
はじめまして。
スーパーでアルバイトを始めてもうすぐ1ヶ月経ちます。
高校3年の女です。
今日のバイトで、不注意で商品を落としてしまい、中身(液体)をぶちまけてしまいました。
幸い、お客さんがあまりいなかった時間帯なのと、近くにレジ担当の人がいて一緒に片付けてくれました。
レジ担当の人にお礼を言った後、レジ担当の人が壊れた商品を包んでどこかへ持っていってしまいました。
怒られたり弁償させられることが怖くて、バックヤードでチーフに会ったのに言い出せず、そのまま帰ってしまいました。
この場合、「○○部門の○○さんが商品を破損させていましたよ」とチーフに連絡が入るものなのでしょうか…?
私が壊した、とバレてしまいますか……?
もちろん私が悪いのですが、怒られるのが本当に嫌で明日のバイトに行くことが怖いです。
ただでさえ仕事が遅く、いつも周りに迷惑をかけているので、バイトに行くことが辛いです。
ご指摘や体験談など、是非よろしくお願いしますm(_ _)m
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
道徳的なことは言ってもしょうがないので。
俺の経験談で。
とある食堂の看板に車をぶつけた。
名乗り出なくてもばれないけど、食事の間考えて、結局名乗り出て謝った。
「逃げた」という記憶は残る。
そういう記憶がいくつもあって、今の自分を卑屈にしている。
「今回逃げたらまた記憶が積み重なって、一段と卑屈になるだろうな」
と思った。
だからそれを阻止したかった。
それだけの動機。
高尚な精神性とかとは無関係。
No.6
- 回答日時:
すぐに謝る習慣をつけましょう、そんな事で弁償はないし、怒りません、大丈夫です、誰でもミスや失敗はあります、すぐに謝る事、これからも、沢山いろいろな事があります。
素直さが一番大切です、
No.5
- 回答日時:
ミスをしてしまうと、つい隠してしまいたくなりますよね。
私も経験あります。
一番簡単な解決法は、ここに書いてあることをそのまま話すことです。
ウソを言ったら負けです。
本音で話せばたいていわかってもらえます。
隠したことも、話しましょう。
相手が鬼でない限り、そこまで言われることはありません。
ただ、叱られるのと、キレられるのでは違うことを学びましょう。
キレられたら、そのバイト先はあなたにとって有害である可能性が高いので早々に辞めるべきです。
叱られるなら、当然です。あなたがミスをしたわけですから。
もし、隠し通すことが出来たとしたら何もありませんが、あなた(と同僚)はその瞬間を見ているわけですから、一生後悔しますよ。
また、隠していてバレたらクビに持ち込まれる可能性さえあります。
まぁどれを選ぶかはあなた次第です。
私なら、確実に正直に謝ります。
No.4
- 回答日時:
大変な思いをされていますね。
働いている人であれば、誰もが一度は抱える悩みです。壊してしまった時に、レジ担当の方に今後の対応を相談するのがベストでしたね。
レジ担当の方の連絡先をご存知であれば、バイトに行く前にレジ担当の方に連絡して、その件をどのように処理したか聞いてみるのが良いと思います。
次回の出勤後は、商品の破損によって迷惑や被害を被った範囲の方に質問者様から先に謝った方が良いと思います。
ただ、次に出勤する頃には関係者全員が商品の破損を忘れてしまっているくらい安い商品であったり日常的に商品の破損が発生しているようであれば、終わったことをあえて蒸し返すのも不自然な気もしますが・・・。
また、故意でない限り、製品を壊しても弁償させられる事はありません (あったとすれば、法律的にアウトです)。

No.1
- 回答日時:
弁償させられることはあり得ません。
それをやったら違法行為で、ばれたらまずいことになりますから。
経営者は従業員に完璧を求めては
いけません。人間ですからミスもあるのは当たり前で、それを前提に
あなたの時給や商品の値段がきまっています。
まあ、とはいえ、違法なルールを定めている会社だってありますが。
あなたの働くところがどんなかはわかりませんが、もしも、従業員にミスを請求してたなら、おもいっきりブラック企業ですね。
まあ、高校生がミスがばれるのが怖くて黙ってた、なんてかわいい話ですよ。
このまま黙ってて、ばれたら平謝りでok。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパーのレジのアルバイトしてます! 今日バイト先でお客さんに凄く怒鳴られました 以下内容↓↓ 今日
- バイト先での仕事内容について。 大学生で、今のバイトを始めて2年ほど経ちました。 私のバイト先は接客
- 突然、バイトがクビになりました。
- レジの打ち間違いについて お弁当屋でレジの仕事してるんですが… 1つの商品を打ち間違いして レジ締め
- キャンペーン商品が品切れのスシロー。「人気商品が品切れ」を待機客に告知させるのは営業妨害か?
- 先日バイト先でお客様がご指摘を受けました。
- 皆さんならどちらのアルバイトを選びますか? 私の情報:精神疾患が回復してきてはいるが、完治というわけ
- 買い物の会計待ちの質問です。
- バイトをしている高校生です。 夜担当と昼担当で分かれていて私は高校生の学校終わりの夜担当でバイトをし
- 精神が不安定な時期にバイトを品出しからレジに移ってしまいました。大学生1年生です。 4月から品出しの
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
仕事でミスをしたら犯人捜しが始まりました
学校
-
学生の頃バイトでとんでもないミスをした罪悪感を今でも忘れられません
会社・職場
-
バイトで嘘をついてしまいました。 罪悪感でいっぱいで、質問では無いのですが、気持ちを整理したくてこち
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
品出しのミスについて…最低な事を。長くなりますがお願いします。
アルバイト・パート
-
5
ミスを隠す癖。 私には、ミスを隠すくせがあります。 大々的なのは言うのですが、 少しぐらいならとかい
学校
-
6
先日、会社で物を壊してしまい知らないふりをしてしまいました。 上司から壊してないかと聞かれましたが「
会社・職場
-
7
一週間以上ミスしたことをいってません
知人・隣人
-
8
バイト先でついた嘘が困ったことになりました。
学校
-
9
バイトで-9000円のミス どうしたらいい?
飲み会・パーティー
-
10
昨日バイト先で大きなミスをしてしまいました、本当に申し訳ないです。気のせいかもしれませんが店長に嫌わ
その他(社会・学校・職場)
-
11
嘘をついてしまいました・・・。
知人・隣人
-
12
レジの仕事で自信をなくしました。失敗が怖い。
片思い・告白
-
13
スーパーで商品を破損したら買い取るべきじゃないのか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
こんばんは。 私はコンビニバイトを始めて約1ヶ月の者です。 今日、お客様(60代男性)が おにぎり
その他(社会・学校・職場)
-
15
スーパーでレジのアルバイトを始めたのですが…
アルバイト・パート
-
16
バイト先での器物破損は弁償すべき?
その他(法律)
-
17
初めての一人勤務。レジで多きな金額のミスをしました
その他(お金・保険・資産運用)
-
18
バイト先の大失敗、どうすべきか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
バイト先の備品を壊してしまいました…
その他(法律)
-
20
仕事で自分のミスを発見して言えないでいます。
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
23歳、引きこもりの無職の女に...
-
高校生 セックス場所
-
追い込み退職
-
アルバイトで怒られました
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
【飲食店バイト】無能で申し訳...
-
バイト辞めたいです。 4ヶ月で...
-
バイトでシフトを入れてもらえ...
-
今自分は某ホテルのアルバイト...
-
急に息子と連絡が取れなくなり...
-
シフト一緒に入りたくない人が...
-
美人に生まれた女性と、そうじ...
-
4月から警備会社に入社します。...
-
惚れた人が大学でいません。高...
-
週末忙しいですか?って聞かれ...
-
バイト先の人とLINEを交換したい。
-
バイト 無能過ぎてつらいです。...
-
ただ甘えてダラダラしていたく...
-
仮病 学生です。 今日、自分勝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生 セックス場所
-
アルバイトで怒られました
-
バイト休みすぎについて。 月に...
-
頻繁に急に休むバイトについて
-
バイトでシフトを入れてもらえ...
-
バイト辞めたいです。 4ヶ月で...
-
【飲食店バイト】無能で申し訳...
-
バイトが鬱です。 定時制に通う...
-
仮病 学生です。 今日、自分勝...
-
バイトのシフトを代わってと言...
-
急に息子と連絡が取れなくなり...
-
バイト 無能過ぎてつらいです。...
-
アルバイトを3〜4ヶ月で辞める...
-
休み希望通らない…辞めるべき?
-
学生アルバイトですが、精神的...
-
バイト先の店長を怒らせてしま...
-
大学生女です。 バイトの休みす...
-
バイト2日目にして辞めたいので...
-
バイトでの廃棄持ち帰りについ...
-
バイトで1000円のレジの誤差を...
おすすめ情報