dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトが16時から21事まである場合はいつ夜ご飯食べてましたか?
21時過ぎてから夜ご飯ってあんまり良くないですよね?

A 回答 (6件)

お昼食べてバイト終わってでいいかな?と


小学生の時でも普通に9時過ぎてたからべつに気にならないw
    • good
    • 0

バイトの後でいいんじゃないですか?


逆におやつ程度ならともかく、17時以前に夕食は早すぎだと思います
    • good
    • 0

>21時過ぎてから夜ご飯ってあんまり良くないですよね?


身体に?という事なら
就寝時間は?最低でも、食後2時間以上空けて
入浴しないならば、胃での消化には影響は少ない

但し、食べ過ぎによる体重増加。
不規則な時間帯での食事による糖尿病のリスクは
避けられません

私なら、バイトでは有りませんが、仕事で21時過ぎての帰宅なら
一切食事を口にしません。
空腹で、どうしてもと言う時だけ軽いお茶漬け程度の食事に済ませます
    • good
    • 0

全く同じシフトをやったかどうかは1ミリも覚えてませんが、


16時-21時なら後で食べますね。
早く食べたところで結局夜中に腹減っちゃうので。

>21時過ぎてから夜ご飯ってあんまり良くないですよね?

それって就寝時間とか次の食事までの間隔の話かなと思いますが、
21時に上がるのであればどうせ就寝時間も遅くなりますし、
翌日の食事はそれこそ自分でコントロールすればいいわけで。

というわけで、私なら後で食べます。
あ、勤務中にお腹が空く心配があるなら、
何かしら少しだけ食べておきます。(おやつレベル)
    • good
    • 0

16時から21時までの間に休憩時間があるならば、そこで軽く済ませます。


あるいはバイト前に食べます。
もっとも、21時過ぎてからの食事もOKですが、太りやすいことと、少なくともその後2,3時間は起きている必要があります。
    • good
    • 0

勤務時間が5時間なら法律では休憩を与えなくても良いことになってます。

バイト先に休憩があるかどうか確かめてください。無い場合はバイトが始まる前か後に食べます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A