
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
失敗なしに全て成功から始まる人間は稀だと思います。
不安なら何度でも聞くこと。そうしているうちに仕事にも自信が着きます。何度も聞かれることを嫌がる上司はクソです。ここ大事←No.3
- 回答日時:
必ず慣れる日が来ますよ。
私だって2年半経った今でもミスなんてしょっちゅうです。 上司に嫌な顔されます。 それで人は成長するんですよ。 あとは心配しすぎるとかえって失敗しますね。焦らずに始めはゆっくりでいいんです。 レジって丁寧でゆっくりな方と素早くこなすことをメインにしてる方がいます。
私は圧倒的に後者ですが、慣れても前者の方もいますから。 とにかく接客で忘れてはいけないものは笑顔です。 お客様の目を見て笑顔で対応すれば誰も嫌な気分にはなりませんから。
今はまだ不安が沢山あるかもしれませんが一生懸命頑張ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
レジの仕事で自信をなくしました。失敗が怖い。
片思い・告白
-
スーパーのレジで働き始めて1ヶ月です。 いつも何かミスをしてしまいます。 いつものミスはすぐ対処でき
会社・職場
-
レジでの違算がなくならないので辞めるべきでしょうか
アルバイト・パート
-
-
4
通勤に自転車で20分〜25分の距離は毎日通うのには無理はないでしょうか?雨の日はカッパ着ていれば問題
その他(自転車)
-
5
もうやりたくない
会社・職場
-
6
バイト3日目の新人がレジ操作をメモを見ながら作業していたら、店長から「そろそろメモは見ないで早く動く
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
レジのバイトを始めたが、覚えらなくて辛いです。
アルバイト・パート
-
8
バイトで半年たっても仕事の出来が新人レベルってヤバイですか
アルバイト・パート
-
9
レジ操作を間違えており、5000円マイナスがでてしまいました。 そこで、自腹で5000円レジに入れた
営業・販売・サービス
-
10
仕事は3ヶ月経っても慣れないなら向いてないって本当ですか?
会社・職場
-
11
職場を辞める理由がわかりません。 スーパーのレジの仕事をしています。 職場では人任せで協力的では無い
会社・職場
-
12
バイトで-9000円のミス どうしたらいい?
飲み会・パーティー
-
13
バイトでやらかしすぎてしんどいです。 辞めたいです。 もう2年間働いているのに、何度もミスをしてしま
会社・職場
-
14
バイトでなかなか仕事が覚えられません。 私はレジを担当していて初バイトを初めて5日目になりました。
アルバイト・パート
-
15
ショックです、吐き出させてください。バイトをクビになりました。
アルバイト・パート
-
16
接客やレジで焦らないで落ち着いてやる方法ありますか? 自分最近接客やレジで焦ってしてしまうことが多い
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
出世で後輩に抜かれていくのは...
-
管理職を降りたいです。
-
職場でキツく言われる人と何も...
-
自分を「俺」と呼ぶ新人
-
上司にはヘコヘコし部下には高...
-
アトピーで仕事を休む
-
学童クラブでバイトとしての自...
-
「教わってないので、できませ...
-
他部署の上司からの業務の断り方
-
新卒に男社員が浮かれてウザい...
-
職場の方に名前を聞く時の聞き...
-
新入社員、入社半年でどこまで...
-
新入社員です。教育係を変えら...
-
クルマを買うのに上司への気遣...
-
月曜日に休むって悪い事?
-
後輩に先に昇格されました
-
職場を改善したい
-
通勤を徒歩で、30分間も歩く...
-
親などに送迎してもらっている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出勤時間の時に新人(20歳)から ...
-
仕事で怒られても何も感じなく...
-
「教わってないので、できませ...
-
自分を「俺」と呼ぶ新人
-
管理職を降りたいです。
-
後輩に先に昇格されました
-
出世で後輩に抜かれていくのは...
-
職場でキツく言われる人と何も...
-
月曜日に休むって悪い事?
-
すぐにでも辞めたいです。。 医...
-
上司にはヘコヘコし部下には高...
-
飲み会でのタメ口について
-
派遣社員ってあまり怒られない...
-
パート先の年配の先輩が細かく...
-
新入社員です。 会社でどんな上...
-
「もうどうせ辞めるから」と仕...
-
新入社員です。教育係を変えら...
-
仕事は優秀なのに、新人に仕事...
-
新卒に男社員が浮かれてウザい...
-
市役所の事務仕事の身に付けかた
おすすめ情報