
Steamで初めてゲームを買ったの...
-
Steamがインストールできません...
-
ピグパーティというアプリで 利...
-
Steamのインストールがうまくい...
-
Deep Cleanerって大丈夫でしょ...
-
ゲームなどをインストールした...
-
FMS(フリーソフト)をWindows7...
-
Melty Blood Reactがインストー...
-
PS3インストール失敗
-
GMODが起動しない・・・。
-
Wargaming Game Centerインスト...
おすすめ情報